goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

正月三箇日も終わり・・・

2013-01-04 17:53:11 | その他

 2013年、お正月もあっという間に三箇日が過ぎ、仕事始め、4日となりました・・・!

 

4日、午前中

天気は良いものの、時折の突風で雪が舞う、吹雪乱舞の日、おまけにかなり冷え込んで日中でも氷点下の真冬日だったはず・・・

そんな中、吾輩は休日ながら「仕事始め式」に参加のため、朝に出勤、既に実質的な勤務は2日から始めてますが、気持ちも新たにして今年を頑張ろうと・・・と誓うのであった・・・。

 

 

 

さて・・・

その前日となる3日は・・・

 

恒例の・・・

持ち寄りの酒類各種・・・大汗

 

乾杯風景・・・

新年恒例の高校同級生新年会

(3日午後~)

 

参加者は市内在住者をメインに最大で13名かな?例年よりは少なめな参加人数となりましたが、昨年暮れ(12月末)に新年会の打ち合わせ会(実際は忘年会・・・笑)をしていたので、いつもながらの楽しい宴でもありました。

強いて云うなら・・・笑・・・

打ち合わせ会において何を打ち合わせたのか?誰が誰に声がけするとか、そんなことを打合せしないといけない・・・とありきたりの反省の弁も・・・・・・笑

 

3日開催も少し影響したのかな?

3日を希望したのは小生と山岳同好会さんですが、吾輩にしても翌4日は仕事始め式があるので、翌日はゆっくりも寝ていられない、吾輩中心の策略では決してありません・・・(ーー;)

例年来られる同級生の何人かは体調不良で来られず、参加者の中にも連日の酒飲みでグロッキー気味も・・・

 

それでも飲んでいるうちに調子が上がってくるから不思議・・・

 

早い人は午後1時から来店とか・・・

吾輩は午後2時過ぎから・・・

 

学年委員長持ち込みの餃子・・・

これが美味いのなんの・・・

たまに我家でも販売所から買って食べてますが、これは実に美味い・・・グルメで味に細かい同級生ブロガー「姫猫」さんも絶賛・・・

これが一番の酒の肴だったかもしれない・・・

いずれ・・・

店を早くから開店していただき、しかも持ち込みも容認いただいた同級生店主ご夫妻にまずは感謝というところですね・・・

 

夕方早めに二次会に移動・・・

これまたいつもの同級生チーママのお店へ・・・

 

 

当然、青春時代の歌っこ大会

 

この曲は、かなり個人的にはインバクトがありました・・・笑

さて?皆さん・・・なんの歌かわかりますか?

20歳前、多くの若者が憧れた・・・のCMでした・・・。

 

 

今年は参加者も少なかったし、やはり正月3日目ということで大晦日から4連荘ということで若干お疲れモードだったかもしれません・・・(^^;

午後10時前、最近では珍しいかな?・・・

締の三次会へ移動いたしまして解散となりました・・・!

 

午後10時過ぎの遠野駅前

雪降りでかなり冷え込んでます・・・

でも帰りのタクシーが駅前に並んでいて、すんなり帰宅できたのは良かったです・・・。

 

次回もよろしくお願いします。

 

 

 

さて・・・

午前中は仕始め式に参加、終わると直ぐに帰宅して、東京へ帰るという長女を新花巻駅まで送って行く・・・。

これは遠野へ戻って来てからの駒木農免道路

圧雪路・・・!

 

 

 

午後2時台のやまびこ号へ乗車

 

ピークは過ぎていると思うけど見送りの皆様も多数・・・

 

2日の長男につづき長女も4日に首都圏へ・・・

二女も4日から課外授業で高校へ・・・二女の場合は実質的な冬休みは大晦日と三箇日の4日間のみ・・・

既に我家ではお正月気分も吹っ飛んでおります・・・。

家が静かになって、少しだけ寂しいです・・・(ーー;)

 

 

で・・・・

 

今回は期待を裏切らない画像を・・・大汗

 

3日の〆は・・・

 

やはりやってしまった・・・(T_T)/~~

 

カツ丼・・・

ひとつはほとんど吾輩が食べてしまいました・・・(ーー;)

やはり美味かった・・・です・

止めれません・・・(^^。

 

でも半年は封印してたと思います・・・。

 

ついでに・・・

娘を花巻へ送っていったついでに・・・

遅い昼食は・・・!

 

初冷麺・・・!

 

こちらもやってしまった/(-_-)\

 

遠野と縁のある◎門の冷麺・・・

これもやはり美味い・・・

正月にふさわしいというか初冷麺としては大正解・・・

・・・と思わず納得というか自分に言い聞かせる・・・

 

カツ丼は、またまたしばらく封印いたします・・・

ホント・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一眼初撮りは五重塔の夜景也 | トップ | 飛沫氷 2013 正月 »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
祈願 (笛吹)
2013-01-04 19:25:08
最後のコメント、そうなるように願って止みません。爆

体調不良で参戦したため、どこか不完全燃焼ですが、
風邪気味ということもあり、10時帰宅に感謝です。笑
返信する
打ち合わせも大事 (とらねこ)
2013-01-04 19:59:02
笛吹さん
新年会ありがとうご゛さいました。
ポカリを飲んでいた時はマジ?と思ってみてましたが、どうやら体調不良はホントのようでしたね。
今回は少なめの参加、本番に備えての練習を重ね、打ち合わせも充実させなければ・・・と思いました・・・笑
カツ丼はまたまた封印いたします。
花見までは一応我慢いたしますよ・・・ホント。
また大いにやりましょう・・・。
返信する
Unknown (湯川です!)
2013-01-04 21:02:30
ポ~ン

ケンとメリーの『愛と風のように』
返信する
ケンメリ (とらねこ)
2013-01-04 21:08:20
湯川さん
流石です・・・(・・||||r
ケンとメリーのスカイライン・・・。
吾輩が小学高学年でしたが、発売から6年以上経っても中古市場でも人気車種でした。
セリカクーペかスカイライン2DH・・・カッコイイと思いました。
返信する
Unknown (約束の地)
2013-01-04 21:21:26
兄貴から聞いていましたが、あいかわらず開催時間の早さに(汗

笛吹さんの体調不良にも(汗

ホッとする、カツ丼の画像にも(汗

でした(汗
返信する
またね (姫猫)
2013-01-04 21:55:42
昨日はお疲れさまでした。
体調が本調子でなかったのが残念です。
早退しましたが、その後盛り上がったようですね。
おまけにカツ丼まで・・・
また次回盛り上がりましょう。
返信する
Unknown (nooree)
2013-01-04 22:08:41
こんばんは
よく・・・見かけますが・・・遠野のお店はお酒の持ち込みは大丈夫なんですか?
待ってましたカツ丼活動 ほんとひさびさですね
家族もUターンし少し寂しいですね
返信する
いいですねぇ、カツ丼 (けばりすいじん)
2013-01-05 03:17:30
早い時間の終了というのも体にいいですね。
午後2時スタートなら当然かもしれませんけど…
年末年始で、カツ丼はなくなる前に食べに行かなければいけない、ということを学習しました。
ケンメリのスカイライン、懐かしいです。でも、オイラ的には、117クーペでした。今は、アルトです。
ライダーだったので、あまり車には興味が…
それから、同級生のお店でのワガママは、ほどほどにしておきましょう。
オイラは、洗い物が得意なので、次回は食器を洗って帰るという罪滅ぼしも可能です…
返信する
早め行動 (とらねこ)
2013-01-05 08:33:37
約束の地さん
ホントは正午から・・・なんて声もありましたが、1時には入店していた人たちも・・・大概は3時~4時に顔が揃ってくるのですがそれでも早いかも・・・・。
でも二次会の移動を早め、盛り上がりも早いと9時前には疲れ果ててお帰りモードとなりますのでこれで良いかもしれません。
カツ丼はしばらく封印です・・・(((o(*゜▽゜*)o)))
返信する
次回 (とらねこ)
2013-01-05 08:35:52
姫猫さん
体調がイマイチの中、ありがとうございました。
お帰りになってから2時間後、我々も三次会へ移動、流石に疲れてしまいました・・・でも楽しい心地良い疲れだったと思います。
次回はさらに盛り上がって楽しくやりましょう。
返信する

その他」カテゴリの最新記事