goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

腰痛

2008-04-04 19:07:23 | その他
 飛び飛びながらも歓送迎会に出歩き、懐も身体も少しお疲れモード・・・。
 自分的には最後にするつもりの某歓送迎会での2次会で「ぺっこばり」ほんの僅かな時間でしたが、親不孝に出没して参りました。




 今回は穀町側を徘徊。

 
 軽く飲んだ後に3次会の焼肉店へ・・・。

 無性に卵焼と牛タンの塩焼が食べたくなって、つまみとしていただく。



 これ、酒の肴には最高と自分では思ってます。
 「うめがった・・・」


 
 さて3~4日前から腰の鈍痛と苦しさがあったが、日常生活やら仕事には差し支えるほどではないので、何もせずに過しておりました。

 しかし、昨夜から痛みが激しくなり、眠っていても途中で目が覚めるほど、今朝はなんとか歩行はできるものの、苦しいのなんの・・・思わず「いでででで・・・」次の行動へ移る際は「せいのっ」と掛声をかけなければならないほど・・・・生まれて初めてコルセットなるものをいたしました。
 痛いには痛いですが、コルセットのおかげで歩行には問題なし、しかし、画像取材に出かけられないのが残念です。

 夕方になってだいぶ良くなってきた雰囲気、まずは安静第一ですね。


 他に画像がないもので・・・ネネでも観て行ってください・・・笑


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
慢性・・ (宝飯爺)
2008-04-04 21:40:36
仕事上、腰痛には毎年悩まされております。
繁忙期には毎度のことですが・・一昨年の腰痛は
最悪の状況でした・・腰から足の指までwww
夜も眠れない状況に病院から処方された眠剤と
痛み止めの厄介になりましたね~幸い時間がたてば
患部が自然に吸収されるとかで徐々に良くなりましたが・・今年も春の腰痛シーズンとなりました。(w

返信する
腰痛男爵 (yamaneko)
2008-04-04 23:03:03
座ったままも非常に腰痛を誘発するようで・・・・年末よりこっち、ずっと腰痛と付き合っています。

とらねこさんも大事に至らなければいいのですが・・・
エンデのオヤビンの痛々しい姿が・・・・
返信する
芽吹くとき (一如)
2008-04-05 07:20:45
腰痛勃発ですか、全身問題になりますね
この年齢になると多かれ少なかれ過去の傷が…
木の芽が出るとき、持病も出るとか
オイラも、足首、膝、肘をだましだまし使っています。
低気圧が近い時はさいてーです(涙



看板、知らないお店もあります。いつ変わったのかなぁ
それにしても、少ない…
返信する
ご自愛をっ (タマ千代)
2008-04-05 15:32:32
腰痛もちになると大変なのですね・・・想像もつきませんが、やはり無理せずほどほどに身体を鈍らせずに・・・フィールドワークを快適にこなすためにも一日も早い平癒を祈願します。
ニャンでも身体が資本ですから・・・

それにしても天気よすぐる・・・今週末絶好の遠野日和かと思っていましたが、家庭の事情で見送りました。
オラホの桜、日当たりがいいところは既に満開。
咲き始めが一昨日でしたから、進み具合が早過ぎます。
遠野は約二~三週間遅れ? 
この侭だと連休前の開花もアリエル・・・
返信する
職業病か? (とらねこ)
2008-04-05 19:09:13
宝飯爺さんも腰を酷使する仕事ですから、ご自愛ください。
それと親父の仲間入りしてから随分と年月もお互い経っておりますから、なおさらですね。
我職種も腰をやっつける同僚が多数おりますが、仕方ないと思っても辛いものは辛いですね。
返信する
はい (とらねこ)
2008-04-05 19:11:12
yamanekoさん
今回はなんとか回復傾向で大事には至らない方向かと思います。
おやびんの姿も見てますし、少し気をつけたいと思いながらもなんともならないときもありますからね。
今回は思いあたるフシは見当たらず・・・です。
歳ということか・・・汗
返信する
 (とらねこ)
2008-04-05 19:14:09
一如さん
お若くみえる一如姐さんも油切れ箇所があるんですか?・・・笑
天気で古傷が痛むとか聞いたことがありますが、ホントなんですね。
気は若いつもりですが、身体が・・・なんとか騙しだまし頑張って参りましょう。

親不孝、随分とネオンが確かに減っております。
返信する
開花は? (とらねこ)
2008-04-05 19:20:23
たま千代さん
お見舞いのお言葉ありがとうございます。

なんとか回復傾向ですがフィールドワークは今少し様子をみたいと思っております。

さて遠野の桜・・・昨年は暖冬でしたのでかなり早く咲くものと思ってましたが3月、4月が寒くて結局4月末に開花といったところでした。

今年は25日頃かと予想してますが、連休前半が見頃かも?でも後半でもまだまだ大丈夫といったところもありますから、上手く休みを調整されてお越しください。
返信する
お大事に (藤九郎)
2008-04-05 20:10:34
こんばんは~。
腰痛はつらいですね。
お大事にしてください。
私もヘルニアと16年のつきあいになります。
ここぞ、というときに腰が痛くなると泣きたくても泣けないです。
返信する
確かに (とらねこ)
2008-04-05 20:54:00
藤九郎さん
ここぞというときに具合が悪いとか、特に足腰に関る故障は話しにならない仕事でもあって、辛い面もあります。
まずは少し痩せろということかもしれません・・・汗
返信する