「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

和賀岩崎の陣・弐

2010-02-22 18:26:06 | 歴史・民俗

 慶長5年(1600)、天下分け目の関ヶ原の戦いの余波は奥州(東北地方)にも波及し、特に南部領となった和賀郡、稗貫郡(北上市・花巻市)では、豊臣秀吉による奥州仕置きで没落した和賀一族やその旧臣達が武装蜂起して旧領回復の戦いが繰り広げられたのであった。

和賀岩崎城跡(北上市)

2010年2月初旬撮影

 

前哨戦

 時は豊臣政権下の時代、天下人であった豊臣秀吉が没すると、五大老のひとり、徳川家康が実質的な権力者となりつつあった。

 家康と同じく五大老のひとり、会津の上杉景勝は豊臣家に対して謀反の嫌疑をかけられ、家康の呼び出しに応じなかったために、討伐対象とされ、徳川家康率いる討伐軍が奥州会津へ向かって進軍する。

 一方、豊臣内部では、石田三成が徳川家康に反抗する諸侯等を結集して、家康打倒の軍を起こし、まさに一触即発の様相を呈していた。

 奥州諸大名にも上杉討伐の激が家康よりもたらされていたが、奥羽諸侯の大半は徳川方となって山形の最上義光への加勢に最上山形へ軍勢を派遣、南部太守、南部利直は4千名余の軍勢を率いて最上山形へ参陣する。

 遠野の阿曽沼広長も、南部利直勢の一員として、自ら150名前後の兵を率いて最上へ参陣したという。(諸説色々とありますが、先人郷土史家の考察によれば100~200名だったのではないのかとされている。)

 また、南部勢4千余は、奥羽から最上に加勢した軍勢では一番の大兵であり、南部軍のほぼ総数に等しい数ではなかったのかと推察される。

 かくして、徳川勢は北関東に到着し会津を窺い、北は最上山形に奥羽の軍勢、東側では伊達政宗が一応睨みを利かせ会津の上杉を取り囲んでいる状況であった。

 ところが、同年9月、上方で石田三成が大軍を擁して本格的に動きだすと徳川家康は関東からとって返して両軍は関ヶ原で激突、歴史上有名な関ヶ原の戦いである。

 この戦いで徳川家康が勝利し、徳川幕府樹立への道を確立した戦いであるが、この間髪を縫って、慶長5年9月、和賀郡旧主であった和賀義忠の子、和賀主馬忠親(又四郎)は、南部領となっていた和賀郡内で和賀旧臣等を集めて武装蜂起、稗貫旧臣も加わり、まずは和賀氏のかつての居城であった二子城(飛勢城)を占拠、その勢いのまま、稗貫旧臣達も加えて、鳥谷崎城(花巻城)を攻撃する。(慶長5年9月17日とも20日とも語られる)

 一方、別働隊は田瀬方面(花巻市東和町)、安俵方面(花巻市東和町)へ進撃して攻撃を加え、さらに稗貫旧臣で大迫城主であった大迫右近の子、又三郎、又右衛門兄弟が南部方、田中藤四郎が守る大迫城を攻撃、攻撃側は200~300の軍勢だったいわれ、稗貫大迫旧臣の他に伊達政宗配下の猪倉伯耆の鉄砲隊の支援もあったといわれ激戦の末、大迫城を落した。

 

大迫城跡(花巻市大迫)

 

 和賀一揆勢の狙いは鳥谷崎城(花巻城)の奪取で、田瀬、安俵方面への進撃は陽動作戦だったとも語られ、鳥谷崎城の守将、南部家重臣の北信愛は、この方面へ城兵の大半を援兵として送っていたため、城兵は僅か10数名だったと伝えられている。

 和賀勢の先鋒、稗貫旧臣の根子内蔵助は和賀主馬率いる本隊の到着を待たずに城攻を敢行、鳥谷崎城は、三の丸、二の丸と落ちるも本丸では劣性な守兵ながらも、婦女子や老人も防御にあたり、攻撃をなんとか食い止め落城だけは免れていた。

 和賀主馬の本隊が攻城軍と合流するや否や、安俵方面へ出撃していた城方の軍勢がとって返して来たので、和賀勢は城攻を諦めて二子城へと退却したといわれる。

 

※参考図書、資料は最終章に記載いたします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一週間経過 | トップ | ネネの生還 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まとまっています (深円)
2010-02-23 08:35:17
まだ途中ですが、よくまとまっていると思いますよ。
と、ここで詳しいコメントしてしまうと次回作のネタばれになってしまうので、最後まで見てからまたコメントしようと思います。
とらねこさんから、豊臣秀吉とか徳川家康などの名前を聴けると嬉しいです。
そうなんです。中央の動きと地方の動きは必ず関連があるのです。
返信する
続きは後日 (とらねこ)
2010-02-24 12:14:59
深円さん
コメント痛み入ります。
概略的で専門的な内容ではなく恥ずかしいのですが、これくらいがブログ的では良いのかな?みたいな思いでもあります。
続きもたいした内容ではないと思いますが、和賀岩崎の戦いに関して、その概要だけでもおわかりいただけたらと考えております。
深円には物足りない内容かと思いますが、補足なんかもいただければありがたいです。

ちょっと悲観的な別要件も発生して、この続きにはちょっと間が空きそうですが、その時はまたよろしくお願いします。
返信する
Unknown ()
2010-08-23 21:51:34
こんばんわ
南部利直で検索したらとらねこさんがっ

南部ラーメン食べたいです~^^
返信する
南部 (とらねこ)
2010-08-24 09:31:12
橘さん
そうでしたか、南部利直で・・・笑
以前は南部、阿曽沼で検索すれば虎猫、とらねこは常に上位でヒットしたと思いますが最近は辛うじてですからね・・・汗

南部ラーメン、小生も食いたい・・・笑
返信する

コメントを投稿

歴史・民俗」カテゴリの最新記事