goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

またまた半年

2006-05-30 20:24:30 | 
 今朝の雨もあがり・・・そろそろ休耕田土手の草刈でもしなければならないと思うも、どうも気が乗らない、しからば本編サイトへの加筆作業と思うも、こちらもなかなかやる気がおきない・・・結局昼食を食べたらいつの間にか寝ていた・・・汗。

 さて、2006年も半年となろうとしている・・・ついこの間、元朝参りをし、雪掻きに追われていた日々・・春は遅いといいながらも桜の季節も終わり今は新緑の季節、おまけに躑躅も終りかけている。

 さあ~・・あと半年で正月だっ・・・・笑

 飼猫のネネは、昼は昼寝、夜は家を出て福泉寺境内やら山野を徘徊しているようで、最近は朝帰り・・・早朝3時頃から玄関前で「ニャーニャーニャー・・」とうるさい・・・家に入れて欲しいとうるさいのである、その後は餌を食べて、後は寝ているだけ・・・人間様が朝起きているのにネネは寝ている、しかも夕方まで・・・たいしたご身分でもあります。

 今日は珍しく、午後起き出して庭を散策していた・・・・。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
1062年9/17 (romi)
2006-05-30 22:13:09
ネネ殿は何時見てもお利口そうです。

内のモモやゼブとは品が違いますね~



山猫氏のコメント欄のご指摘ありがとうございました。



慌てて、陸奥話記を読み返しています。

約950年前のエミシ魂に打ちのめされそうです。
返信する
ねね殿に乾杯 (yamaneko)
2006-05-31 00:10:07
正統なねごっこの行動パターンですね。

ちと帰りが早いような気がしますが(笑)

まだ若い証拠ですよ。

わが家にかつて居たネコは齢22歳まで生きました。晩年は外に出ることもなく日がない一日寝ておりました。

拙blogの写真のネコは知合いの飼い猫ですが、やはり20年選手で、知合い曰く、もはや自分がネコとは思っていないそうです。当然のことながら、人間の言葉をかなり正確に理解し、なおかつ簡易人間語(?)を喋るそうです。(ほんとかなぁ??)
返信する
家猫 (とらねこ)
2006-05-31 15:49:58
romiさん

うちのネネはニューハーフ、男女といいますか、こんなこというのは可哀想でもありますが、身体は大きくなって若虎のオスといった風格、しかし、顔は穏やかでメス猫といった顔つき、メスと思ってた猫が実はオス、オスのまま地域のボスを目指させた方がよかったものか・・・・でも家で幸せそうな顔で寝ている姿を見ますと、これでよかったかも・・・人間のエゴでもありますが、家猫として家族の一員として生涯をおくれればと思うところです。



山猫氏のところでは失礼いたしました。安倍貞任ばかりではなく、義経伝説をも小説にできるのではないですかね・・・笑



山猫さん

ねごっこ話題ありがとうございます。



我家にも結構長生きしたメス猫がおりましたが、死期を察してか、家族には看取られず何処かで亡くなってしまったようです・・・御歳17歳。

以来、猫は飼うのですが、ほとんど2歳を待たずに交通事故死、或いは幼少の頃に行方不明、飼猫のネネは交通量の多い日中は寝ているので、少しは安心しております。

まだまだ人間の言葉を理解するには修行が足りないようですが、しかし、ネネも自分は猫ではなく人間と思っているかもしれません。

猫専用の餌をほとんど食べません・・・贅沢ながら猫専用の缶詰、或いは人様が食べるマグロ、かつおのフレーク缶詰が主食です・・・。
返信する
(かわいい)×4 (玉千代)
2006-05-31 21:51:04
ネネちゃんの「おしり上げ」ぽーず!

なんてめんけんだ~~~!



お外で遊ぶ季節になって嬉しい?

でも、ほんと、事故だけは絶対遭いませんように!



(ニャー)×3・・・しょっちゅう聞いている人にとってはうるさいんでしょうが・・・・これもまた

(かわいい)×3!
返信する
精悍なお顔に (睦月庵)
2006-06-01 06:27:01
おはようございます。



精悍な顔になってきましたね。

朝帰り、夜の間はいったい、なにをして過ごしてるんでしょうか・・・。

うちのレオ(犬)はまもなく14歳の老犬で、一日中ねてばかりです。
返信する
動物 (とらねこ)
2006-06-02 20:02:38
たま千代さん

外で遊ばないと猫もストレスを感じるようです・・でもネネの場合は夜遊びですから・・・笑



睦月庵さん

レオ君は14歳ですか、まだまだ元気、長生きさせてください。
返信する