goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

桜咲く

2019-04-27 19:00:35 | 福泉寺・伝承等

 遠野福泉寺も桜咲く

福泉寺五重塔

 

2019年、遠野福泉寺の桜情報としては、4月24日に早朝ウオークキングの際に数輪の花がほころんでいるのを確認。

その日の夕方には2分咲きになってましたので、福泉寺の桜は4/24に開花というところでしょうね。

 

翌25日は陽春でして一気に桜も進み5分咲きという具合。

でも、その後は雨降り気温も低めで4/27日現在で福泉寺に関しては8分咲きで推移している状況です。

前夜に盛岡での宴、翌日に急いで駈けつけましたよ。

境内でも早めに咲く場所から

 

こちらは爆裂咲と普通、スカスカを繰り返す場所

爆裂とはいいませんが、それなりに花付きもいい感じですね。

まだ8分咲きですから天気が快復すれば一気に満開になりそうです。

 

それにしても花持ちはよさそうですが、外気温が5度・・・。

関東では冬期間の一番厳しい時期に相当する気温かと・・・?

 

 

1年ぶりの可憐な花弁

 

 

 

やはり春はいいなあ~という思いが募ります。

 

観光客、参拝客もそれなりに訪れておりますが、連休前半が見頃か?

生憎の空模様、満開の模様はなんとしても・・・と思いますが果たして?

 

 

 

冬期間・・・長らく閉山しておりましたが観光シーズン到来、境内も履き清められ春からのスタートとなります。

まずは春の桜、間髪入れずにツツジに藤・・・その間に若葉も・・・

新緑に濃い緑、そして紅葉と続きますが是非に四季折々の景色をご堪能頂ければと思います。

拙ブログでも福泉寺の春夏秋冬をお知らせいたします。

 

 

再登板したレンズもまずまず・・・

思惑どおりの写りを実感しております。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こおひいたいむ)
2019-04-27 21:34:31
こんばんは。
コメントありがとうございました。

春から夏になったかと思えば冬に逆戻り。
ほんとに気候が安定しませんが
見事な桜写真を見せていただきました。 m(_ _)m

ニュースでは弘前もほぼ満開だとか・・・・
いよいよ東北にも春がきましたね。

Canonの色合いを楽しみにしております。
返信する
Unknown (とらねこ)
2019-04-27 22:03:14
こおひいたいむ様
こちらこそ、コメントいただき感謝です。
ようやく春の到来、桜に梅に桃、一気に咲く北国となりますがここにきて寒さも逆戻り、でもその寒さにも負けずに陽春にまっぐらというところだと思います。
キヤノンシステムでこのままという具合、投資もしてますからね・・・(;^ω^)
返信する
いよいよ! (羚英)
2019-04-28 00:20:26
遠野も桜の季節到来ですね!

ご無沙汰ばかりですみません。
拙ブログにコメントを頂きましてありがとうございます。
忘れないで居て下さって嬉しいです。

今年のお寺の桜は、ウソの被害は少なかったのでしょうか?
雨に濡れる桜の花もまた美しいですね。
見栄えの良い桜はもちろんですが、私は山肌にぽつりとそっと咲く山桜も大好きです。

先日あまりに寒くて温かいものが食べたくなり久し振りにひっつみを作りました。
遠野を懐かしく思い出しました。
返信する
 (とらねこ)
2019-04-28 17:39:23
羚英さん
お久しぶりです。
北国遠野もようやく桜の季節を迎えております。
ご近所の桜はなんとか鷽の食害もなく、古木で枝が落ちたりしてますが、それでもますまずな花付で安堵しているところです。
見える山々の桜も色づいてますし、寒暖の差はございますが、陽春を楽しんでおります。
そして連休中ですので大いに休みたいと思ってます・・・笑
ひっみもまだまだ美味しい季節継続、我家でもそのうち食べたいと思ってます。
返信する