良いお天気の下、新緑が眩しい渓流の光景をと狙っておりましたが、連日続いた晴天も昨日まで・・・時折、小雨も混じる天気となってしまったが、本格的な雨降りに至らないということで、遠野での代表的な渓流美を誇る琴畑渓流へ出掛けて来ました。
うだるような夏の暑い日にお届けする画像という雰囲気ですが、毎年、今時期と紅葉の季節に訪ねておりますが、赤や黄色に色づいた木々の葉もきれいですが、緑の葉もなかなか・・・といったところ・・・。
ちょっとまずは設定をいじってシャッター速度を速めてみる。
やはり夏の暑い日に涼むにはもってこいの画像・・・汗
速度を遅くしてみる・・・。
もう少し暑くなれば、何時間でもいて涼みながら撮影してもよいと思うのですが、雨も少しですがポツリポツリ・・・また、熊でも出そうなロケーション・・・というより遭遇しないだけで、辺りには居るかもしれません・・・汗
風光明美な場所ですが、遠野においては山奥という位置付け、人の往来も極めて少なく、熊との遭遇率も高いといえます。
何よりも単独行動は禁物、事故等も含めて万が一の場合の対応に遅れる可能性が大なので、くれく゜れもお気をつけください。
おまけ
いつも行く地元の湯っこ・・・ポイントガードが貯まったということで、食事券が進呈された・・・
開館当初からの常連客のひとりであろう・・・と自分は思いますが、ポイントカードは計算上、7~8枚は手元にあることになりますが、何故か1枚しか持っていない・・・汗
作っても直ぐ紛失したり、忘れてきたり・・・何枚かある程度ポイントが貯まっていたカードを度々紛失・・・面倒なので以来カードは作ってなかった。
ここにきて遅まきながら、ようやく食事券をゲットできるまで貯まったということで金欠の身では食事券はたいへんありがたい・・・ただし5百円分なのでラーメンも食べれない・・・・・・さらに通ってもう1枚ゲットして1千円にしよう・・・。
久しぶり某所のシルバー仮面・・・笑
健在です・・・
強風や雷の時は、大丈夫なのでしょうか?
シルバー仮面は強いのですね
うちにも用心棒で来てくれないかなぁ~爆笑
肝心な渓流の激写コメント、忘れてしまいました・・大汗
1番・4番が好みで~す
勝手な話、申しまして
シルバー仮面知りませんか?
ミラーマンとか帰ってきたウルトラマンが放映されていた頃に放映されていたような・・・芝俊夫?さんが主役だったはず・・・。
半年か1年しかやらなかったはず・・・?・・・ですから印象が薄いかもしれません・・・これ知っている方は通かオヤジ世代ですね・・・笑
写真を拝見しているだけで癒されます。
涼やかな感じがいいですね。
熊・・ですか?
違った意味で涼やかですねwww
もし気になりましたらと、思ってメールします。
6日(日)『岩崎城絵幟えのぼり・まつり』が、岩崎城址本丸跡他で行われるそうです。
そこでは、絵幟を立て(絵のぼりってなんじゃ?)同地ゆかりの和賀氏を偲び鬼剣舞を奉納するそうですよぉ~~
カニは役員で違うイベントに参加で行けませんが・・汗
おっ、足下に新しいもの(制服着た方と白鳥と水車もどき)が出来てましたが、画像に収めましたか?
とらねこさんって、そこの常連さんなんだ
(だよね~
私も今度行こうっと
私も・・・シルバー仮面は知らないぞぉ
ミラーマンは知っていますが・・。
そちらはまだまだ寒いのかもしれませんが、こちらでは日中はかなり暑い日が続いております。
ですので、涼しげな写真は大変うれしゅうございます
シャッター速度を変えると、ずいぶん変わるものなのですね~。
夏の季節の涼を求めるにはうってつけなんですが、山中ということで熊との遭遇は一応考慮しなくてはいけません。
そういう意味では、肝が冷えると言いますか、生きた心地はしませんよね・・・汗
はい、ちゃんと拝見して参りました。
水路を上手く利用、なんともいえない滑稽さもありましたが、写真はボケておりました・・・汗