連休も中日となる3日、てっきり仕事だと思っていた嫁さんが実は休みだったということ、さらに長女が夜行バスで本日早朝に帰省、久しぶりに家族が揃うということで、何処かへ出掛ける算段を嫁さんがするも、次女はクラブ活動、帰省中の長男も友人達と遊ぶとか・・・結局、嫁さんと長女の三人で予定変更して、花巻方面へ・・・・
国道283号線綾織バイパス(道の駅・風の丘西側)
桜が満開となれば、すばらしい光景が広がるのですがね・・・。
咲き始めといったところです・・・5/3
花巻に到着・・・・。
桜は、満開・・・・
ちょっとした買い物があったので、其処で買い物を済ませて、昼は長女のリクエストで盛岡冷麺をいただく(大門にて)。
何処へ行っても混みコミで、早々に花巻を後に帰途に着く・・・・。
やはり美味い・・・。
午後の綾織バイパス
良い天気、桜の開花も進んだのか?と思うも・・・
午前中と変わらず・・・・。
「道の駅・風の丘」近くになると上下線どちらからも風の丘に出入りする車で大混雑・・・・。
地元民の小生、風の丘に寄る用事もなく、混雑を横目に見ながら道を進む・・・・
行き帰り、同じような混雑具合でしたが・・・・
午前中・・・花巻に向かう途中・・・
うん!
ウラワンのカリソ君?・・・笑
カメラを意識している?
もしや・・・?
5月1日に会ったけど、出羽に行ってそのままウラワンに帰るはず・・・汗
先程までの愛嬌から一転、無視される・・・
観光用ですね・・・笑
それにしても東北の道の駅の中では、毎年の入込数、売上がベスト3入りする人気道の駅、風の丘・・・今年も凄いことになりそうです。
長女が帰省、長男は4日夕方に来た時の逆のパターンで高速バスを乗り継いで前橋に戻りますが、今夜もジンギスカンで歓送迎会となりました。
遠野仕様ジンギスカンバケツ
鍋がバケツより小さいのはご愛嬌・・・笑
効いております・・・大汗
ついでにこちらも・・・
こちらは後日、ひとりで楽しみます。
東京から来てる独身女達、先日ジンギスカン食べて、昔話館?なんだっけ忘れた・・汗
行って来て、獅子踊り見て来て、土産の1つもなし!!まったくもぅ~。
福泉寺は?って聞くと・・行って来ない??したら5日、また遠野行くだって♪
カニも行きたい!!が、仕事じゃぁ~~~~~悔しいよぉ・・激泣
明日は、休みで彼女達連れて、江刺甚句祭りに、初めて行きます♪
岩谷堂に親戚がワンサカいまして、歓迎する!!自宅に来い!(石関鹿踊りOBの叔父さん2人)
多分、若い子連れて行くからだよ、きっと。んでもって、石関鹿踊り軍団の独身男を世話したい見たい・・汗
彼女達には、内緒にしてますが、お昼の場所まで設定してるとの事・・ら・ら・ら
カニは、知ぃ~らないっと・・笑
どうなる事やらです。
遠野の獅子踊りも、感動して来たぁ~って言ってましたよ♪
そちらにも、独身男性います?カニは仲人かい??
自分の事は?さておきか・・汗
♪あぁ~そぉだよぉ~カリソ?ちゃんはいなかったけどぉ~♪
ゴールデンウイークにここに入る勇気はなかった・・・。(@_@)
マッコリ甘かったでしょ?f^_^;
遠野マスコットキャラクター「カリンちゃん」
カッパと当時の市の花、りんどうの組み合わせで「カリン」になったと記憶しております。それも公募して・・・。
福泉寺も4日に開花しましたが、満開は今週末から来週、見頃がずれると思いますが、お友達によろしくお伝えください。
観音堂に母親がおりますので、小生の知り合いとでも伝えていただければ、何か特典があるかもしれません。
まずは江刺でのお祭、じっくりご堪能しまして、休みをご満喫してください。
入れ違いだったみたいですね。
花巻は桜満開でヨーカドー近くの城跡の下は老若男女、家族連れと花見の宴が凄かったです。
ヨーカドーの酒屋さんや惣菜も結構売れたと思います・・・笑
やはり・・・一度、いつか飲会したいですね。遠野ならジンギスカンでおもてなし、生ジョッキと共に・・そしてマッコリも・・・・笑
ちょっと甘かったです・・・汗
原点ですから・・・私にとってはですがー。
昼は冷麺にでもと家族が・・・・・。。。。
本日娘が上京、息子は東京遊びで今朝バスで帰って来た。
次男坊は7日帰省・・・みんなちぐはぐ(笑
帰る家があると云う事だけでも幸せな時代とせねば!
カリンは・・・ウラワン???笑笑笑。
今宵ですね(*^-^)b
携帯から見ると・・・カリソに見えます。(。。;)(爆)
見てみてね?(笑)
どうりで・・・変な名前だと思った・・・。f^_^;(笑)
カリンちゃん・・・知りませんでした。
かわいらしいお名前ですが、カッパちゃんとかの方が、しっくりくるような・・・
そう冷麺は大門でしょう・・・
帰る家がある幸せ、迎える家族の幸せ・・・そんな一時をこの連休に少しだけ味わうことができました。
間もなく息子は高速バスで仙台へ、そして夜行バスに乗り換えて前橋へ・・・長女は今週末まで遠野・・・次はお盆ということかな。
今宵よろしくです。
カリンちゃんですが、遠野プロガーでは少し視点ずらしネコをヌコ、カリンをカリソ・・・汗
という風に表現することがあります・・・笑
意味はありませんが、これでわかるという親しさを感じております・・・意味不明・・・笑
遠野は河童というのは周知のことで河童の名前が大事なんですよね。
河童皿太郎でも河童渕之助・・・笑・・・これでも良いのですが、公募で決定・・・市の花リンドウをかけて「カリン」です・・・。