goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

2011ラストいわて花巻、FDA

2011-12-16 19:14:02 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 今年の夏頃から航空機ファンでもないのに岩手県唯一の空港、いわて花巻空港近くにて飛行機撮りに興じるという暴挙?・・・笑・・・となってますが、主に色とりどりの航空機を持つFDA(フジドリームエアラインズ)が小牧名古屋と花巻を結ぶ便を就航してから専門に撮っているという現状でもあります。

 5色あるという機体、実は新機も導入され、その機体色はパープル(紫)ということで、6色となったようでもあります。

 いずれレッド、グリーン、オレンジ、ピンクの4色は花巻で撮っておりますが、ブルーは未だ出会えておりませんし、パープルも追加ということで、時折、様子見も兼ねてながら望遠レンズ持参で今後も通うことになるんでしょうね・・・

 

 ということで、花巻は薄日は射すものの日中でも氷点下の世界・・・

 

ギリギリまで車で待機してジェット機音と共に飛び出す・・・!

 

北で旋回、南から滑走路に進入の模様・・・。

 

どうやら今回は赤色!、なかなか青とか紫には遭遇できません・・・。

 

 

ふとっ、旧ターミナルの方へ目をむけると・・・

プロペラ機が・・・

 

尾翼に日の丸、ボデイには横文字が書かれているが判読できず・・・。

以前、花巻で撮ったことがあった海保の航空機の雰囲気もありますが、それとはちょっと違う雰囲気・・・?・・・離陸時までいれれば良かったですがね・・・。

 

FDA機、着陸態勢・・・!

 

バックが金婚亭・・・・・・花巻が誇る漬物が歓迎!

 

久々の赤!撮り始めた初夏の頃はほとんど赤い機体、その後、お盆過ぎは緑、9月末頃まで赤と緑の繰り返しで、9月末頃にまさかのオレンジ、11月になってピンクが来るようになって、12月は、いよいよ青か・・・しかし未だ遭遇ならず・・・、

 

山々が濃い緑から赤、黄色、さらに茶色、そしてついに白い世界へと突入、まさか半年も不定期ながらも通うとは夢にも思ってなかった・・・

 

 

 

 離陸も撮るつもりで防寒対策は、それなりにしたつもりですが、顔の肌を刺す寒風防ぎの「頬かむり」を、まさか都会の花巻でご披露するわけにもいかず・・・

 「おしょすよう」も一応、心得てますから・・・爆・・・・・・(はずかしさ)

 

 

 2011年、おさらく花巻空港での飛行機撮りは、これがラストのつもりです。

 白い岩手山に飛び立つ機体を撮る目標もありますし、FDA残りの2色撮り、さらにチャーター便就航時とか、来年も通うことになりますね。

 それと金ヶ崎~六原での東北本線撮り、雫石での秋田新幹線「こまち号」撮りもまだ今年のラストを飾ってませんので、なんとか今年中にどちらかひとつでもと思っております。

 撮った後の温泉も楽しみにしながら、昼食もラーメン、冷麺どちらにしようか思案のしどころです・・・


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんか (ksuz)
2011-12-16 20:50:53
いつもと違う画角というかズーム。
もしやゲットしましたね。400か500を。
おめでとうございます。
これで飛行機撮りや野鳥撮りはバッチリですね。(^^)v
返信する
FDA (ふじのこ)
2011-12-16 21:05:29
着陸態勢に入った正面から見た機体はカッコイイですね
パイロットが写っている写真は・・・パイロットに一瞬目が行ったものの、機体にかいてある文字に思わず目が・・・!
まさか、シャトレーゼと書いてあるのには驚きでした。
シャトレーゼは山梨に本社のあるケーキ屋さんで、私の住む市にも店舗があります。
先ほど調べたら岩手にも2店舗あるんですね。

残りの2色のFDAも早く見ることが出来るといいですね~。
寒さ対策にはマスクもいいですよ~。
返信する
あ・・・ (ふじのこ)
2011-12-16 21:09:33
寒さ対策には・・・なんて、岩手より暖かい方に住む私が言うのも変な話でした
寒さ対策はいろいろ教えてもらう方ですね
返信する
えっ! (とらねこ)
2011-12-16 21:13:37
ksuzさん
やはりカメラ好きというか写真家ですね・・・笑

いずれゲットという目論見には間違いないですが、近日中に画角の違いがはっきりわかる写真掲載が答えとなるでしょう・・・笑
返信する
紫波 (とらねこ)
2011-12-16 21:18:42
ふじのこさん
シャトレーゼ・・・嫁はんに聞いたら確か紫波にもお店があるとか?
私は行ったことはありませんが、案外安く提供されているとか?
残りの2色、じっくりとゲットしたいと思います。
返信する
 (とらねこ)
2011-12-16 21:20:36
ふじのこさん
マスクも防寒対策としては有効ですよね。
こちらでも風邪の予防?感染防止も含めて重宝されている方々も多いです。
返信する
漬物(笑) (あひる)
2011-12-16 21:59:50
これ・・今日なんですよね・・
いや・・寒かったでしょう~
空港の近くって・・(それも山の上でしょ)なんにも風さえぎるものなかったでしよぉぉぉ
だって・・。
お天気は良かったんですけどねぇ・・。
今日の寒さですよぉ。大丈夫でした・・

頬かむりをまさか都会の花巻でご披露するわけにもいかず・・

大丈夫・・ですよ・・。
向かいにあるのは・・都会なはずなのに・・
漬物屋さんですし。(爆)なんか・・コ○リなんかも・・
けっこう田舎・・かもしだしていますし・・。(笑)
頬かむりOKです。来年は・・してください。
(笑)
いや・・別に頬かむりしなくても・・マフラーとかでほんとはいいと思うけど・・。(笑)


なんか・・かっこいいコマーシャルも始まりましたよね。
この多色飛行機の。
返信する
食べ放題 (とらねこ)
2011-12-16 22:05:31
あひるさん
都会で頬かむりは、やはり恥しいです・・・笑
金婚漬の金婚亭、ここのレストランでは漬けもの食べ放題(サービス)だったような?今もやってるのかな?注文品が来る前に漬けものでお腹一杯になったこともありました・・・笑

確かに寒かったです・・・ですから離陸時間まで居れませんでした。
帰りに東和温泉堪能、今後もこんなパターンかな?・・・汗
返信する
航空局 (Unknown)
2011-12-17 09:29:43
国土交通省の(航空局)機体ですね!
鉄道で云えばイーストアイデーのような機体
です。
返信する
ご無沙汰です (ミー助)
2011-12-17 12:11:07
今年も残り少なくなりましたネ 岩手は ずいぶん寒そうです 寒さにも負けず、お疲れ様です とてもカッコいいのが撮れましたね近い感じが凄いです 茨城空港からの花巻空港便が有ったのならば岩手がグーんと近くていいのになぁと‥ とらねこさん、これから益々寒くなりますので風邪などに気をつけて下さいネ
返信する