goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

千葉家まつり

2015-11-03 19:45:20 | 遠野

 以前の当ブログエントリーにて千葉家(南部曲屋)は、大規模改修のため解体され5年間は姿がみられなくなるとお伝えしておりましたが、どうやら10年間ということらしいです。

 

10年後の自分・・・?

生活スタイルは完全に変わっていると思うし、もしかしてこの世にいるのかどうか?

(;´∀`)

とにかく10年先のことは見えてこない、そんな感じなんですが、千葉家に関しては10年かけての大修繕により、その後の100年、200年とその姿を後世に残すということなので、なんとかその間、元気に過ごせたら思います。

 

ということで、来春から工事に入るということで、その前に盛大にお祭りをするということなので、出かけて参りました。

 

今回はミッチョン・・・汗・・・ミッションを仰せつかっており、まずは目玉イベントのひとつ花嫁行列から撮ることに・・・。

地元のカップル、本物の結婚式らしい・・・遠野地域で行われた昔ながらの結婚式、披露宴を千葉家で執り行うらしい・・・。

確かに昭和40年台前半まで、大きな家では自宅で結婚式、披露宴をしていたことは微かに記憶がある年代でもあります。

 

それにしても人が多い、しかもカメラマンがやたら多いという印象・・・。

おそらくとは思ってましたが、ここまでとは・・・(;^ω^)

思い描くショットはなにひとつ撮れず・・・無論、他のカメラマン諸氏も同じだったと思いますがね・・・。

とにかく行列の前も後ろも横もカメラ構えた皆様が付いている、ようやく屋敷に到着もベストポジションは無理な相談、半ばこちらは諦めることに・・・

 

しかも花嫁行列と郷土芸能の前半は同時進行、一応目当てにしていた綾織南部ばやしは観ることも撮ることも叶わず・・・

ミッション優先とするもどちらも撃沈、一気にテンションが下がってしまいました。

 

なので、千葉家の周りなんかも撮ったりして気分転換を・・・

 

ほとんど紅葉は終わりという雰囲気も、なかなか良い色合いの木々も・・・

 

 

 

地元綾織の郷土芸能はラスト2の南部田植踊りから

 

披露は30分後ということだったので、郷土芸能民俗班の方々・・・笑・・・と下に降りて昼食を食べることに・・・。

食べ終えると笛太鼓の音が聞こえ、10分ほどのフライングを食らう・・・(^^;)

なんかついてないというか、イマイチ・・・。

 

ラストの演目、綾織しし踊りだけは、最初から最後までと踏ん張り、ようやく地元の郷土芸能を観たという思い・・・(;^ω^)

 

 

 

 

綾織しし踊りをじっくり観ることがなかったので、今回短い時間でしたが観れて良かったですね、これまた独特というか、新鮮な感覚・・・、青笹や上郷とも違うし、もちろん駒木や早池峰系とも異なる雰囲気、やはり小友系か?そんなことを思いながら、お綺麗な太刀ふりさんを激写しておりました・・・大汗

 

 

とにかく凄い人出・・・

ネットだけではなく新聞とかでもPRしたのかな?

いずれ一眼レフやビデオ構えたカメラマンの多さに驚愕というところでした。

 

 

 

いよいよ見納めの千葉家

 

 10年後、修復された千葉家で今回と同様のお祭りを催せたらとのことですが、その日を楽しみにしたいと思います

どんどはれっ

 

 


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
千葉家 (笛吹)
2015-11-04 18:10:48
昨日はお疲れ様でした。
花嫁行列では、曲り家に入る前の通路にも、大勢の人がいたんですね~!
遠野まつり以外で、あんな数のカメラマンを見たことがなかったので、前半は躊躇しっぱなしでした。笑
返信する
10年 (たぬ)
2015-11-04 18:48:30
こんばんはー。
10年ですかー。
弘前城の修理も10年かかるそうです。
この前家内と10年後に弘前城を見に行けるだろうか、という話をしているうちにどちらからともなく沈黙してしまいました・・・。
10年後、何やってるんでしょうか?(^^;
でも、10年後には弘前城と千葉家の両方を見ることができるというのだからお祭りのような都市になりそうですね(^^)
返信する
最後に (とらねこ)
2015-11-04 19:00:38
笛吹さん
任務は果たせずでした・・・(;^ω^)
あの数のカメラマン、遠野まつりとかもっと観てますが一箇所に固まっての様子には思わずあとすがりです・・・笑
でも、ラストの綾織ししの時は笛吹さん同様テンションが上がって叫んでました・・・笑
返信する
10年 (とらねこ)
2015-11-04 19:02:37
たぬさん
10年はわかりませんよね・・・・一回り年上の吾輩はもっと深刻ですから・・・(;^ω^)
なんとか10年後、カメラぶら下げて弘前城でも遠野千葉家でも撮影できればと思います。
返信する
激写 (24地割)
2015-11-04 19:14:07
紅葉が早かった桂は既に落葉ですか。
この日は悩んだのですが、まあ地元徘徊で正解と致します。
人込みの凄さ、気の小さな小生なんてそこに居たらさっさと帰り支度です。
裏にある斜面のモミズ、発色がきれいですね・・・(^^i


返信する
なんとか (とらねこ)
2015-11-04 19:17:16
24地割さん
紅葉も終盤、屋敷裏山の紅葉は最盛期という感じで良かったです。
想像以上の混みよう、しかも年配カメラマンが多い事・・・小生さえもしり込みしましたから、気持ちはわかりますよ。
なんど帰ろうと思ったことか・・・笑・・・。
返信する
任務終了 (姫猫)
2015-11-04 21:20:31
昨日はお疲れ様でした。
任務も無事果たしたようで…笑

返信する
Unknown (ksuz)
2015-11-04 21:29:19
昨日はお疲れ様でした。
花嫁行列の様子、撮りに行かなかったのでこちらで見ることが出来て良かったのですが、凄かったんですね。
田植え踊り、開始時間は早まったので大丈夫かなと思ってはいたのですが、やはり食べていたのですね。
返信する
任務 (とらねこ)
2015-11-05 06:24:57
姫猫さん
軽く受けたミッション、しかし、思うようにいかず心残りはあります。
任務は失敗という結果になってしまいました、10年後リベンジかな・・・笑
返信する
時間 (とらねこ)
2015-11-05 06:28:53
ksuzさん
お疲れさまでした。
今回は写真的には失敗多し・・・です。
前半部分から時間が早まってますのアナウンス、どこかで調整かな?と思っていたら田植え踊りの辺りという雰囲気、アナウンスも30分からと言っていたので安心していたら笛太鼓の音、なかなかうまくいきませんねえ・・・笑
でもカレーは食べました。
返信する