goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

里山風景を求めて・・・

2012-09-08 20:23:38 | 遠野

 夏と秋のせめぎ合いといいますか、残暑が続いてますが、秋の気配もしっかりと感じる今日この頃というところですね。

 

まだまだ夏は健在だぜ・・・というところで向日葵も、まだまだ元気なところも・・・!

 

ひとり向日葵

 

ということで、遠野、釜石ブロガーの写真班?・・・・・・の間で只今、里山写真撮りが佳境となっております・・・

 

その中にワタスも含まれているものと思いますが、なかなか上手く撮れない、これは・・・という場面にも遭遇できず、半ば諦めモードでもありますが、この辺で少し意地をみせるか?ということで、良いお天気に誘われて附馬牛方面で里山探しとなりました・・・

 

里山というか、ほとんど定番な遠野な風景となってしまいました・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

火渡の石碑群

 

 

色々とイメージはしておりました。

例えば、ワタスの住む地域には「馬搬」の後継者として活躍する若者がおりますが、馬による木出し風景を絡めた写真なんか良いかも?と考えたり、やはり地元のご年配ですが、未だ現役で「炭焼」をしている方がいて、この関係も良いかも?と思うも・・・考えるだけで具体的にはどうか?或いは被写体としてお願いに行けるのか?勇気とかも伴うことで、そこまでしなくても探せば普通に良い場面とかに出会えるかも?・・・ということで気楽に考えることに・・・・・。

でも・・・ただ撮っただけではイマイチと誰でも感じてしまいますよね・・・(^^;

 

まっ・・・もう少しだけ粘ってみることにしますか・・・

 

高清水の空には・・・

 

 

 

別話題・・・

 

まずは通ってみて、行動範囲とか動きを探るということで・・・

カワセミ君

 

ちょっと遠目でしたが・・・

 

 

この場所には1羽のみならず複数居るはずと思ってましたが、3羽確認いたしました。

撮る方も上手くいったら儲けもの的なことでもありますが、やはりこの分野も難しくて、まだまだ落ち着いて撮るというところまでは行き着いてません・・・

 

でも、複数存在すること、餌取りにダイブするところも遠目ながら随分と確認してますので、少しだけ進歩はみられると思います・・・

 

何度か飛んでいるところを撮るチャンスはありましたが、全くついていけずですが・・・

 

 

ピンボケですが・・・なんとか数枚、見られる画像が・・・

 

 

ほんのチョットずつですが、進化しているかも?・・・汗


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
進化してる(^O^) (kani)
2012-09-08 21:29:12
たいしたもんです^^カワセミ君(オスと決め付けて)
今月は2回、遠野様にお邪魔する予定の中に^^
本日アップされた『火渡りの石碑群』これぞ、狙い地でした。

なんで先にアップしたかなぁ・・・上手い人の次って・・しょすm(__)m
問題は天気!黄色いテルテル坊主、ひっくり返して洗濯バサミで止めて(雨乞い)してましたが・・・

kaniが遠野方面向かう時に困るので、また元通りに吊るしました・・汗
水沢の用事があり、その帰り『めんこい美術館』に寄って見たら・・写真展をやってました^^

なかなか、まずまず良かったです(失礼おば)お時間あったら、お近く通ってたら、いかがでしょうか?
里山シリーズもありましたよ(^_-)
返信する
定番 (とらねこ)
2012-09-08 22:03:34
kaniさん
僅かですが、それなりに進化というか進歩している思っております。
そのうちに壁にぶち当たってしまいそうですが、おそらくそれは道具とかのことだと思いますが、まずはそこまでは時間も要しますので、少しずつでも上達できたらと思います。
火渡の石碑含み遠野では定番風景、先もなにも近くですからなんとも返しようもないですが、いずれ来られましたらお訪ねください。
雨は連れて来ないでね、そろしくです・・・(^^;)
返信する
ホバリング (24地割)
2012-09-08 23:27:05
小さな姿のホバリングは捉えにくいものですね。
返信する
昨夜はご苦労様ですた。 ()
2012-09-09 00:08:40
3羽も確認ですか~翡翠撮りのメッカになりそうですね~
青笹・・・ご苦労様でした。ワダスも勤務中に遭遇となり、微力ながらの協力となりました。(^_^;)
返信する
難しい (とらねこ)
2012-09-09 06:35:59
24地割さん
被写体が小さいですし、おまけに50m以上は離れてますので、なかなか上手く撮れませんねえ・・・。
腕もあると思うけど、まずは行動パターンを研究して待ち伏せみたいな撮り方でと思ってます。
お祭りは日帰りですか?紅葉の頃は是非に宿を確保されて秋の味覚でも楽しみましょうぞ。
返信する
4羽居ると思う (とらねこ)
2012-09-09 06:40:02
爺さん
先夜はありがとうございました。
結局、お騒ぎした割には単独行動だったようで、ほんと人騒がせなことでもありました。
大きな事にならなくてよかったと安堵しています。

見やすいので今後、メッカになるのかな?3羽確認ですが複数でクロスして飛び交う姿とか上流でも下流でもみられるということで少なくても4羽は居るかもしれません。
是非に一度、じっくり待って撮りたいものです。
返信する
Unknown (nooree)
2012-09-09 17:34:05
ついに飛んでるカワセミを
3,4枚目いい感じですね
いい場所知ってますね・・・さすが地元ですね
鳥撮影にハマリそ~でしょうか
危険な道ですよ・・・・そこは
返信する
コンクール (姫猫)
2012-09-10 12:54:18
ブログにUPしている中にもいい感じの写真がけっこうあると思うけど・・・
自分があまりいいと思っていなくても、他人の評価が良い場合があるから・・・
返信する
限界 (とらねこ)
2012-09-11 21:03:56
nooreeさん
カワセミ撮りにハマっていきそうで、機材もそろそろ限界なので、その先が怖いですね。
ほんと危険なことだと思います。
24-70Ⅱも出たし50の1.2もほしいところですし・・・参ったなあ~(^^;
返信する
ところが・・・ (とらねこ)
2012-09-11 21:06:15
姫猫さん
プログ用とは別にフォトコンとか画像展用にとストックしているのですが、数も少ないですし今回は正直、一枚も準備してなくて・・・これからなんとか撮ってみたいと思います。
返信する