goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

障子貼り

2012-12-16 20:13:58 | 我家のこと

 雨上がりの日曜、気温が高めながら時折の強風が吹き、天気も芳しくない。

 

久しぶりに嫁様と土日休みが重なり、昨日は盛岡行き、本日は年の瀬間近ということで居間の障子の貼替えとなった。

 

 

障子の下の方は実はネネの爪痕多数・・・

 

猫年齢8歳、おそらく中年オヤジ年代か?

少し反省しているのか?傍らで見学・・・

 

 

 

ちょっと誘ってみると・・・(^O^)

 

懲りないようだっ・・・(ーー;)

 

今回は紙ではなく、プラスチック製の破けにくい障子紙風を使用・・・!

 

終了・・・

 

おそらく3ヶ月もたないかも?・・・

 


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
若い (姫猫)
2012-12-16 21:00:56
じゃれるなんてネネさんはまだまだ若いです。
我家のヒメは誘っても見向きもしません。
返信する
障子貼りご苦労様でした (ふじのこ)
2012-12-16 21:31:41
ネネちゃんの仕草、可愛いですね~。

我が家には両親が使っている和室2部屋分が障子なので主に障子を貼りかえるのは母で手伝う程度の私です。
猫ちゃんがいなくても何かの拍子で穴が!ということもありごまかしでふさいでいます。
破けにくい障子紙にすればいいのにとよく思います。

私も大掃除始めないと!どうか今日のような暖かい日が数日続きますように!と願いたいものです
返信する
確かに・・・ (とらねこ)
2012-12-16 21:33:13
姫猫さん
確かに若いというか幼いというか、けっこう反応してじゃれたりして遊ぶことも多いです。
身体が大きく爪も鋭いので本気になると痛い目にあうのがたまにきずです・・・(ーー;)
返信する
年末 (とらねこ)
2012-12-16 21:37:39
ふじのこさん
ネネは8歳ですが人で言うと中年、50代くらいかな?まだまだ落ち着いてはいないようです・・・(^O^)
障子はいろんなタイプが出ていて迷いましたが、少しでも強いものを選びました。
年末・・・大掃除もありますし、今から少しずつやることにしております。
返信する
おー、プラスチック製… (けばりすいじん)
2012-12-16 22:44:53
プラスチック製って、今、流行ってますよね。
丈夫で、保温効果とかが抜群だとか。
オイラの家では、廊下の壁が傷だらけになっているので、腰の高さまで1階すべてに板を張ってしまいました…
それから、うちのダンは1歳若いことが分かりました。
返信する
強い (とらねこ)
2012-12-17 07:32:17
けばりすいじんさん
プラスチック製、確かに強いですね。
指を舐めて穴なんてことはできない代物のようですが、雰囲気は紙と同じ・・・たまげたもんです・・・(^O^)
猫の爪には敵いませんがね。
我家のネネも数年前に数え間違いで1歳若くなりましたし、メスだと思ったのに実は雄だったことが判明したことがありました・・・(^O^)
だから名前がネネなんです・・・(ーー;)
返信する
年齢 (kani)
2012-12-17 21:30:26
ネネちゃん8歳は、人間で言うと48歳!
9歳になりますと、52歳(^_-)
10歳で56歳、11歳で60歳、12歳で64歳・・・
こんな感じです^^

ちなみに、うちのマックは19歳でしたので92歳!
(このような?粗相はまず、無かったです^^ほれ親のしつけ)
うっ??ネネちゃん?♂だっけ?(*_*)
ど~もイメージが(^_^.)
返信する
なるほど・・・ (とらねこ)
2012-12-18 12:47:27
kaniさん
なるほど・・・動物年齢詳しいですね・・・(゜o゜;;
流石です・・・仰せの内容、納得できます・・・。

ネネは雌だと思ってましたが途中から雄と判明・・・今はニューハーフなので雌っぽいところもあると思います・・・(^^;
返信する
Unknown (nooree)
2012-12-18 14:26:20
こんにちは
噂のプラスチック障子ですね
我が家の障子も1ヶ月もちません
犯人は誰だ  
今度破ったら・・・しょうじ(承知)しません
返信する