goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

遠野郷八幡宮 子供流鏑馬2016

2016-05-05 15:42:00 | 遠野

 こどもの日のイベントとしては遠野郷八幡宮で行われる

「子供流鏑馬」が毎年の恒例となっている。

 

この日、首都圏方面から車で帰省中の長男が長女と共に帰るということで、その見送りやらで出遅れてしまいましたが、なんとか11時半近くには八幡宮入りとなりました。

息子達は釜石秋田道から東北道に入った頃か?道中の無事と共に実は今年初の八幡様だったので色々とお願いというかお参りさせていただきました。

 

正午、定刻通り子供流鏑馬が開始される。

 

 

ちょっと風も強く時折雨交じりと天候はイマイチ

 

それでも射手奉行の子供達は元気に、そして厳かに流鏑馬をしておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

よう~射たりや~・・・

 

 

9射7中が二人かな・・・

まずまずな成績だったようです。

 

 

大先生のアドバイスは素直にお聴きするのが礼儀・・・笑

 

いつものメンバーも集合しての撮影、これも恒例化していて楽しさも継続というところでした。

 

見学者は少な目でしたがテレビカメラが4台?3台・・・?

メジャーなイベントの仲間入りという雰囲気でもありました。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八戸氏(遠野南部氏)遠野入部... | トップ | GWも終了 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日はどうも (ゴンゲン)
2016-05-06 06:51:09
 早速のアップ有り難うございます。気まぐれな雨風に翻弄されなんだか疲れが疲労?していたらしく、バーチのお方様迎撃に参加出来なくて申し訳ありませんでした
 民放4局揃ったのは久しぶりですねぇ
 明日は待ち伏せ追っかけですかねぇ
返信する
GW (姫猫)
2016-05-06 12:26:32
GW、お疲れ様でした。
子供流鏑馬、行ったことが無いので完全に忘れていて市外に出てしまいました。
やまねこさんも来たようですね。
返信する
お疲れ様でした (とらねこ)
2016-05-06 17:50:01
ゴンゲンさま
こちらこそお世話になりました。
毎年の恒例イベントということで楽しみにしているひとつでもあり、何よりもカメラ、ブログ仲間との交流かできたこと、これが一番でした。
夜は残念でしたが次回は是非に・・・
土曜日は菜の花とのコラボでも狙おうと思ってます。
返信する
迎撃 (とらねこ)
2016-05-06 17:52:06
姫猫さん
動きが緩いので撮りやすく、しかも子供達ということで話題性も十分、これを逃す手はないですよ・・・笑
やまねこさんと合流、夜は迎撃の宴となりましたが小生は22時に撤退となりました。
返信する

遠野」カテゴリの最新記事