新年度最初の金曜日、おそらく大概の職場は歓送迎会なるものを催すには絶好の日和だったものと思われます。
そんな中、我職場でも一般職から数年派遣されていた人、逆に派遣していた人、さらに長期出向が満了或いは長期研修を終えて復帰した人、そして一番は新人さん4名が加わったことで盛大に歓送迎会が行われました。
新人さんは、来週から某研修機関で専門教育を受けるため半年間遠野を離れます。
とにかく健康に留意して頑張って来てください。
二次会は・・・
二次会のお誘いもありましたが、少人数で締めのお店へ・・・・
食べかけですが「名物かつ丼」
良い歳になっても、まだまだ止められない・・・汗
でも美味いんですよ、これが・・・汗
いよいよ巣立ちの時・・・・
明日未明に遠野を出発して、前橋に行って参ります。
前回の事故、自家用車で行くことはホント避けようと思ってましたが、どうしても送った後も荷物が色々と出てきてしまって・・・・結局、車で行くことに・・・・また現地で大きめの買物もあったりと・・・致し方ありません。
長男の入学、一人暮らしスタート・・・・4日間ほど留守になります。
桜だ!あちら満開だっけね♪
4、5年年ぶりにそちらの職場に戻り
とらねこさんの上司となりますね。
Mさんが地〇セ〇〇ー〇長の時、
色々お世話になりましたよ。
そちらの飲み会の時、
乱入させてください(笑)
気をつけて、行ってらっしゃい。
少し出遅れましたが、間もなく出発です。
関東は桜満開とのこと、入学式と桜の組み合わせ、観てきたいと思います。
了解ですよ、是非にお加り願います。
歓迎いたします・・・笑
前回が前回だけに凄く嫌なのですが、なんとか気持ちとも戦って行って参ります。
息子とのしばしの別れもありますから、複雑な気持ちなんですがね・・・。
もう着いたかな!?
道中、気をつけて・・・。
帰ったらまた、おいしいもの食べた話しブログで、
聞かせてくださいね!(^_^)
びゅびゅ~~んん===33
2泊3日で帰って参りました。
前橋まで途中休憩しながら8時間の旅、帰りも同様・・・群馬行き関係は2回に分けてエントリー予定です。
なんとか事故もなく帰還いたしました。
前回が前回だけに色々と気をつけましたが、それもあってかなり疲れました。
次回は絶対新幹線等で行きたいと思いました。
入学式は、思い描いていた内容ではなくて、あっという間に終わってしまいました・・・汗
少しだけご期待にそえられるしたいと思います。