goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

SL銀河往路、実りの秋 リンゴ編

2021-10-02 16:16:59 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

少し色付具合とか早いかな?そんな心配もありましたが、とりあえず行ってみることに・・・。

青笹~上郷

陽が照っておりましたが、通過1時間前から雲に覆われて予想通り暗めに撮れてしまった・・・。

(;^_^A

 

まずは午前中はいつものウォーキングを優先したので出遅れ気味。

なので手っ取り早いところで狙ってみました。

撮ったら即移動、おそらく同じ考えの撮り鉄氏がけっこういるのではと思われ、昼食も抜きにしてとりあえず行ってみました。

実り秋、リンゴもそのひとつですが色合いもまずまずで、このままこの場所にセッティングいたしました。

約15人かな?意外と少ないと感じましたが、来週辺りから地元の重鎮撮り鉄氏やそのお仲間も来るのではないでしょうか?

 

まずは在来線、普通列車で練習

光加減もまずまず、青空も綺麗でいい感じ。

しかし・・・先に記したように陽が雲に覆われ、暗くなってしまいました。

毎度のことながら上手くは撮れなかったですが、それでもなんとか補正して見れる範囲ということで、次に期待したいと思ってます。

でも次回は爆煙、良煙を狙いたいと思ってますので、どうなることやら?

 

久々に水車小屋を撮ってみました。

 

少しずつ色合いも馴染んできて、以前のような佇まいに近づいてきてますね。

 

週半ばに4回目の医大付属病院眼科へ通院

10日ほど前から患っていた左眼の視力が快復傾向で、風景がしっかり判るほど、さらにテレビの字幕や看板も若干歪んではおりますが、読める程度になっております。

一番はカメラのファインダーを左眼で覗いても、被写体が見えるようになってきたこと、これがうれしいですね。

もう1回位の注射で打ち止めとしたいなあ~と思いはじめてますが、そうなる可能性を期待というところです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (へぼタヌキ)
2021-10-03 17:15:17
リンゴとSLの組み合わせ、中々いい感じですね。
私も散歩中に八戸線を撮ってみたところです。
水車小屋も随分とリニューアルしたんですね。
目の方もお大事にしてください。
返信する
Unknown (とらねこ)
2021-10-03 19:08:27
へぽタヌキさん
まずはお見舞いコメントいたみいります。
なんとか快復傾向となり、とりあえず安心という思いになっております。
普段の歩きでの風景やら地域のこと、花鳥風月はもとより地元沿線での鉄道と被写体も色々と
あると思います。
水車小屋も建て替えしてから数年、ここにきて重みが出てきたというか馴染んできました。
返信する