goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

銀河ドリーム号・弐!雨の遠野編

2012-05-15 20:20:48 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 試運転初日の13日は釜石駅まで行ったSL D51ですが、翌日の14日は上りとなり一ノ関まで・・・良いお天気に恵まれて平日ながらも多くの撮り鉄の皆さんが思いおもいの場所に陣取り、また沿道の方々の目に触れたものと推察しておりますが、14日は仕事で残念ながら上り列車を撮ること叶わずでした・・・

 

日につづいて、またもや釜石行の下り列車狙いでしたが、生憎の雨模様、しかも午後の中途半端な時間から仕事上の用向きが・・・・・・今日も晴れていれば宮守町内で待ち伏せし、上郷に移動と目論んでいたが、上手くいかないものですね・・・

 

今回は近場というか街場で狙うことに・・・

 

自分の中での定番中の定番のひとつの場所で待つことに・・・。

雨降りなので、他に誰もいないと思うも・・・?

 

誰か対岸の線路上にいる・・・?

撮鉄の人だろうか?

ちょっと雰囲気が違う感じがしてましたが、まずは気にしないで狙う場所探ししていると、何やらこちらを伺う気配あり・・・!・・・

 

 

結局、合流して、ほぼ同位置から撮ることに・・・

 

 

少し小降りになって良い感じかな?と思った矢先、雨足が少し強くなりだした頃・・・・・

汽笛が・・・!・・・!

 

しかし・・・汽笛はすれど、なかなか来ない・・・

 

ようやく・・・

 

 

 

 

 

近くに撮り鉄の方々は見当たらず・・・F吹さんと独占といった状態・・・!

天気は悪かったけど、思う存分?に近いくらい出来はともかく撮れたと思う・・・

 

 

上郷方面へ移動するというF吹さんと別れ・・・

街場なら、まずは此処と決めていた場所へ・・・

 

そう・・・桜木橋

 

街場の同級生、時雨与三郎さんが幼い頃、幼稚園だったか?小学校への道すがら、橋脚の下を走り過ぎるD51からの煙を浴びて遊んだという桜木橋。

また宝飯爺さんも同様に煙で忍者の真似をして遊んだという場所・・・!

 

本人と遭遇・・・・・・

 

試運転初日は50名を超える撮り鉄達と見物人が橋を埋め尽くしたとか?橋が壊れるのでは・・・と近隣に住む方々は思ったそうです・・・!・・・

 

給水も終了

15時過ぎに到着の上り盛岡行きの快速はまゆり号を待って・・・

 

いよいよ釜石に向けて・・・

「出発進行」!

 

 

 

見た範囲では撮り鉄の皆さんの姿はなく、思う存分というか余裕持って今回は撮ることができました・・・

 

ちなみに最初の場所に居た合羽姿の人は警備員さんのようです。

 

 

ということで、しばらくSL列車関係のアップ記事が続くものと思いますので、よろしくお願いします・・・

 

 

 

初日に見たモノ・・・

 

わたすも将来はこんなになるのかなあ?

しかも3台とも同じカメラ?で最高級に位置付けされるカメラだと気づく・・・!!

凄い・・・!

 

こうはならないと思います・・・ホント・・・

でも2台体制は希望です・・・・・・

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする