「なんちゃって遠野遺産」
たま千代さんのところでもエントリーがありましたが・・・
♯2・・・ぶきみワンダーランド「蓮池の丘」(土淵町)

まさか・・・汗

「モウ~・・・オラではねぇ~べっ」

「誰が不気味なのすっ、くまったなあ~」

上戸 彩のお父さん風・・・笑
「おとうさんでもないっ」

「ワタクシでもないですわ」

「おいら達でもないぞ」

「僕達でもありません」

「未完成につき、私達でもありませんよね」

「えっ!・・・・俺かよ・・・汗」

近い将来、新しい仲間も増えそうな雰囲気です、というより修復中か?・・・笑
ホントは動画風に作ってエントリーを考えてましたが、音楽関連のソフトが立ち上がらず、しかも動作も鈍くて、新しいPCでも購入してから、色々と楽しみたいと思います。
本来はこの曲と共にお贈りするはずでした・・・・汗
こちら
曲名 Boogie wonderland - 唄・演奏 Earth Wind and Fire
若い頃、リズム感に乏しくノリが悪かったのですが、この曲でよく今は無き「カンタベリー」(中央通)で踊ったものです・・・大汗
たま千代さんのところでもエントリーがありましたが・・・
♯2・・・ぶきみワンダーランド「蓮池の丘」(土淵町)

まさか・・・汗

「モウ~・・・オラではねぇ~べっ」

「誰が不気味なのすっ、くまったなあ~」

上戸 彩のお父さん風・・・笑
「おとうさんでもないっ」

「ワタクシでもないですわ」

「おいら達でもないぞ」

「僕達でもありません」

「未完成につき、私達でもありませんよね」

「えっ!・・・・俺かよ・・・汗」

近い将来、新しい仲間も増えそうな雰囲気です、というより修復中か?・・・笑
ホントは動画風に作ってエントリーを考えてましたが、音楽関連のソフトが立ち上がらず、しかも動作も鈍くて、新しいPCでも購入してから、色々と楽しみたいと思います。
本来はこの曲と共にお贈りするはずでした・・・・汗
こちら
曲名 Boogie wonderland - 唄・演奏 Earth Wind and Fire
若い頃、リズム感に乏しくノリが悪かったのですが、この曲でよく今は無き「カンタベリー」(中央通)で踊ったものです・・・大汗

選曲がいいかも・・ワダスは頭の中で曲を回し
画像を拝見しまスタ(w
まさに「きも~わんだ~らんど」ダス・・(爆)
選曲に対しお褒めの言葉、ありがとうございます。
きも~ワンダーランド。まさにですね。
でも作られた方のご苦労と思いを汲めば、きもいとは言い難いですがね・・・・笑
別な意味で遠野名所となりつつあるかもしれませんね。
「なんちゃって」なモノ、まだまだ埋もれています。
次に訪れる時は、そのあたりにもアンテナを巡らしてみましょうか・・・
この製造途中のヤツ、昨年の夏から先に進まず・・・なのですね。ププッ。
できるまでの過程が分かって興味深いですが、冬はヤッパ工事中断かな。
「おとうさん」シロ。似ている鴨。
オマエにはまだ早いッ!
・・・・なんて(w
そう、なんちゃってな所、もの、まだまだありそうですよね。
是非に遠野来訪時に探してみてください。
蓮池の丘、なかなかお仲間が増えませんが、そのウチにきっと・・・と思います・・・笑
その・・・・「ぶきみみずく」とか「きもいもり」とか「やまねこ」とか(爆)
昼間は気にならないですけどネ。
夜間だと一層…。
>「おとうさんでもないっ」
北大路欣也さんが声を当てております。
不思議な家族(笑)。
厳冬でも元気そうでなによりです。
「おとうさん」・・・北海道犬カイ君、可愛いですね~。
それにしてもここってカッパ淵の近くだったんですね。
おそらくそっと何かを置いても地元民でも、直ぐには気が付かない可能性ありでしょう・・・笑
さて、いよいよ今週末ですね。
お待ちしております。
確かに夜、少しわかっていながらも、時折通るとドキッとしたこともあります。
変な家族ですよね・・・笑
少し痛みが目立ちますが、真冬も元気にしております・・・笑
河童淵の下流となりますが、歩いて行けますよ。