城址の西に聳ゆる甍 朝日輝き紫色に映えぬ
小生が在校当時の校舎(卒業アルバムより)
4階建て、校門側の市道脇には以前の校舎の名残、古い木造の建物があって商業実習棟として使用されておりました。
商業科2クラスの生徒、約90名が入っての実習授業(1階と2階に分かれての内容だったかは忘れてしまった。)
高校入学時、各学年8クラス45人学級(普通科6・商業科2)でしたので、計算上は360名の同級生となります。
卒業時は353名とか?
当時3学年全体で1千人超の生徒がいたことになりますね。
小生の子供達が通っていた頃になると4クラス40名だったので学年160名で全体では一応480名、小生の時代からは半減という具合ですね。
さらに今現在は定員割れもあって、さらに生徒数が少なくなっております。
今回、残念ながら物故者20名、在住地及び連絡先不明、実家無しとか、さらに返信出欠ハガキの返信無しとか、厳しい場面もありましたが、それでも多くの方々の出席、欠席でも意思表示での返信ハガキの投函、メッセージの記載と嬉しい場面も沢山ありました。
ありがとうございました。
と、いうことで、いよいよ高校同級会が今週末に開催となります。
このことはエントリー後尾にて記述します。
7月となると真夏日の日もあって、いよいよ本格的な夏の到来か?
梅雨は明けてないけど、そんな感覚になる日も多くなっております。
愛猫の茶々は冷たい個所とか風通しの良い場所を見つけてはご覧のとおり。
あまり暑い時はエアコンを稼働させて涼ませないとね。(^_^;)
そんな中、昨年より3日早く(昨年は7/17)境内の山百合が開花しました。
まだ2カ所ほど、数輪ですが盛夏の到来を感じさせる風景でもあります。
別場所、護摩堂近くも咲き始めました。
今年は春が早く、桜もGW前には葉桜となってしまいましたが、ここで季節が追い付いたという感じですかね?
いずれ、山百合に既に鳴いているヒグラシの合唱が加われば、一気に夏本番という思いになります。
境内の紫陽花は最盛期ですね。
今回は木洩れ日が射していたので、その場面を撮ってみました。
2020年に開催予定としていた還暦祝い高校同級会
コロナ過で3度延期したのかな?
還暦となってから数名の同級生の訃報が寄せられると、「これは早めに開催しないと」そんな声が地元組から出始めたことから「やってしまうべっ」「んだな」「なんとかなんだ」・・・。
(;^_^A
幸いコロナへの対応、考え方も一区切り、コロナ過前の日常へ戻りつつあることから、開催が決定されました。
実行委員が考えていた参加者最低ラインがありましたが、なんとかクリア、日帰り組も若干おられますが、予想以上の同級生が集う同級会となりそうです。謝
各クラス毎のテーブルにアルバムを置くとのことで、声掛けがあった同級生達より、ゾクゾクと寄せられております。
(笑)
某日、当日配布の資料等の製本作業を行いました。
また、2次会用の飲み物(アルコールメイン)、おつまみ等の一部買出しも行いました。
準備は一応完了ですね?
27歳時と厄年(満41歳)時に行われた同級会。
27歳の際は約100名、41歳は約80名の同級生が参加しております。
ちなみに小生はいずれも不参加でした・・・(-_-;)
前回は13年前、50歳時の夏
ここから実行委員の一人として参加です。
この時は78名の参加だったらしい。
さて・・・今回は?
当日のお楽しみということで・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます