大気の状態が不安定で午後からは雷雨となるとの予報で午前中勝負ということで、少し早めの時間に、いつもの菩提寺境内の散策に出掛ける。
水芭蕉が咲き始めている・・・。
陽春も間近・・・!・・・を実感する。
ザゼン草も小さいですが、それらしい形になっている。
見た目は水も少し温んできた雰囲気・・・?
実際は冷たかったですが、陽射しで気持ちだけ温んできたかも?です。
五重塔へ移動
高台から海上(中野)方面を望むと・・・
野良仕事も本格的になっております。
桜と五重塔も間もなく・・・後10日?2週間?
帰宅すると・・・
某氏が用向きついでに立ち寄ってくれました・・・
車を見送る・・・!
お昼近くに釜石へ・・・
梅も見頃、水仙も咲いておりましたし、桜も今週中には、ほころぶ雰囲気でした。
久しぶりに・・・
店内に「あんべ光俊」さんの色紙が飾ってありましたが、「ラーメン日本一」と書かれてます、個人的に、そのとおりだと思います。
釜石ラーメンは、ほんと美味いと思いますし、〇華のラーメンは最高だと思います。
望遠に付け替えて、屋根にいた小鳥を撮る。
ペンギン?・・・
すずめ
ついでに畑の花っこ
虎現る・・・
ちょっと迫力にかけるニャ~・・・
きいろいやづはキセキレイかな?
我家含み東からの朝日は、ほとんど期待できず、その代わり西日は最後の方まで・・・花っこはこの関係かな?
キセキレイ・・・了解です。
本日、やっと大船渡に御見舞い等で、行って来ましたが・・・
昼までは晴れの暖かい、午後からです(*_*)
住田から雷雨の恐ろしいヤツとの遭遇
車には絶対落ちない!と、テレビの実験を見てわかってたので、停止!
毎度寄り道してる『友ちゃん』で、ヘラかだり、買い物し少し明るくなってから、走り・・・が!!
同市に入る辺りから、空が
晴れ女なんだか
ちと、パソコンの調子が悪いのと(NTTさん来て調整中)忙しいのとで、なかなかね・・
でも、肉体労働してないし、元気にやってましたぁ~(^O^)
ペンギン色の鳥っこ?なにこれ?この鳥もおコゲ?
みだごだねぇ~名を名乗れぇ~
大船渡行き、お疲れさんでした。
わたすも釜石から帰り、遠野へ入った途端、雷雨というか虎・・・いやっ汗・・・雹(ひょう)に襲われ道路は白くなるし、タイヤ交換しているし・・・少しビビりました。
ネネのおこげはまだ少し残ってます・・・汗
そのうちにお見せしたいと思います。
ズームの調子も良さそうで、これなら中学校の運動会に使えそうな感じ・・・・いえいえ、お借りしようなんて、これっぽっちも思ってます。笑
こちらこそ、午前、午後とありがとうございました。
ズームの調子はどちらも良好ですよ。
運動会シーズン、娘さんの最後の雄姿、白レンヌをお貸ししますのでお使いください・・・。
全然気がつきませんでした
五重塔の周りに桜ありましたっけ? GW頃が見頃ですか?
〇華のラーメンで思い出しましたが観音の〇華ラーメンも美味しいと聞いた事が
ラーメン屋さんの場所を教えて頂きたいのですが?
向かいの紅梅がキレイで思わず停車して撮ろうと試みるも信号が青で断念しました・・・汗
あの日は軽トラックが止まってましたよ。
今度は気がつくようしたいと思います・・・白迫撃砲で向かいから狙おうかな?・・・笑
観音の昇〇、ちょっと入りづらい感じが・・・?・・・そのうちにお邪魔してみましょう。
小鳥はどうやらキセキレイのようです。
鳴き声もそんな感じでしたし・・・何かの動画で確認しました・・・汗
ラーメン
釜石の平田ニュータウン内にありますよ。
優しい味わいですので我々年代にはよろしいと思います・・・笑