3日の遠野ぶれんど(遠野プロガー)懇親会にて、hanaさん(ブログ絆)が何やら翌4日の夜にお楽しみ企画を提案したとのこと・・・当方、少し酔っ払ってはおりましたが、小耳に挟んだ情報によると釜石線陸中大橋駅に午後8時集合との内容で、どうやら上り下りの列車がひとつの駅に停車とのことで、その一瞬を撮影しようとのこと・・・何人かのメンバーが参加の意向を示していたようにも記憶してましたが、小生、ギリギリまでどうしようか迷っておりました。
が・・・結局、夜7時過ぎに自宅を出発・・・笑

JR釜石線 陸中大橋駅
既に一如さん、ドロン如ちゃんご家族、yamanekoさんがスタンバイ中、少し遅れてhanaさんが到着、皆さんカメラ設定やら準備万端、各自マイカーにて場所移動して列車を待つ・・・。
午後8時半頃、釜石から遠野、花巻方面に向かう上り列車が到着。


約3分程待つと仙人峠方面から汽笛が・・・・間もなく釜石行きの列車が大橋駅に静かに滑り込む・・・僅かな時間のシャッターチャンスながら、小生、夜の撮影は皆無に等しく、絞り優先とかシャッター優先とか知識に乏しく、とにかくダイレクトダイヤルをいじりながら何枚も写す戦法で対応、しかしながら基本がなっていないといいますか、まずはこんな場面では必需品である三脚がない・・・汗・・・レリーズもない・・・汗・・・フェンスにカメラを置いて上から抑えてプレ防止なんて甘い考えでもありましたが、ここが素人、初心者の部類といわれても仕方のないことでもあります・・・恥。
なんとかそれなりに映っている画像はこれ一枚のみ・・・汗

三脚は早めに買おうと思ってましたが、カメラやレンズの重さに耐えれるもので、高からず安からずと色々と迷っているうちに資金を別モノに使途したり・・・汗・・・何か我慢すれば買って買えないことはないはずなのに、つい・・・・汗・・・とにかく今回の撮影会では色々と反省点も含め勉強することが随分とあって、カメラ任せではいけないと強く感じました。

が・・・結局、夜7時過ぎに自宅を出発・・・笑

JR釜石線 陸中大橋駅
既に一如さん、ドロン如ちゃんご家族、yamanekoさんがスタンバイ中、少し遅れてhanaさんが到着、皆さんカメラ設定やら準備万端、各自マイカーにて場所移動して列車を待つ・・・。
午後8時半頃、釜石から遠野、花巻方面に向かう上り列車が到着。


約3分程待つと仙人峠方面から汽笛が・・・・間もなく釜石行きの列車が大橋駅に静かに滑り込む・・・僅かな時間のシャッターチャンスながら、小生、夜の撮影は皆無に等しく、絞り優先とかシャッター優先とか知識に乏しく、とにかくダイレクトダイヤルをいじりながら何枚も写す戦法で対応、しかしながら基本がなっていないといいますか、まずはこんな場面では必需品である三脚がない・・・汗・・・レリーズもない・・・汗・・・フェンスにカメラを置いて上から抑えてプレ防止なんて甘い考えでもありましたが、ここが素人、初心者の部類といわれても仕方のないことでもあります・・・恥。
なんとかそれなりに映っている画像はこれ一枚のみ・・・汗

三脚は早めに買おうと思ってましたが、カメラやレンズの重さに耐えれるもので、高からず安からずと色々と迷っているうちに資金を別モノに使途したり・・・汗・・・何か我慢すれば買って買えないことはないはずなのに、つい・・・・汗・・・とにかく今回の撮影会では色々と反省点も含め勉強することが随分とあって、カメラ任せではいけないと強く感じました。

暗す間での撮影だとシャッタースピードが遅いですからブレないようにしないといけませんからね♪
三脚は必需品でしょう。
シャッタァスピィドとか露出とか・・・イチデジの難しさ?
きゃめらが大掛かりになると、必須アイテムもそれなりに・・・ってなるんですね。
イチデジは物入りだナァ!
でも、夜デジにはココロ揺れますね。
ウワサによるとリベンジがあるらしいとか・・・
。。。で、ミョーなモノはいませんでしたか・・・笑
あの暗さで手持ちでこれだけ写せるとは凄い
次回、三脚、レリーズ使ったら完璧ですね
私は次回はオート一本でいきます
そのころ家族と不夜城で遊びまくりしてました。
いい時間が流れたことでしょう(残念ですが・・・・)
イチデジ・・・・。。。。。。
う~~~う~~~~考えねば!
我が家のフイルムEOSが泣いております(T_T)
そのとおり、三脚は最低限必要なアイテムでありました・・・汗
それにしても趣味は金がかかりますなぁ~・・・涙
後半戦はお目にかかれず残念でした・・・涙
いずれリベンジと小生も考えておりますよ、でも一人ではかなり寂しい雰囲気でもありますから、皆さんでワイワイやりながら行きたいものです。
いずれにしましても、今後こういったカメラ関連での合同ぶれんど増えそうですね・・・笑
是非によろしくお願いします。
2度の来援お疲れ様でした。
先日はありがとうございました。
愉しい宴に勉強になった撮影会と、有意義な時間でした。
オート撮影・・・これが無難なのかもしれませんね、その前に小生は三脚等アイテムの準備とカメラの勉強の強化となりそうです・・・笑
また是非によろしくお願いします。
連休楽しまれたご様子・・・栃木の古峯社とは随分と渋いですね・・・笑
昔、遠野も含む東北各地からお参りに行っていた場所でもあり、遠野市内の石碑にもその記念にと彫られたものがあります。
文面では随分と変わられたとご推察しております・・・笑
当方は連休中は飛び石で何処へも行かず・・・行けずでした・・・涙
ご苦労さまです。
家業に家族サービスに遊びにと大車輪のご活躍、たいへんお疲れ様でした。
撮影会・・・イチデジはあるにこしたことはありませんが、コンデジでも十分だと思いましたし、それよりも皆で共通の空間で楽しく過ごす、これに尽きると今回改めまして思ったところです。
いずれこういった機会も今後増えそうな雰囲気ですので、よろしくお願いします。