goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

大出早池峯神社宵宮2016

2016-07-17 23:06:34 | 遠野

 7月17㈰は遠野大出の早池峰神社宵宮の日、お目当ては夜神楽ということで今年も出かけて参りました。

幽玄な世界を久々に堪能・・・

 

午後5時30分、例年よりは早めに着きましたが、神事は既に始まっておりました。

 

拝殿に手を合せるタイミングが図れないまま待機していると・・・

 

地元、大出早池峰神楽での子供達の舞が始まった・・・。

 

鞍馬天狗

 

 

平倉神楽(上郷町)

岩戸開

 

 

風誦(ふうちょう)

 

動きものに対応できず・・・(^^ゞ

 

小倉神楽(附馬牛町)

岩戸開

 

途中で神職様方による雅楽

 

取材も一息

 

大出神楽

鶏舞

 

翁舞

 

三番叟

 

八岐大蛇

こちらは、あまり観たことがない演目

こちらが観られただけでも良かったと思うのでした。

 

八幡舞

 

 

毎年のことですが、21時も過ぎると飽きてくるというか、このくらいでいいだろうと妥協して帰宅してしまうのですが、今年も途中退散となってしまいました・・・(-_-;)

 

 

また来年、楽しみたいと思います。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たぬ)
2016-07-19 19:36:26
いいですね~。
神楽、幽玄というか雰囲気がよく写し出されているというか、さすがという感じです。
返信する
幽玄 (とらねこ)
2016-07-19 21:03:03
たぬさん
表現は幽玄とか幻想・・・厳かという感じですね。
時が静かに流れていくという感覚がひしひしと伝わる思いがします。
返信する