6月、緑の田園風景の中での第1弾につづき、このほど第2弾となる馬とSLの並走が行われました。
冬枯れの季節、背景的にはなんか面白味が足りないと感じながらも、あえて出かけている自分がおりました。
やはりそうは簡単にコラボできる内容ではないし、SL銀河も後1週間、3回の運行を残すのみ・・・。
吾輩は来週は熊本、宮崎へ出かけているので実質、今回の連休で見納め、撮り収めになりますしね・・・。
今回は一ヶ所に30名くらいの撮り鉄さん集結・・・(-_-;)
前夜から置き三脚がみられたとか・・・当日も9時過ぎには写真のような感じで皆さんほんと好きですねえ・・・(;^ω^)
通過30分くらい前に馬の試走開始
セットした三脚からカメラを外して流す・・・笑
そしていよいよ
いい感じの煙を堪能・・・!
景色的にはイマイチでしたが天気もよく、この季節としては暖かくて良かったですね。
最高でした。
午後は夜に備えて家で大人しくしておりました。
その夜・・・
横浜在の同級生(吹奏楽部OB МっP氏)が帰省ということで同級生ブロガー3人で迎撃の宴、プチ同窓会
昔話に今のこと等、話題には事欠かない一夜でした。
青春の歌もいつものように奏でで夜は更けていったのでした・・・
笑
今日もコマーシャルですw。
小さい方は落ち着きつつあるのですが今日もぽつりぽつりで一人待機対応中です。あと1回雪が降らないと落ち着きませんね~こりゃ!撮りに行きたいと思っているうちに終わりそうな予感のSLですね~
繁忙期ということでなかなか出歩けないみたいですが、SLもいよいよラストを迎えようとしておりますね。
吾輩は復路1回撮ったら今期は終了となります。
冬からの試運転から10か月、地元にこだわって撮って来ましたが、来年も運行されたらもう少し吟味して撮ってみたいですね。
あまり飲んだ覚えはないけど、けっこう効いていました。
昨日はSLと馬の併走だったんだね。
知っていてもずらり並んだカメラの中に入る気はしないけど…
土曜日どうもでした。
軽い二日酔でしたが、午後から具合が悪くなり、けっこう効いてたみたいです。
でもこれに懲りずまたやりましょう。
居並ぶカメラ、ビデオもあればミラーレスも・・・場所的にあの場所が一番良いロケーションなので来れば居並ぶことになったかも?です。