goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

100件突破・・

2005-03-28 17:16:29 | ファイヤー
100件、・・・・これは当市における3月、1ヶ月の救急出場件数である。
都市部や人口増加傾向の地域においては、全く屁でもこいたような微々たる数字であろうが、人口2万7千ちょっと、世帯数も9千の当市においては、驚くべき数字である。
私はそれほど件数には無頓着であったが、せいぜい月平均、50~60件ペースでは・・と思っていたが、昨年は組合管内で1千件、毎年、救急件数は増加の一途を辿り、何かしらの対応が必要に迫られてきていると感じる。

救急車の出場件数の増加、全国的にも色々な諸問題が発生、救急車の有料化・・も検討されはじめている。これは安易にすぐ救急車、タクシーの代わりとばかり要請する事案が目立っていることもあり、おそらく法制化されるのだろう・・。こちらはお上の決めること、見守るだけですがね。
いずれにしても、当市においても高齢化に拍車がかかり、人口が減る傾向なのに救急件数は増え続けるという現象、いやいや・・要請するのは高齢者ばかりとは言っておりませんよ、ただ統計上は高齢者の搬送件数が増えているということ、これも見逃せません。
ある種、時代の波といいますか、流れの現われかもしれません、ただ私達は一生懸命やるだけです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする