goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

あらためまして正月

2019-01-04 17:10:37 | 自分のこと他

 再度とはなりますが、本年もどうぞよろしくお願いします。

あっという間に三箇日も過ぎ・・・という感じですが、まずは・・・

紅白を観て、その後の「ゆく年 くる年」の除夜の鐘を3つ、4つ聴いた後に、菩提寺福泉寺に元朝参りとなりました。

小雪が舞ってましたが、さほどの寒さでもなく、穏やかな年明けとなりました。

 

元日はゆっくり起きて、クルミ餅をいただく。

 

恒例となっている元日での初売りに盛岡方面を予定していたが、娘2人がなかなか起きて来ない、結局、昼近くになったので、オヤジとおっ家内さまは行くのを諦め、娘二人は時間など無関係ということで二人で初売りに出かけて行きました。

元日はさほど面白くもないテレビを観たり、昼寝したりと寝正月となってしまいました。

 

翌2日

午後から恒例の高校同級生達との新年会があるということで・・・

市民のオアシス・・・

市内の日帰り入浴施設にて初お風呂?

1日夜にも家風呂に入ってますが、入浴施設でのお風呂は今年初ということで・・・笑

さっぱりしたところで・・・

今年初のウォーキングを兼ねて遠野の街まで徒歩で向かうことに・・・

昨年暮れに新調したトレッキングシューズでスタスタという具合?歩きはよかったですが湯冷め気味で少しばかり寒かった・・・(;^ω^)

自転車専用道を行くも川沿いは風も冷たく雪もチラついてきたので、宮代橋から一般道、市道をルートに街まで・・・結局1万2千歩、100分で到着でした。

 

宴の会場では先客が3人・・・いつもの幹事の面々・・・笑

 

この日集った同級生は遠くは横浜、盛岡からご夫婦1組、残りは市内組でしたが初顔もあって、いつもより賑やかな感じてはありました。

店主夫婦も入れれば最大で21人かな?

二次会で1学年後輩が加わったので22人か?

いずれ今回も愉しい集まりでしたが、帰宅してからの記憶が無い、玄関を開けて家の中に入ったまでは覚えていますが、猫2匹をいじめていたらしい・・・反省

猫にはすまないことをしたと、さらに反省し、もっと可愛がることを誓った翌日でした・・・謝

 

2019年、自分としては区切りの年となりそうですが、まずは・・・

〇記憶が無くなるような飲み方はしない。(新年早々してますが、今後気をつけたいです。)

〇健康管理、検診A判定継続。

〇2019年の漢字、自分的には「楽」にしたい。(けっして「らく」ではなくて「たのしい」です。)

〇遠出も出来なくなるので(健康とか経済的とか)行きたいと思っている場所をひとつでも訪ねてみたい。

 いずれ人生のひとつの区切り、有終の美的な何か?

ひとつでも納得の実感を得たいと思います。

ブログ的には、より精度の高い写真メインに遠野話題も少しでも多く取り上げて継続したいと思っております。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | トップ | 宴も一応落ち着く »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年早々 (笛吹)
2019-01-04 19:04:46
2日はありがとうございましたと、奥様にお伝えください。笑

水光園、私は3日の午前中にお邪魔しました。
昨年末から水光園デビューとなり、やっとポイントカードも
貰ったので、今年は通うつもりです。笑
返信する
食事券 (とらねこ)
2019-01-04 19:13:25
笛吹さん
今年もどうぞよろしくお願いします。
2日はどうもでした、次は春のジンギスカンですかね。例の区切りの同級会も具体的なりつつあるようなので来年の正月以降は色々とこちらの方も忙しくなりそうですね・・・笑
水光園、ポイントカードいいですよぉ・・・20回行くと食事券貰えますが何故か6枚貯まってますが、でも期限は無いようですからいつか使いたいです。しーそのうち裸の付き合いもしましょう・・・大汗・・・笑
返信する
Unknown (たぬ)
2019-01-04 20:06:16
明けましておめでとうございます。
新年の宴に温泉、いいですね。
今年はどんなことをしようか、岩手方面への進出活動も活発にしたいものです。
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
残念… (けばり)
2019-01-04 21:52:44
盛況だったようで悔しいです。
夏は参加できるかもです…
返信する
新年 (とらねこ)
2019-01-05 07:51:22
たぬさん
明けましておめでとうございます。
三箇日を含めて年末年始は、グウタラ生活だったと反省しております。でもだいぶゆっくりできたということで年はじめでの活力になったかもしれません。
今年もよろしくお願いします。
返信する
次回 (とらねこ)
2019-01-05 07:53:57
けばりさん
本年もどうぞよろしくお願いします。
今回は残念でしたが次回は是非にご尊顔を拝したい思いますので、よろしくご参加願います。
ご実家の前を歩いて通りましたが、もし居られたら声がけしてから行こうと思うも、車も無く、また弟さんもいなかった様子なので、そのまま行きました。
返信する
はじめまして (もちっこ)
2019-01-06 15:13:00
とらねこ様はじめまして。東海地方在住のもちっこと申します。近くに住む実家の母が遠野市附馬牛東禅寺の出身ですので、時々こちらのブログの遠野の写真を母に見せて親孝行をさせていただいております。
本年もとらねこ様のご健康とご活躍を遠いところからご祈念させていただきます。
私個人としては、猫のねねちゃんのファンです。今年もねねちゃんが健やかに過ごせますように!
返信する
ありがとうございます。 (とらねこ)
2019-01-06 16:49:50
もちっこさま
コメントいただき感謝いたします。ありがとうございます。
なかなかブログも思うように更新できてませんし、遠野話題も少な目気味でまことにすみませんという状態てすが、こうして嬉しいコメントをいただきますと、やる気も起きて参ります。
また、ネネも高齢猫とはなりましたが、まだまだ元気ですので時折、登場すると思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
附馬牛町の現在の光景も定期にお伝えできればとも思います。
返信する

自分のこと他」カテゴリの最新記事