goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

ぼうえん会

2011-12-17 18:58:10 | その他

 時は師走12月!巷では「ぼうねん会」・・・忘年会が佳境を迎えている時期ではないでしょうか?

 知人、友人も少なく、何かの会合やら団体にも、ほとんど参加していない小生の場合は、例年2~3回程度の忘年会かな?・・・・・・・・って、忘年会のお話ではなくて「ぼうえん会」・・・望遠での撮影ということが本題でもあります・・・

 

 野鳥撮りをとりあえず・・・

 

附馬牛町安居台にて

 

宮代橋から

 

 我家の西正面には矢崎山があるのですが、落合(早瀬川と猿ヶ石川)からかな?午前7時前後と8時半前後に附馬牛町安居台の猿ヶ石川に向かう白鳥の一群が矢崎山下を流れる猿ヶ石川沿いに飛んで行く姿がよくみられます。

 本日は課外で学校に登校の二女を送っていった帰り、田んぼの畦道に車を止めて8時半頃の通過の白鳥を撮ろうとスタンバイしてましたが、時間になっても現れず・・・仕方ないので安居台で10羽程度の白鳥撮りを数分しての帰り道、小田沢辺りを6羽程度の白鳥の編隊飛行を目撃、道路から少し離れていたこともあって撮影は諦めましたが、もう少し自宅近くの畦道で待っていたなら・・・・・・それとも安居台にいたなら着水する白鳥達を撮れたものを・・・と後悔するのであった・・・・・・

 

 お昼近く、町内の川も含み猛禽類はいないか?被写体を求めて徘徊してましたが、なかなか見つけられず・・・・・・ダメもとで、またもや自宅近くの畦道でカーラジオを聴きながら白鳥でも飛んで来ないかな?と思いながら待機していると・・・・・

 

4羽が矢崎山を霞めるように北方向へ・・・!

 

 

ちょっと焦ってしまい望遠が効かず・・・

数十秒遅れで、低空を後を追うように一羽の白鳥が・・・!

ちょっと灰色も混じっている雰囲気、幼鳥かな?

 

 

ちょっとピンボケ気味・・・

 

 

気を良くして、ノスリが良く目撃される場所近くを流していると・・・

 

居りました・・・

ちょっと露出アンダー気味かな・・・

 

 遭遇する本命の場所は大柳橋から松崎寄りの電柱、次に谷地地区の農免道沿いの電柱、その次は、前野と呼ばれる駒木地区の農免道沿いの電柱、電線ですね。

 時折、岩手アパレル近くの電柱なんかにもおりますが、巣は松崎舘跡がある山野辺りの雰囲気、本日はなかなか遭遇出来ませんでしたが、なんとか谷地で見つけることができました・・・

動きものということで、どうもイマイチ・・・汗

 

次回はなんとかスカッと撮ってみたいです・・・

 

 

 忘年会の話が冒頭で出ましたが、今年は温泉での忘年会参加は見合わせることにしました。

 金銭的に厳しいというか、以前から計画していたモノをゲットするために致し方なしと考えてのこと・・・。

 他の忘年会、さらに急な飛び込み的な宴も御断りしている現状ですが、唯一、遠野どんれぶの忘年会と新春での同級生達との新年会は参加のつもりです。

 

 いずれ全てこれがため・・・直伸ズームは慣れも必要ですね・・・

 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なぬー (yasmaneko)
2011-12-17 20:37:22
なぬーな白い大筒!
とうとう沼の底まで降りましたねw
返信する
 (とらねこ)
2011-12-17 20:55:56
yasmanekoさん
元々沼の住人でしたから、いまさら・・・というのもありますが、ここまで来るとは思いませんでした・・・汗
少し沼関係は、しばらくお休みしなきゃいけませんね・・・汗
返信する
おお~ (nanbuneko)
2011-12-17 21:04:21
やはり・・・w
もともと沼の住人とおっしゃっても
まだ嵌る余地があるってうらやましいです~。
これから、拝見する楽しみが更に増えました♪
返信する
Unknown (ミー助)
2011-12-17 21:07:50
ぼうえん会、賛成で お酒を飲んでのどんちゃん騒ぎ、忘年会は 家族の身になっても 不健康で心配です ぼうえん会、結果的に癒されますので どうせ使うのなら 見て楽しめる、楽しみな ぼうえん会に使って下さい。奥様の代弁でもあります
返信する
はまり (とらねこ)
2011-12-17 21:09:01
nanbunekoさん
今回は計画的に進めてのこと、途中、三脚を新調したりと少し厳しいところでもありましたが、なんとかなりそう・・・そんなところでした。
撮る幅が広がればよろしいですがね・・・汗
返信する
犠牲 (とらねこ)
2011-12-17 21:12:01
ミー助さん
どちらもそれなりの犠牲がつきものというか・・・でも、日頃のストレス、ことに仕事でのことや付き合い等を趣味の為に打ち捨てるという行為も実は心苦しいもホントのところです。
こんなことは今年限りとしたいと思います・・・。
返信する
憧れのぼうえん会 (けばりすいじん)
2011-12-17 23:39:30
これで、ワインレッドのプロフェッショナル・ストラップにしたら、怖いものナシですね。
オイラは、このストラップをもらっていたはずですが、どこかに行ったようです。
ダストだけは、EOSから離れてくれません…
返信する
ストラップ (とらねこ)
2011-12-18 07:52:39
毛針酔人さん
ワインレッドのストラップ?
観音カメラを愛用はしているものの、疎くて・・・汗
春までは高千穂専用だったもので・・・。

白巨砲、手持ちができること、これが一番ですね。
返信する
げっと (ゴンゲン)
2011-12-18 18:53:43
 ゲットしましたね、使い勝手良いでしょう 軽くて手持ちでの撮影にも可能だしピント合うのも早いし、マクロの代用にもなるし、こでらんねぇ~白衣観音。でしょう。
返信する
遂に・・・ (とらねこ)
2011-12-18 19:33:46
ゴンゲンさま
遂にというか、春辺りから狙っておりましたが、なんとか・・・というところです。

思ったより大きいわけでもなく、そして重くもなくて使い勝手がよさそうですね。
良いモノを手にできてうれしいです。
返信する