goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

愛車復活

2008-03-14 18:58:57 | 遠野
 3度目の車検となった愛車「濁酒特区スッケ号」。



 新車で購入して直ぐに物見山やら城館めぐりでの林道走破に使用、パールホワイトボディーは傷だらけ、しかも3度のリコールとエンジントラブル2度の入院を経験し、3度目の車検は取らずに軽自動車でも買おうかと昨秋から考えていたが、経済的理由から車検を取ってぶっ壊れるまで乗った方が得策か?なんて考えているうちに車検満了日が近づいたので、慌てて車検入工となっておりました。

 3泊4日・・・足回りの交換箇所も多数あったようで、思ったよりお金がかかってしまった。
 せめてもの救いはタイミングベルトの交換時期であったが、愛車はベルトが無いタイプの車で、これだけでもだいぶ助かった思いでもあります。

 フルタイム4駆で車高が高く、取り回しも楽なので山野走破には適するという利点があるので、もうしばらくは頑張ってもらわないと・・・・。



おまけ

本日も食べ物話題

このところのカレー、ラーメン、うどん・・・とちょっと油濃食生活でしたので、蕎麦なんかは身体に優しいということで、遠野名物「暮坪蕎麦」を某店でいただく・・・。

真っ黒黒助・・・?



暮坪そば


薬味の暮坪カブをすりおろしたもの


 程よい辛味と風味の良い蕎麦、やはり美味い・・・・。



おまけ2



 自宅でジンギスカンや焼肉をする際のお気に入りのタレ・・・これもまた美味い・・・遠野市内で作られて販売されている。


 さらに・・・・某メーカーの醤油


 市内某スーパーでも取り扱っているが、我家では取次店から購入している。
 これもまた美味い・・・。




○ 遠野ぶれんど の皆様へお知らせ

 hanaさんの個展(写真展)が間もなく開催されますが、ここ2度のノモーゼぶれんどにおいての〆のラーメンでの残金を預かってましたので、これでお花を発注いたしておりますので、お知らせいたします。
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お詫び | トップ | 駒木と河童 »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ黒黒介 (一人静)
2008-03-14 21:21:37
いい柱が目に入ってしまいました
素朴な色・形・・・古民家などには煤けた(悪い意味ではなく)柱がデーンと構えて
大黒柱を象徴しています いいもんですね
ところであの籠に眠る子は??
・・それを見てほしい物を思い出しました
あの柱に似合っている柱時計 現役のお方はどこかにいませんでしょうか
デジタルもアナログも分かりませんがあの柱時計の
 ぼ~ん♪ぼ~ん♪・・がとても懐かしく思えます
返信する
黒柱 (とらねこ)
2008-03-14 22:16:45
一人静さん
某食堂の増築部分ですが、仰せの事項を意識して建てたものと思います。
柱時計、大きなお宅には昔はあったものですよね。
今はほとんどみかけませんね。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-03-14 22:29:04
おおー、hana様の個展!そうだった。
続石、局長!!!

諸行事目白押し・・・・体もサイフも忙しい。
でもでも、頑張って見ましょう(^-^)/
返信する
よろこんで (yamaneko)
2008-03-15 00:36:22
殲滅ブーム仕掛け人として、遠野の皆様の健康が気になって参りました(w
そうですね。ソバなら殲滅しても大丈夫でしょう(w

いさみちゃんマークの醤油・・・次回のお土産にしたいですよ。どこで買えますか?

んで、hanaさんへの花・・・・イイです。
ああ、オマクとなって飛んでいきたいところですが残念です。

返信する
 (あ~る)
2008-03-15 00:42:09
おろ~、えんでの蕎麦を食べたでござるか。

某食堂の増築部分ですが、北上にあった古民家の柱を再利用していると○順さんに聞きましたよ。
増築部分の方で食べていると言う事は禁煙継続中ですね。
オイラも、マイルドセブンが230円の頃から休煙中です。
返信する
しょうゆダァ! (玉チヲ)
2008-03-15 09:31:16
瓶のラベルが、少し時代を感じさせるような・・・いいラベルです。
これ、ワタクシも買ってみたぃ!例のトコですね(w
そういえば、タレに萌えるシト、いませんでしたっけ(ww

オラホにも老舗の味噌醤油の醸造業者(と、いうのか)がありますが、昔の醤油はもっと香り高かったそうです。
お店の前を通ると、ぷ~んといい匂いが漂ってきて、それを知っている年配の方はいまだに忘れられないと言っています。
最近の匂い控えめブームのせいか、そのような醤油は殆どないんでしょうね。

どぶろく特区スッケ号の今後のご活躍を期待します(プッ)
返信する
名案 (宝飯爺)
2008-03-15 10:58:19
hanaさんの写真展に花束はよろしいと思いますね~
名案です。続石!虎おんちゃ(笑)「さがす」選択
ですね~(捜すの「が」ではありません・・「が」ぎぐげごの発音の方ですwww)方言の発音むずい・・

返信する
そば (藤九郎)
2008-03-15 20:09:20
とらねこさんの車にはいつもお世話になってます。
私の車もそろそろ・・・というところですが、あと2年くらいは乗りたいと思ってます。
お互い車を酷使してきましたなあ・・・。
暮坪そば、食べたいです。
話には聞いてたけどあんなに美味しいとは思いませんでした。
返信する
ツアー (名梨)
2008-03-16 09:09:09
 おはやがんす。
 我が家でもここの醤油は毎年1年分まとめ買いしております。
 hanaさんとこのお花の件サスガです。ついでにツアーの企画はございませんか?一人で行くのも恥ずかしいものですから。
 4649です。
返信する
とりあえず (とらねこ)
2008-03-16 09:17:41
Unknown さん・・・?・・・笑
メンバーの個展の応援、さらにぶれんどの新たなる飛躍の年となるよう頑張りましょう・・・。

割勘の精神で寂しい財布で乗り切りましょう・・笑
返信する

遠野」カテゴリの最新記事