goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

不在となりますが・・・

2009-06-05 18:27:35 | その他
 お知らせ・・・


 6月8日から1ヶ月ほど出張(研修)につき、ブログの更新が滞りますので、ご承知おき願います。
 
 週末には帰宅ができますので、週1のエントリーはおそらく可能かとは思いますし、コメント等も週末には返信できるようしたいと考えております。


 
 良く晴れた日は岩手山がきれいに見える場所での研修、全寮制といいますか、ほぼ缶詰状態での内容でもあります。
 この仕事に就いて3週間以上の研修は今回で5度目、おそらく、間違いなく今回が最後となる現職種での専門分野研修となると思います。



 本日のネネ

 くずついた空模様、こんな日は昼寝に限るようです・・・









 それともうひとつお知らせ・・・・


 2001年6月より開設しておりました「遠野松崎じぇんご2」並びに2002年6月開設の「奥州虎猫舘(遠野南部氏物語等)」の郷土史サイトを今月一杯をもちまして閉鎖いたします。(実質は7月初旬)
 
 奥州虎猫舘に関しては、今月に契約更新時期となりますが、長期研修中につき、更新手続きが出来ない状態でもあり、また内容についても追加更新が滞りがちということ、さらに遠野松崎じぇんご2に関しては、記事のほとんどが奥州虎猫舘ページにリンクしてのものが多く、かなり見られなくなるページが多数ということで、どちらのサイトも閉じることにいたました。

 いずれ、遠野郷土史分野をまとめた総合HPの新規開設も視野に入れておりますので、その際はどうぞよろしくお願いします。

 拙ホームページへの長い間のご愛顧まことにありがとうございました。

 
 再登場の際もやはりハンドルネームは「虎猫・とらねこ」としたいと思います。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・ジンギスカンバケツ | トップ | じゃっこ迎撃&送別ぶれんど »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております (あらえびす)
2009-06-05 19:09:43
長期の研修とのこと
研修場所はもしかして私の隣町かな。
阿津賀志山などのレポートなど時々楽しみに拝見しておりましたが、コメントは書いてませんでした。(^0^;
いつも楽しみにしてますよ。
返信する
お隣 (とらねこ)
2009-06-05 19:42:05
あらえびす先生、ご無沙汰でした。
研修先はご明察どおり、先生の隣町となります・・・笑

時折郷土史やら歴史民俗関連もエントリーいたしますので、今後ともご指導等よろしくお願いします。
返信する
さびしい たのしみ (一如)
2009-06-06 06:24:07
おはようございます。
遠野松崎じぇんご2、奥州虎猫舘の閉鎖ですか・・さびしいです
んでも、「遠野郷土史分野をまとめた総合HP」の新規開設はたのしみですわ!
いずれにしてもオイラの虎の巻なので動揺してますの
返信する
感謝 (とらねこ)
2009-06-06 09:21:28
一如さん
拙両サイト、虎の巻としてご活用くださり、ありがとうございます。
開設8年、遠野の歴史、南部氏、阿曽沼氏関連では、検索サイトにおいては今や拙サイトの記事が必ず出てくる場面となりましたが、諸般の事情でこれもやむなし・・・と考えております。
いずれ、遠野市史もどきのネツト版の構築を模索しているところであり、妄想遠野市史通史編みたいな内容で再登板したいと思ってます。

色々とありがとうございました。
また今後ともどうぞよろしくお願いします。
返信する
ネネちゃん (女王様)
2009-06-06 11:25:00
ご主人様不在を察して寂しそうです。肩の痛みにお気をつけて研修頑張ってください。毎日 楽しみに拝見していましたが、一週間おきの更新、私も非常に寂しいです。ナポリ待ちの現場からで失礼致します←さっそく(笑)
返信する
ご無沙汰致しております (T山)
2009-06-06 12:52:12
とらねこ様 ご無沙汰致しております。
この度はサイト閉鎖、非常に寂しい限りですね。
新サイト創設の日をお待ちしております。

今後も引続きブログの方楽しませて頂きます。
郷土史好き、冷麺好きの私としては非常に更新楽しみにしております。
返信する
ナポリ待ち (とらねこ)
2009-06-06 13:19:17
女王様
ナポリ待ちということはマルカン突撃中ですね・・・笑
後でレポートお待ちしております・・・笑

左肩痛は時折ありますが、なんとか研修を終えと完全復活したいと思ってます。
お気遣いありがとうございます。
返信する
よろしくお願いします (とらねこ)
2009-06-06 13:21:07
T山さん・・・?・・・笑

終わりは更なる出発の始まりという気概で今後も郷土史分野を取り組んで参りたいと思ってます。
よろしくご教授等お願いいたします。
返信する

その他」カテゴリの最新記事