goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

SL銀河往路9.27 祭り囃子を振り切って

2014-09-29 06:00:02 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 この日は、宮守町の砥森神社のお祭りの日でしたが、途中でお祭り見物は切り上げて、宮守駅でのSL歓迎の郷土芸能とのコラボを狙おうと移動してましたが・・・

 

途中の・・・

めがね橋辺りで・・・

 

相変わらず・・・めがね橋にはカメラマンばかりではなくコンデジや携帯電話のカメラを構えた方々を多数確認・・・。

 

コンビニ横を通り過ぎて宮守駅に向かおうとしたら、道端に数人の撮り鉄氏が陣取っている・・・。

すぐ反応してSL銀河見物用の駐車場が目の前にあったので車を滑り込ませる・・・。

 

なるほど・・・

稲刈りが一部終わってのハセ掛けと刈り取り前の黄金色の稲穂が織りなす風景があって、なるほど・・・と、つい納得・・・

そのままこの場所に陣取ることに・・・

 

 

橋梁の下は国道で車の往来も頻繁・・・

 

内心、失敗したかも・・・と後悔するも、それこそ後の祭り・・・(-_-;)

こんなもんでしょうね・・・。

 

 

お祭りの追っかけはしないものの、宮守にとどまる用件となって午後1時近くまで・・・

そのまま帰宅の予定でしたが、久々に出足のモクモク煙も良いかも・・・

と、いうことで桜木橋へ

 

ウラワン?

お見送り中ですね

 

 

 

いよいよ遠野出発

 

カリソですね

 

煙の出はピカイチですね

 

本来は疾走する姿にモクモク煙が理想ですが、これはこれでやはりいい感じですね。

 

本格的な撮り鉄氏も数人、偶然ですが笛吹氏もおりました・・・笑

 

 

久々の往路の撮り鉄でしたが、まあまあ満足というところでした。

 

 

道端に並べられたカボチャ

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする