goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

新米

2007-11-01 23:41:27 | 遠野
 今年も平年並みの収穫ということですが、水田をお貸ししているお宅から先月末に新米が届けられた。
 早速、精米をしてまずは初物として味見・・・・美味い、遠野産秋田小町、しかも遠野の米処松崎町駒木の米、それとハセ掛けした米でもあり、なおさらである。

 
 首都圏の親戚やら市外に住む親戚、そして県外のネット仲間や知人に各10キロずつ発送いたしました。







 猫まんまといわれ、かつて猫達は、ごはんに味噌汁をぶっ掛けたものを食していたが、ごはんに削り節は贅沢な方ながら、うちのネネは見向きもしない。
 猫の食生活も随分と変ったものだっ・・・・と言いつつも、飼主すなわち人間がそうさせたこと、重々承知の助であります・・・汗

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釜石交流 | トップ | 再挑戦 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘れでらった (一如)
2007-11-02 20:06:42
 新米、確か我家も小屋に搬入してるはず…忘れでらった、新米食す、という楽しみを(あほじゃ)
古米もあと一袋と半分くらい、ここに来て美味さを現してきたのす(笑)
 まず、古米を食べつくしてからいただくことにいたしやす。

 突然ですが、虎猫さまに謝ります(汗っ)
一番搾り 遠野産ホップ無濾過<生> は探しに探して、ある場所で思わぬ本数を購入。
買い占める気持ちはありませんでしたが…結果的に…ごめーーーーんんんん
返信する
初物 (とらねこ)
2007-11-02 20:54:33
一如さん

我が家にも古米が若干残っております。しかも古古米も・・・・。

とりあえず新米の味見と贈答用に精米、後は正月用に少し精米して、しばらくは古米や古々米をいただくことになります。

ビールの件は了解でやんす。
尿酸値が毎年B判定で、来週早々には検診があるので、控えてますので丁度よろしいです・・・笑
返信する
ありがとうございました (藤九郎)
2007-11-03 19:08:03
とらねこ様、ありがとうございました。

猫まんま、犬も負けずに汁かけ飯が定番だったようですが、我が家の犬はもらわれてきたときから酒のつまみやカップラーメンを好むといった嗜好の持ち主でした。

でも、専用の飯を食べるようになったおかげで長生きをするようになったのかもしれません。
返信する
味見程度 (とらねこ)
2007-11-04 09:42:15
藤九郎さん

ほんの味見程度ですが、ご賞味ください。

なんとかフードと呼ばれる餌各種、栄養価も高いと思いますし、ペット達の医療関係も発展、長生きできることは飼主にとってもうれしいですね。
返信する

遠野」カテゴリの最新記事