goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

秋を実感!

2010-10-13 14:17:20 | その他

 今朝は勤務地で朝を迎えましたが、勤務地の朝は濃霧に包まれてましたので、遠野盆地も濃霧が発生し、きっと雲海の朝だったものと思っておりました。
 
 勤務を終え、帰途につき小峠トンネルを抜けると綾織地区は濃霧の中、やはり雲海発生の朝か?・・・ということで少しだけ悔しい思いがこみ上げてくる・・・

 
 さて、秋も一層深まりを見せておりますが、菩提寺の紅葉も、少しだけ進んだような?

 


 

全体的には、まだまだですが、気が早い落ち葉の存在も・・・。




 まっ、紅葉情報は今後も継続ということにして、水田をお貸している知人から今年採れた新米が届けられました・・・


  大した量ではありません、家族で一年間余裕を以て食べていける程度、少し知り合いとか親せきにも味見程度ですが、お配りできる程度ということになります。




 

 岩手遠野産、ひとめぼれ・・・ですね・・・


 精米しましたら、例年発送の皆さまに早めにお送りいたしますので、少々お待ちください。

 
 
 屋根の塗り替えどころか葺き替えが早期に必要な小屋ですが、とりあえず「きっつ」に入れてしばし保管ということになりそうです。




 
 見張り役のネネも天井の下見を終えてご帰還・・・。

 

ついでに花っこ

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釜石・立ち食いそば | トップ | 東北本線撮り »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
関係ない話しで…m(__)m (あひる)
2010-10-13 16:09:50
なんか~他のブログは大丈夫なんですが…gooのブログだけ
携帯から開くと~最大サイズを超えたので中断します。
ってなるよ~???( 」´0`)」

画像が×になっちゃって、ちゃんと見れません。

gooこの前、投稿の仕方変わって~なんか、変わっちゃった
のかなぁ~?(・・;)

それとも…私の携帯だけ…???

返信する
縮小画像 (とらねこ)
2010-10-13 16:29:54
あひるさん
一応、575×383にリサイズして掲載してますが、枚数が多いせいもあるのかな?いずれPC画面では普通に見られます。
携帯の方では、ほとんど見ませんのでわかりませんが、gooは時折、PC画面でも画像が×になっていることも多いですからね・・・。
色々と機能も発展させてはおりますが、まずはそんな不具合の解消とか、安定性をお願いしたいですね。
返信する
新米ですね (ふじのこ)
2010-10-13 21:09:14
とらねこさんのお家でも田んぼをお持ちで貸していらっしゃるんですね。
コメ返しで 食べ比べ~・・・なんて書いたあとだったのでちょっとびっくり

「きっつ」というのは大黒様の絵が描いてあったりしてすごい物ですね。
旦那の実家には蔵があり お米は蔵の中の何か?に入っているみたいです。〔私はあまり中を見たことがないので分からないのですが〕

もみじも綺麗になってきましたね。いい季節ですね~。
返信する
手入れの行き届いた菩提寺ですね!! (tsumiki)
2010-10-13 21:12:18
あと1週刊後あたりが見ごろでしょうか?
とても手入れが行き届いている菩提寺ですね!!
相方が遠野に転勤で2年ほど穀町の官舎に入っていた頃に福泉寺に数回伺った記憶があります!!

とらねこさんのおしゃれ心が一枚の葉から見えました~~★
返信する
こちらより紅葉してる^^ (カニ)
2010-10-13 22:52:31
ハッキリとした色が出てる!!
それとも、福泉寺だけ別かな?^^

あひるさん、カニも携帯で見て同じです。
サイズが大きめや、動画は無理のようです。

母様から『おしゃれ心』なんて、言われてるぅ~♪うふふ♪
カニには、それが無いから困ったもんです・・汗
福泉寺の紅葉は、去年見ましたが、あの美しさは今も忘れません。
返信する
零細農家 (とらねこ)
2010-10-14 08:10:40
ふじのこさん
一応、以前は百姓の端くれでもありましたが、親父の跡を本格的に継ぐ前に田畑は他人に貸しております。
現役時代は零細農家そのものでした。

きっつ・・・コメ保管庫とでも申しましょうか、古い農家なら今でも現役であると思います。
我家のは昭和初期に作られ、菩提寺の前住職さんが描かれた七福神がアクセントとなってます。
旦那さんのご実家にも「きっつ」はあると思いますよ・・・。
返信する
一週間後 (とらねこ)
2010-10-14 08:14:44
tsumikiさん
福泉寺はよく整備されたお寺さんでもあります。
これからは落ち葉の季節となると、落ち葉集めも重労働なようで、我家でもお手伝いもしますが、毎日なので嫌になってしまいます・・・汗
いずれ来週後半から本格的に色付きはじめるものと思います。

機会がございましたらご夫妻で久しぶりの福泉寺をお訪ねください。
返信する
追いついた (とらねこ)
2010-10-14 08:17:54
カニさん
猛暑、残暑で秋の紅葉も遅れがちという見方も、ここ最近は例年に追いついたという雰囲気で、ほぼ例年並みといったところかもしれません。
いずれ今月24日の週が盛期かと推測しております。

gooの新システム、機能的には便利ですが、どうも違和感もあって以前のバージョンで投稿しております。
いずれ早期に不具合は改善してほしいですね。
返信する
紅葉が進んでる~ (大錦号)
2010-10-14 12:55:35
とらねこ様、こんにちは!
そちらは紅葉が進んでいるようですね~。
私が住んでいるところは、まだまだです
新米も出回る季節になりましたね。今年は夏の猛暑であまり良くないような報道もありましたが、そちらは大丈夫のようですね
ネネちゃんのチェックも終り、あとは食卓に出るのを待つだけ?(笑)
返信する
進んでます (とらねこ)
2010-10-14 16:34:18
大錦号さん
なんか暑い夏、遅い秋という大方の予想に反して、ここにきて例年通りの秋に並んだような雰囲気です。
でも、猛暑とか残暑の影響か?松茸とか茸は大豊作のようです。

紅葉、来週末には本格的な色付きとなって、最盛期になるかもしれません。

ネネは小屋にいるネズミへの警戒ですね・・・笑・・・マジで新米を食べたりするんですよ。
返信する

その他」カテゴリの最新記事