今年も撮影することを楽しみにしていたSL銀河、嫌な予感はしておりましたが、やはり・・・例の感染症拡大、防止で釜石線運行が延期?運休となっている。
なんたって拙ブログエントリー半年間の3分1はSL銀河の撮り鉄ですからね
(;^_^A
2016年4月 荒谷前駅にて
確かこの年の運行初日、土曜日と記憶しております。
桜満開の中、新入生(小1)がお母さんと共に家路に着く様子を撮った写真です。
おそらく父兄参観日とか特別な登校日だったのかな?
撮り鉄写真の方は大したことはありませんが、どこかほのぼのとした気持ちと、桜満開の中ということで、けっこう気分よく撮った思いがしております。
ということで、なかなか撮り鉄もできない中、過去に撮ったSL銀河と最近での遠野の風景や草花の写真も少しではありますが織り交ぜながら、シリーズとしてご紹介して参りたいと思います。
2020年5月初旬
チューリップもいつの間にか見頃を迎え、今は終盤となっております。
こんにちは
桜の満開のした家路につく親子の姿は良い光景ですね
ゆる鉄好きです
SLは撮ったことありませんが・・・
煙とSLは絵になりますね
鉄道写真には入らないけど、駅の情景は結構好きなんですよ。
旅情というか寂しさのイメージが強かったけど、こういう感じっていいもんですね。
桜の下、グットタイミングでの光景でした。
ただピントが甘いというか、もう少し吟味して撮れればと後から反省ですがね。
ゆるてつ風、こちら同時に撮れればと思っております。
ありがとうございます。
もっときれいに惹かれるように撮ってみたいのですが、どうも行き当たりばったり的が多くて・・・(;^_^A
無人駅での光景、田舎な景色、四季折々の風景・・・こちらも同時に兼ね備えているのが地方の路線でもありますから、今後とも撮ってみたいですね。