二女夫婦の2泊3日の帰省に併せて飼猫達も久々に我家へ里帰り・・・。
家猫の茶々(♀2歳)と二女宅のタラ(♂2歳半)は最初は互いに敬遠しがちで、唸り声を上げておりましたが数時間後には夜中といわず朝方も無関係で、鬼ごっこに夢中で家中を走り回り大騒ぎ・・・。
(;^ω^)
三匹揃った画は撮れるかな?
左 茶々 ・ 右 トラ(♂5歳)
こちらもうなり声を出しつつも仲良く食事しておりました。
3日目の朝、なんとか3匹揃った画が撮れました。
二女の猫2匹の方が茶々より一回り大きいですね。
3日目の昼、二女夫婦と猫達は家路に着きましたが、嵐が去った静けさみたいに一気に静かになった我家です。
今回の二女夫婦の帰省は・・・
ひとつは、8月に17歳11カ月で旅立った飼猫ネネ(♂)を菩提寺の犬猫等の埋葬地に納骨するためでした。
我家歴代の猫達が眠る一画に納骨いたしました。
ふたつめは、久々に隣県へ日帰りでの買い物ということでした。
少し出遅れてしまい本来は釜石道、三陸道で行くはずが東北道利用となりました。
休憩時には現地の名物、ずんだ餅をいただきました。
時間が押した分、帰宅時間に支障が出て、夕方からの宴に遅れて参上となってしまいました。(^-^;
参加者思いおもい、飲みたいもので乾杯
先月、約1カ月前の結婚披露宴の飲み直し的な集まり、披露宴後の二次会のご案内がありながら諸般の事情で参加できませんでしたので、今回あらためてという内容でした。
翌日・・・
ついでということで二女の車のタイヤ交換を実施。
タイヤは洗浄し半日天日で乾かして収納としました。
来春からは二女の旦那さんにバトンタッチかな?
いつまでもオヤジが面倒みるのもなんだし、ディーラーやガソリンスタンド、カーショップに任せるなどご自由にですね。
ただタイヤの保管場所に困るなら当分は我家で預かっても構いません。
(^^ゞ
ということで納骨に隣県への買い物ドライブに飲み会と少し慌ただしく過ごした週末となりましたが、ネネの納骨後にいよいよラストを迎えた境内の紅葉を撮って歩きました。
境内の6割方は落葉状態(11/6現在)
ピークは過ぎておりますが、ピンポイントでの木々でこれから良い感じに色づく葉もございますので、もう1週間は楽しめるかもしれません。
先日届けたられた新米ですが精米しました。
近場の親戚知人宅には配りましたが、遠方の方々へ今後発送予定です。
今週末か来週頭には発送手続きとなります。
赤色の某ブランドのキャップ(後部がメッシュ)を探してましたが、なかなか見つからなかった。
ようやく・・・あったぁ~と喜びましたが値段が安価でおかしいと思っていたら・・・
(;^ω^)
・・・・・(笑)
これはこれで良いかも・・・ですね。
還暦はちと過ぎてますが、まだまだその範疇内ということで・・・笑
ご無沙汰しておりまして申し訳ありません
ネネちゃんの納骨は、お寂しいかもしれませんが、立派なお墓に丁重に弔われて、ネネちゃんは喜んでいるのではないでしょうか。
菩提寺には犬猫等の埋葬地があるのは良いですね。
“二女夫婦の2泊3日の帰省”とありましたが、「ん?娘さん、ご結婚されてた?」と思ったら約1ヶ月前にご結婚されたんですね。
遅ればせながら、おめでとうございます!
ついこの間、就職されたと思ったら・・・早いものですね~。
はぁ~、年を取るはずだ(笑)
ネネに関しては一区切りということで、これから新たな気持ちでとなりましたし、二女に関しても
この春に入籍しまして、世間並みの儀礼は終わり式及び披露宴をするだけとなっております。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
お心遣いありがとうございます。
こちらも一区切りという思いですね。
ほぼ予定通りのお休みだったようですね~!
就労の秋、あと一か月頑張りましょう~笑
新米、ひとめぼれですが、まずまずかな?と思います。
休みは予定通り、慌ただしくも楽しく過ごせました。
就労も先が見えてきたので頑張ってみます。
今月から上郷の同級生とペアとなってます。
(笑)
円通院,今日行って来ました!(^_^)v
明日からアプルします。
見頃でしたよ。
アプルします。 → アップします。 m(_ _)m
円通院、行ったのですね。
アップ楽しみにしてます。小生が訪れて8年?9年経ってますので・・・(;^ω^)
紅葉の松島、来年以降の楽しみとしたいと思います。
お仕事、あと残り3週間ですね。その後に予定の乗り鉄を楽しみに頑張って下さい。
ざかんれきいわいのキャップ、良いじゃないですかー。
久々の就業中の休みの出来事、けっこう疲れましたね。(;^ω^)
早目にノルマが達成できそうなので、自由の実も早まりそうです?
キャップ、色合いも好きで満足です。笑