goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

白鳥さん探し

2010-01-18 18:24:03 | 遠野

 本日も氷点下二桁となった遠野・・・それでも日中は陽が射したり青空も見えたりと、まずまずな天候となりました。

 でも、寒いには寒いですがね・・・汗

 

 ということで新年となって、ほとんどデジイチを持ち出しての撮影をしていないことに今さらながら気がつく・・・汗

 初撮影ではないものの、望遠を付けて、ここは白鳥でも撮りますか?ということで日中に多く集まる場所を目指すことにする。

 

安居台(附馬牛町)・・・猿ヶ石川

 

20羽程度おりました。

 

 鳥インフルエンザ等で白鳥への餌付けの自粛が叫ばれる昨今、例年なら遠野で一番白鳥が集まる早瀬川と猿ヶ石川の合流する落合が代表的な場所なのですが、日中は、ほとんどその姿をみることはできないということで、こちらもここ数年その一部が飛来する場所でもある安居台にとりあえず行ってみることに・・・。

 

 

なんとか、まとまった数は確認・・・・。

 

餌付けはされていないのかな?

心なしか食べれそうなものはなんでも口にしている雰囲気・・・。

 

 

潜る回数も多いような・・・?

 

こちらは首の運動・・・笑

 

 

 

ちょっと物足りないということで別場所に移動・・・。

 

小烏瀬川(土淵町)

こちらは30羽位ですかね・・・。

久手という地域、須崎と野崎の間付近

 

こちらも近年、日中に多く飛来する場所・・・。

 

 

 

 

 

 羽根を羽ばたかせ水しぶきをあげる光景や離陸や飛来する姿は、待てど暮らせどお目にかかることはなかったので、躍動感ある絵は撮れず仕舞でした・・・汗

 というか寒くて15分もその場に居られず・・・大汗

 これでは、なかなか良い写真は撮れませんよね・・・汗

 

 冷え切った身体を温めるため、そして丁度、昼時ということでいつものラーメン店へ・・・。

 

 

あっさり味噌ラーメン

 

なかなか自分的には好きな味・・・美味い。

 

今度は汗をかいてしまって、いつもの湯っこへ移動してサッパリとして帰宅する。


風呂上がりを某ぶれんど仲間に目撃される・・・汗

 片方はお仕事中、こちらは休みということで、気まずい思いもありましたが、ご苦労さまです。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
白鳥 (hana)
2010-01-18 20:51:50
今冬は白鳥が飛来した時1度だけ行ったきりで、
その後、雪と寒さで行けないでいました
たしかに~白鳥写すには寒さとの戦いですよね
待ちくたびれて気が緩んだすきに飛び立ったりと白鳥写すの難しいです
寒さが緩む頃に行って見ようと思います
返信する
人を見る白鳥たち・・ (カニ)
2010-01-18 22:20:06
こいつは、パン持ってない!ってわかると、スゥ~と離れて行きます・・・汗

飛来地は、そっちこっちにありますが、寒さと、時間がない

鳥インフルエンザにより、餌づけしないように!って看板もデン!!と、あるしね
いつかまた、挑戦してみよ~っと

追伸
ラーメン・・食べ過ぎですよ検査結果気にしてる方とは、思えないなぁ~。
返信する
今週 (とらねこ)
2010-01-18 22:32:51
hanaさん
今週末辺りにかけて3月並みの気候に一旦なりそうな雰囲気、是非に遠野へ来られて白鳥はじめ何か撮っていってください。
朝晩だけ避ければ道も大丈夫かと・・・。
返信する
らーめん (とらねこ)
2010-01-18 22:35:45
カニさん
今年は3日に一度はラーメン食べている計算ですね。
検査結果は既に出ているので今さらという思いです・・・汗
来週お医者さんに行って診察予定、結果は良くはならないと思いますので、今のうちに食べたい物を食べております・・・汗

といいながらも、意思が弱いだけです。
あひるさんに言える立場ではないのがホントなんですね・・・笑
返信する
ハクチョースキー☆ (たみゃちょ)
2010-01-18 23:21:03
ああ、確かに遠野でハクチョー撮りをするには、根気と寒さ対策が不可欠です。
んでも!
運がよければ飛び立つシーンに遭えるかもん・・・
ご自分の勘を信じてくだされ。

ワダスの町でも飛来してますが、めっちゃ冷えるという訳ではなく・・・遠野で撮るような苦労は少ないかも。
先日も光の中で羽ばたく「乙女ハクチョー」を見ることができました。

でも、ここんとこさぶいです。+0℃でヘタレています。

返信する
白鳥 (笛吹)
2010-01-19 07:57:03
 目撃者です。笑
 私も、土日と白鳥を見に行っていました。
鳥インフル以来、安居台を除くとどこに白鳥がいるのか、探していましたが、aboutさんととら猫さんの情報から、土渕で対面できました。
 今度は、晴天の時にでも、狙いに行きたいと思います。
 風呂上りの湯冷めには、お気をつけ下さい。爆
返信する
忍耐 (とらねこ)
2010-01-19 09:49:44
たみっちょさん
寒さは十分わかっていながら、しかも長靴にカッパズボンも履いての防寒対策なのにダメでしたね。
高清水の夜駆け朝駆けを一ヵ月続けた根性は消え失せてしまいました。
鳥っこは白鳥大魔王はほどほどにしてトンビ以外の鷹を狙いたいと思います・・・汗
返信する
湯冷め (とらねこ)
2010-01-19 09:52:12
笛吹童子さん
某場所ではどうもでした・・・汗
今日も来ていると思われるのは心外でしたが、会ってしまってはしょうがないですよね・・・笑
白鳥撮りもひとつのブログ題材の遠野、今回はいつもの場所にまとまった数がいてなんとか撮ることができましたが、躍動、迫力ある画像は皆無で次回に期待です。
返信する