遠野関連ブログの多くが今時季の草花をマクロ撮影でのエントリーが目立っておりますが、小生も一応、梅レンズではありますがマクロレンズもラインナップ・・・・雨降りで少し肌寒いということもあって我家の庭先の花っこで本日のエントリーはお茶を濁そうと思っております・・・汗・・・
此処まではツツジ系
藤
望遠を使ってのテレマクロもたまには良いのですが、なかなか出番の少ないマクロレンズも・・・ということで下手くそながら撮ってみました・・・汗
OLYMPUS E-3
ZUIKO DIGITAL 35mm f3.5 Macro
オリンパスは、マイクロフォーサーズの充実を図っているようで、なかなかフォーサーズ機の後継モデルが登場しない。
特にフラッグシップモデルE-3の後継機は噂は出るものの、発売は未定のようだっ・・・。
オリンパス(瑞光)のレンズ資産があるため、出来ればオリンパスユーザーとして今後もカメラライフを歩んで行きたいのですが、フォーサースの未来は不透明といった意見もあったりとオリンパスユーザーとしては不安でもあります。
ここは思いきって2大メーカーのキヤノンかニコンに鞍替えか?・・・無論、資金難で今直ぐということではないが、近い将来、本気で考えなくてはならないかもしれない・・・大袈裟・・・笑
これぞマクロの真髄・・・大汗
こちらもハナ
ネネのアップ・・・ヌコマクロ・・・笑
我家の猫ながら男前ですな・・・
フォーサーズはハイエンド中心になるとか、モジュール式になり、フォーサーズとマイクロフォーサーズを切り替えできるようになるとか、これから出てくるカメラは興味津々ですよ。
お、ねねのあっぷかっこいい~
全然知識が無いのでわかりませんがこだわりはあったほうがイイ気が。。。。。。
どアップな世界は宇宙のようでもあり憧れますね。
身近な宇宙へ・・・トワイライトしたい!!!わても!!
週末に伺えばバッチシな福泉寺のようですね。
愉しみ愉しみ・・・でも、演習の後はお酒が・・・。。。(*^_^*)
今日は一段と凛々しきネネさま
いっそ、男前豆腐のパッケージに立候補したらどないでっしゃろ(ホントニ
躑躅に藤、夏を迎えるばかりなはずなのに・・・
この気温は・・・なんじょっすっぺ って感じですわ
遠野どんれぶ唯一のオリユーザーとして孤軍奮闘したいのですが、なかなかE30の後が続かない・・・それはE-3の後継機を期待してのことですが、噂先行ながらもなかなか登場しなくて、このままマイクロへ・・・そんな思いもしたりして・・・。
まっ話半分としても、オヤジの知識や腕でついていけるのか?こちらの方も心配ですが、とにかく禁煙効果で小銭を少しずつ貯めてE5或いはD300S、7D、思い気って5DⅡか?・・・大汗
ひとまずレンズ沼から足を引き抜こうと思ってます。
このままオリユーザーとして頑張っていられるのか?・・・笑・・・C社に鞍替えならまた最初からレンズ集め、これこそ沼にどっぷりで出てこれないかも・・・というか先立つものもありませんしね・・・涙・・・遠吠えのみです・・・大汗
週末はツツジが熱い・・・当方も準備に片付けと近所なのに難しいです・・・汗
ネネはニューハーフですから・・・汗
田植え前後は寒い日もありますが、今年はことに酷いですよね・・・餓死にならなければ良いのですがね。
天気祭りが必要だと思いますよ・・・笑
うちのヨボヨボ猫とは・・
花はどれを見ても和みますね~♪
スキッと写せる腕の方も凄いと、思います。
遠野・・近いようで遠い・・汗
ネネは今年で6歳、大病も患いましたけど気力体力今が充実といったところかな?
内陸から遠野といえば観光とか沿岸の通過点かと思いますが、遠野からそちらは都会の部類で日常品とか電化製品の買い物の地域、ついでに家族で外食という位置付けで決して遠い存在ではありませんが、そちらからみれば日常的な用向きで来られることもないと思うので遠い存在かもしれませんね。
実はトラ猫もいたことがあり、名前はタロと言いました。
タロも、ネネちゃんみたいに美男子で。
私の母親がよく、「タロは美男子だ!」と言ってたの
思い出しました。f^_^;
なにしても怒らない猫で、すごくいい子でしたよぉ。
よく一緒に寝ていましたが、かわいかったなぁ・・・。
ネネちゃんの顔(鼻?笑)ドアップで見たら~思い出して
しまった!f^_^;
我が家に現在いるのは、室内犬なのですが・・・。
私は、やっぱり犬より猫のほうが本当は好きみたい・・・
です。f^_^;
ネネちゃん、ずっと女の子と思っていました
アップで見る花々もおつなものですね