goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

秘湯、夏油へ

2011-06-02 19:49:27 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 リンクいただいているブログの記事に触発されたというか、ちょっと気になって10数年ぶりに行ってみることに・・・。

 

 

 夏油高原スキー場からさらに山奥にあり、道幅も相変わらず狭く、山も深く、まさに秘境、秘湯に相応しい雰囲気となっている。

 

 「経絡秘湯(けいらくひこう)のひとつ※※を衝いた、お前はもう死んでいる・・・

 

 「バカな!・・・ひ・ひ・で・ぶ~・・・ギャー・・・」 ・・・

 って、それは 秘湯ではなくて「 秘孔(ひこう)」 でしょ・・・ 

 

残雪というか雪渓も残されているが、以前来た際は、もう少し暖かい時期というか初夏の頃という記憶があって温泉街に残雪があったような?

今年は見える範囲には残雪は無かった。

 

駐車場には車が10台程度

 

 

  平日ということもあるし、天気もイマイチなので湯治客というか客の姿は、ほとんど見えなかったし、営業している宿は一軒のみ?

 

 川向の比較的大きな宿は廃業?している雰囲気。

露天風呂にお湯は入っていない・・・。

 

まさに新緑の真っ只中という感じ・・・。

 

 折角来たのだから、ひとっ風呂浴びたいところですが、どうも入る気になれず・

 秘湯中の秘湯に来て、なんともったいない・・・と思われる方もいると思いますが、私なりのこだわりがあってのこと・・・・・・わけは聞かないでください・・・

 

 夏油高原には他にも良い温泉があります。

 

入畑温泉

 

瀬美温泉

 

他に水神温泉等・・・

 

でっ、私は・・・

夏油高原への入り口というか、ほとんど里ですが・・・

瀬峯坂温泉「宝珠の湯」に入ってきました。

並居る有名温泉場ではなく日帰り温泉に何故!

 

〇風に良いとされるから・・・汗

まっ、一日二日、一度や二度入ったところで効能が出ると云うことはないと思いますが、気分だけでも・・・

 

 

東北本線沿いに来たと云うことで・・・

 

ちょっとだけ金太郎撮り・・・

 

上り

 

下り

 

撮り鉄も止められない・・・


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (寅さん)
2011-06-02 21:21:40
最近温泉行ってないな~
1日立ちっぱなしで足が痛いので近いうち行きたいです

返信する
休み (とらねこ)
2011-06-02 21:36:38
寅さん
社会人も何かと大変でしょ?
休みの日は、ドライブがてら温泉もよろしいと思います。
返信する
Unknown (POU)
2011-06-02 21:45:16
夏油まで行ってお風呂は入らなかったんですか~(^-^;
自分は入りたくても時間切れだったのに~。
もったいないw
返信する
こだわり (一如)
2011-06-02 22:20:29
こだわり・・・って
もすかすて混○のこと???

実は、ワダスもダメなんです(アーヤダヤダ

と勝手に推察(笑
返信する
あらっ!夏油温泉 (カニ)
2011-06-02 23:07:23
tsumiki母様も行って来たっけね^^
まさか・・ご一緒な?訳ないか・・汗
今度、tsumiki母様んちに来て見ませんか?
とても素敵ですよ(^O^)
なんて、tsumiki母様さておいて言って♪
お仲間の皆様と、いつか^^
カニが案内致しますので(^_^)v

夏油温泉の混浴は・・まだ、おしょすい年頃なので、無理です(^_^.)
入ってるオジサン達に『ねぇちゃん^^しょすぐねがら?はいってこぉ~♪』
って、貴方方は、物もしょすぐないかも知れませんが・・失礼
こちらは、まだ乙女!あと・・20年後でも考えるかな。

瀬峯坂温泉「宝珠の湯」が〇風に効く?だぁ~れが言った?そうかなぁ・・怪し
でも、ゆっこは良いでしょう^^温野菜!
何に?こだわってる?気になる(^_^.)
返信する
いや~・・・汗 (とらねこ)
2011-06-03 07:03:35
POUさん
夏油まわりには登山スポットというか、駐車場に止まっていた多くは登山や山歩きの方々だったとようです。
その帰りに秘湯に入る、これもたまらないでしょうね・・・。

っと、私は仰せのように、もったいない、なんで・・・と思われる所業で・・・汗

まっ、温泉に行って入らないは、ほとんど無いのですがね・・・汗
返信する
まんつ (とらねこ)
2011-06-03 07:05:09
一如さん
こだわりは少し違ってますが、今回入浴しなかった理由のひとつにはご推察も無関係ではありません・・・。
小心者でもあるんで・・・笑
返信する
お誘い (とらねこ)
2011-06-03 07:10:30
カニさん
お誘いすみません。
tsumikiさんの記事をみて行ってみたくなっただけですが、おそらく私のような変なオジサンは皆さんと馴染むには時間がかかるだろうと思います・・・謝・・・時期が参りましたら・・・ということで・・・。

宝珠の湯が〇風に・・・効く成分が入っていたような?その界隈の温泉成分とは少し違っていたような?まっ、そう思って浸かっていればいいこともあるかもですね・・・笑
返信する
夏油温泉のPRポスターに (tsumiki83)
2011-06-03 20:40:46
なんちゅう会話???
すみません!! カニ子ちゃんが無礼なお誘いをしたようで・・・
気にしないでくださいましぃ~
ただお近くをお通りの際には、生きてるかぁ~ってお声を掛けていただけたら嬉しいですぅ~

宝珠の湯の泉質に放射能泉が含まれていてそれが〇風に効くことになっているようですよ~
鉄撮りで湯冷めしませんでしたか~~@o@
返信する
そのうちに・・・ (とらねこ)
2011-06-04 09:22:51
tsumikiさん
近くまで行きながら素通りというところですが、そのうちにお邪魔できましたらお伺いしたいと思います。

宝珠の湯・・・そうですよね、何かで〇風に効能ありとあったと思ってました。
今後さらにそちらに行く場面が少し増えそうです・・・汗
鉄撮り、実は夏油へ行く前にサッサと撮ってのものでした・・・。
返信する