goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

宮守・鹿込

2006-06-13 12:36:29 | 遠野
 約一ヶ月の助っ人宮守勤務、また通算11年にわたる勤務経験、その通勤、帰宅途上にある鹿込地区・・・・他にも石碑やら神社等の見所もございますが、今回は市道沿いの見所をご紹介・・・。

 「第二金星号」
 馬の産地といえば遠野、しかし宮守も負けてはいない・・・。





 「旧鹿込小学校跡地」




 二ノ宮金次郎像が当時の面影を偲ばせる。

 遠野市内の学校跡地を訪ねるブログの旅もよいかもしれない・・・。

 「宮守舘」



 遠野阿曽沼時代の中世、下宮守、上宮守を領した菊池姓宮森氏の牙城・・・。
 かなりの比高、昨年秋の攻城には難儀いたしました・・・汗

おまけ・・・・

上宮守の防火看板



 何を隠そう・・・今から5年程前、私が宮守勤務の時に地元消防団からお願いされまして、描きました。
 通学の子供達に親しまれるもの、地元が和むもの・・・とのリクエストにて描いたものです。
 未だに残されていること、懐かしくもあり、恥ずかしくもあり・・・。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
え"-! (玉千代)
2006-06-13 20:52:45
猫看板、painted by Toraneko ですか~!

なんとまあ、じょんたごだ~!(上手ですね)



面恋(めんこい~誤変換)ねごっこだらけ! 描いていて楽しかったのでは!

しかも、その下には可愛い花々・・・最高じゃないですか。宮守の和みスポットですね。



宮守の隠れた名所じゃないですかあ!

これは是非見ねばなりません!

探すどー!



返信する
すぐ見つかるはず・・ (とらねこ)
2006-06-13 21:12:34
こんばんは、たま千代さん

サッカー残念でしたね・・・次もあるさということで・・・・。



さて、防火看板・・・近くで見ると荒い描き方がバレルものと思いますよ・・・小峠を下っていきサンQハウスまでは行きません・・・でも見つかるはずです。



ねごっこはいいですよね、描いているときは確かに楽しかったような・・・汗



宮守もいいところが目白押し、こちら方面のご紹介も楽しみです。
返信する
なんたら上手だべ~ (Unknown)
2006-06-13 23:27:53
たいしたもんですな~てっきり看板屋さん(プロ)の作品と思いました。そういえば分署の看板や本署の絵もそうなんでしょうね~素晴らしい(定年退職後は看板屋で食えるかも?)

そういえば先日息子が買ってきた消防車両や警察車両の子供向けの絵本・・写真・・?

なんでかんで子供の本にぬあんと~遠野の

救助工作車の写真がありました。北から南まで全国の車両の中に・・我ながら大発見

デス・・(本当は息子が第1発見者)
返信する
宮守発ブロガーを探せ! (imahiro)
2006-06-14 00:24:02
二物をお持ちのようで!

何の才能もない自分には羨ましいかぎりです。

できる人は何でも出来ちゃうんですね。



宮守発のブロガーさんが出てきてくれると嬉しいですね。できれば同世代でー。

返信する
Unknown (Unknown)
2006-06-15 10:06:24
imahiroさん

絵のことはさておき・・・汗・・・

宮守発信のサイトやブログも少ないながらもありますが、原風景に現風景・・・これらも見てみたいです。



なんたらじょうずだべ~・・・のコメントをいただいた方、おそらく当ブログにお越しの御馴染みの方と思いますが、お名前が入っておりません・・・はてどなたですかね・・笑



遠野の救助工作車掲載の絵本、これは大発見だろうと思います。

私も見てみたいです。
返信する
失礼 (とらねこ管理人)
2006-06-15 10:08:23
私も返信コメントに名前を入れ忘れました・・たいへん失礼いたしました・・・汗
返信する