久々での乾杯
3人で会うのは12年ぶりなはず・・・
拙ブログの過去記事を紐解けば2006年8月に盛岡で3人で久々の再会の宴を催しているようです。
まずは・・・
0次会ということで八戸のI田さんと駅地下の立ち呑み屋さんで乾杯
盛岡での飲み会では景気付け、練習での定番となっているお店、今回は2人で、まずは乾杯。
そして本番の宴席の場へ・・・
岩手らしい居酒屋ということで開運橋近くの居酒屋をチョイス
18時過ぎ、東京都在のI用さんが合流して12年ぶりの乾杯。
今回、クラブツーリズム歴史のナビゲーターとしてご活躍されているI用さんが東北地方の歴史関係ツアーの下見ということで陸奥入り、これに合せて盛岡で久々に同窓会的な意味合いで顔を合わせたというところでした。
小生は2003年にI用さんと宮守駅で待ち合わせて達曽部舘跡を皮切りに鱒沢舘等の当時の遠野市、宮守村の史跡探訪をして以来、八戸のI田さんとはI用さんの城館ホームページで知り合い2004年に3人で遠野、宮守の城館跡探訪を実施、遠野で乾杯して以来・・・15年来の知人という位置付けとなります。
特にI用さんは、今や歴史家の仲間入り、いずれ歴史関連の講師やツアーのナビゲーターとして活躍されていて、好きな分野で頑張っていることが、うれしいですね。
この10数年のこと、歴史のこと、仕事のこと、家族のこと等、短い時間でしたが盃を傾けながら語ることができました。
締めには盛岡冷麺をいただく・・・
(冷麺の器を汚してしまって美味しそうに見えないので写真は掲載はしません)
22時頃か?みなさんと別れて泊ったホテル近くのカラオケ店に行って・・・
盛岡の夜は更けていくのでした・・・笑
またいつか同窓会やりましょうぞ。