今週半ば、某団体の総会帰り、代行を待つ間に同級生ママのお店に顔を出す。
今回は軽く飲んで静かに帰る・・・。
空梅雨とか前回では記してましたが、なんとか大地を少しは潤すお湿りがありました。
まだまだ足りないというところもあるようですが、それでも恵の雨には違いなく、一応一安心というところですね。
いつもの境内も草刈がされてスッキリ・・・
緑もまたまたさらに濃くなり・・・
夏の装う衣ですが、少し気温が低めというところ・・・
半袖から長袖に替えての散策でした・・・
さて・・・
今回はレンズをマクロレンズとしての散策・・・
昔、テレビドラマで「警部マクロード」というのが放映されてましたが、本日のタイトルは、これをモジったモノです・・・
ちょっと無理があるかな?・・・
まずは花っこから・・・
ピントが甘いかな・・・?・・・(ーー;)
こちらは・・・
そぽろ花・・・と、個人的に勝手に呼んでおります・・・(ーー;)
雨上がりということで・・・
蜘蛛の巣についた水滴
少しはマクロレンズで撮ったいう雰囲気になった気が・・・
本日は今週2度目となる街飲み・・・
先週末の盛岡での飲会から3度目・・・
来週はじめには昼前からジンギスカンでの懇親会の予定が・・・
昼酒は効きますし、身体も少し弱り気味なので今度こそノンアルと考えてはおりますが・・・。
○風は大丈夫?
水滴が綺麗ですね。
アルコール水滴に見えてきます・・・
ピンクの花っこがインパクト強くて
ほのぼのしました。
私は「さくらでんぶ花」と呼んでおりました。
シモツケソウかな?
そちら、あまり雨が降らないんですか。
ワタクシ地方はそこそこ降っております。今日も雨~
肌寒いとホッとします。去年の今頃はなんだか蒸し
暑くてがおってましたので。
ニャンコもこのくらいの気温がいいみたいですね。
28℃という、来週の予報がちょっとヤ~ですね。
11時ごろ某店から夜の街に消えたとの情報が消息筋から寄せられますた。パトロール中だったので連絡いただければ自宅まで送っていったのに・・・
ちょっとやばい感じで◎風、発症するかも?というところです・・・(ーー;)
でも仕方ない面もあって、できるだけ深酒しないように、できれば軽くを心がけてはおりますが調子に乗ると・・・汗
目の前がピンクの世界にならないよう気をつけたいと思います・・・笑
そう、「さくらでんぷ」ですよね、思わずこちらでいう「そぼろ」という表現になってしまいました。
雨も降り一安心ですが寒いくらいです・・・猫も少し寒いと感じたのか丸くなって寝ております。
でも来週からは7月、夏がやって来ますね。
某店から出たのが10時半頃、おっ家内さまに迎えにきてもらい11時前には無事に帰宅しております。
最後にたのんだ芋のロックが効いたのか、少し具合が悪かったです・・・(ーー;)
送迎とはいわずそのうちに
オイラもずっと気になっていた花の名前が分かりました。
リナリアプルプレアというそうです。
ガンガン生えてます…
名物ジンギスカンバケツで屋外での内容、かなり久しぶりとなります。
リナリア・・・・・了解・・・(ーー;)