-
弥生3月 春・冬景色
(2024-03-01 17:26:35 | 遠野)
3月突入となりましたが、3月の代表的イベントは「ひな祭り」ですね。 ひな... -
ようやく雪
(2024-02-22 15:15:15 | 遠野)
過去記事を確認すると、除雪を必要とするまとまった積雪は昨年2月11日以来(約25... -
早池峰チラ撮り
(2024-01-11 18:37:53 | 遠野)
赤早池峰 2024.1.11(木)夕方 夕陽に染まる早池峰山 ... -
冬将軍、師走の陣
(2023-12-01 15:51:10 | 遠野)
今年もなんだかんだ言っても師走、12月となりました。 11月29日、3... -
2023「一番搾り とれたてホップ生ビール」出ました。
(2023-11-07 17:00:17 | 遠野)
今年も遠野産ホップを使用したビール 「一番搾りとれたてホップ生ビール」が発売と... -
福泉寺の紅葉2023 弐
(2023-10-29 07:41:06 | 遠野)
遠野 福泉寺の紅葉弐としてますが参でもよかったかな? 境内全体の紅葉撮りとし... -
秋の深まり
(2023-10-25 08:47:33 | 遠野)
遂に朝の最低気温が氷点下の世界となった遠野地方(-0.1℃)、これから最低気温... -
福泉寺の紅葉2023 壱
(2023-10-23 08:16:04 | 遠野)
早池峰山(標高1,917m)に続き六角牛山(標高1,294m)も10/22(日... -
中秋の頃
(2023-09-30 08:01:25 | 遠野)
2023.9.29(金)Friday 中秋の名月、満月十五夜を撮ってみまし... -
遠野まつり 弐 17日編 ラストです。
(2023-09-20 05:24:47 | 遠野)
遠野まつり、9/16日は主に市街地での郷土芸能団体によるパレードや共演会。 2... -
遠野まつり 壱 16日編
(2023-09-18 14:25:13 | 遠野)
なんとか天気にも恵まれて4年ぶりに通常開催、そして参加となった「遠野まつり」が... -
いよいよ遠野まつり
(2023-09-15 21:27:15 | 遠野)
4年ぶりに参加ということで、地域内の郷土芸能団体「駒木鹿子踊」、地域に住む方... -
遠野まつり近し、駒木鹿子踊
(2023-09-13 17:36:41 | 遠野)
9月16日(土)・17日(日) 遠野まつり開催 遠野まつりに向けての練... -
残暑継続で秋風は?&遠野菊池の会総会
(2023-08-24 10:34:23 | 遠野)
六角牛山 遠野市附馬牛町花輪から 先月の20日頃からか?調べればわかる... -
ウォークついでの花っこ撮り
(2023-06-23 06:18:05 | 遠野)
巻頭の写真は何にしようかな? 別に吟味しているわけではありませんが、エントリ... -
梅雨
(2023-06-15 17:44:23 | 遠野)
北東北も既に梅雨入り、今年は暖冬気味... -
晩春?初夏?スズラン
(2023-05-17 18:03:47 | 遠野)
列島、特に東日本~北日本まで真夏並みに気温が上昇するとの予報。 関東では猛暑... -
2023 子供流鏑馬&チャレンジマッチ
(2023-05-06 17:28:26 | 遠野)
2023年5月5日 こどもの日 GW中のこどもの日、ここ数年は毎年遠野郷八幡... -
春が進む
(2023-04-27 17:50:30 | 遠野)
高原の春 耳切牧道にて 遠野市松崎町~附馬牛町 ... -
桜・福泉寺も含めて遠野の桜
(2023-04-18 07:02:38 | 遠野)
鍋倉山の桜 遠野でのお花見、やはりそれは此処だろう・・・。\(^o^)/...