キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

海辺のアカシア(2)

2018-05-09 06:04:45 | 
今朝は許容範囲の睡眠がとれましたが、もう少し・・と思いつつ横になっていたら、ホトトギスやコジュケイが明るくなって来たと余計なお世話で知らせてくれて、寝床を離れました。

結局100mm程降って・・、西の空はだいぶん青空が広がって来ています。


前回来た時は全然でしたが、今回は、(ニセ)アカシアが満開になっていました。
(18/05/04撮影)



歩道には落花。


足元では朝日の中で浜昼顔が咲き出していました。


「君の名はと たずねし人あり その人の 名も知らず 今日砂山に ただひとりきて 浜昼顔に きいてみる」

花の中に虫。


君が代蘭(たぶん)の茎は、生長が進んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの巣

2018-05-08 18:06:23 | 
新聞の予報は降水確率20%・曇りでしたが、雲が東から西に流れる今日も終日雨でした。

そんな今日、頭痛が続くので、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の情報収集で保健所に電話してみました。
結論を簡単に言うと、「様子見して、症状が悪化するようなら病院に行くように」・・。

そして、部屋でゴロゴロする時間が長かったので、軽運動を兼ねて、4時頃、傘をさして図書館に行きました。


1ヶ月前に存在に気付いた巣にカラスが籠っていました。
良く見えなかったので、近寄って良く見える場所を探していたら飛び立って・・、悪い事をしてしまった。
(18/05/03撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春肥施肥

2018-05-08 06:11:21 | 作業日記
昨夜はスッキリ眠れない日の番だったけど、昨日が終日の雨だった事や腰痛もあってゴロゴロする時間が長かったせいかも知れません。

昨年、チョットした違和感を感じるようになったことから検査を受け、定期通院するようになって、ある時から睡眠補助剤も処方してもらう事にしたけれど、担当医の話では習慣性は報告されてないとの事なので、次回、処方量を増やせられるか相談してみよう。
最近、頭痛も時々感じるようになって、水銀体温計を探し出して測って見ても特段の熱とは言い難いが、もともと平熱が低めであったことから、微熱はあるかも・・。

なんだか不調と感じる事が徐々に増えて行って、QOLの維持のために助けを借りる薬剤量が増えていく・・、のは防ぎきれない・・。


草刈が一巡して、遅れ馳せながら小屋に残っていた肥料を掻き集めて春肥施肥に行った畑は、緑色になって来ていました。
雑草や森の木々は、太陽からのエネルギーを受けて生長し、その落葉や自身の身体、呼び寄せた動物たちの排泄物や肉体さえも肥料にしながら種の維持・拡大をしようとするのに・・、人間の欲望は・・サステイナブル(sustainable)か・・。
(18/05/04撮影)

そんな中、接木がうまく行ったと思っていた樹が枯れていました。
3週間ほど前の草刈時には気配を感じなかったけど・・。


そして、昔、雑草抑制効果を狙って植えてみたヘアリーベッチ(ナヨクサフジ(弱草藤)orビロードクサフジ)。
結局、ミカンの樹に絡みつくのが嫌で刈ってしまいましたが、所々に残っていて・・、結構生長が早くて、覆われてしまった樹がありました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン畑草刈一巡目終了

2018-05-07 17:59:26 | 作業日記
昨日の午後から小雨が降り出していましたが、今日になって時に強くなりながら降り続いています。
空瓶雨量計では既に50mm降っていて・・、もう、次回に回して欲しい・・。


一巡目最後のミカン畑の草刈終了。

写真を見ると、刈り倒した草が光って、変な感じ。
茶色く見える所は、通り道や畑の周囲を除草剤で縁取りしたもの・・、熊谷守一の絵の様に。

古樹は枝を落として幹だけにしたり、樹形(作業性)優先で2年分の強剪定をしたり、幼樹が増えたりで・・、空間が広く感じます。
樹勢が弱っている樹には花が着いていなくて・・、着花のバラツキが大きいが・・、さて、秋にはどの様な景色になっているか・・。
(18/05/03撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶

2018-05-07 05:14:01 | 食べ物
今朝の目覚めの夢は、「大きな集会が終わって帰ろうとした時、自転車のタイヤが大きく傷んでいた」という、何度か見たようなパターンの物でした。
三役からは解放されたが補佐役の役割が残っていて・・、新三役の動きの悪さが気になっているのではあるけれど・・。


八女の新茶を頂きました。
(18/05/02撮影)

一杯目はマニュアルを見ながら頂きました。
新茶の香り、新茶の味。


その後ティーパックに入れて・・、濃さの加減が難しい・・。
(18/05/06撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文目

2018-05-06 17:50:32 | 
アヤメが咲き出していました。
でも・・、
(18/05/01撮影)



何か変と思っていたら・・、周りの草にかけた除草剤の飛沫が飛んで来ていたようです。
(18/05/03撮影)



そばのバビアナも、端の方の花が変色していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜植付

2018-05-06 05:57:10 | 作業日記
昨夜の夢には「麒麟の川島」がガソリンスタンドの店員として登場し、特殊な商品券での支払いに関して不満を顔に出しながらも対応してくれるという、ストーリー性のしっかりした夢でした。

あっ、ホトトギスが鳴いている。
カッコウの仲間で「自分で子育てをせず、ウグイス等に托卵する習性がある」というような事を、ついさっき、ラジオが言っていた・・。


翌日は雨の予報で、九州は降り出しているとの事だったので、夏野菜の植付をしました。

キュウリ3、ナス2、ピーマン2、ミニトマト2、オクラ1(3本)・・、62円*10=620円(税込)
(18/05/01撮影)

肥料袋で防風・保温。


作業を終えて、腰を伸ばして、ふと横の小川に目をやると、藤の花びらがくるくる舞っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家裏の筍伐り

2018-05-05 17:57:51 | 作業日記
この日は、山道付近のタケノコを伐って歩く「役」がありましたが、それが終わってから家裏も伐って歩きました。
孟宗竹が竹になってしまうと後が大変なので、なるべくタケノコの時、大鎌で伐って回ります。

2~3年山掃除が出来てないので、通り抜けるだけで大変です。
(18/04/29撮影)

振り返って・・、通り道から下側はサッパリさせよう。

他の場所の山際も、庭木も・・、冬場は野良作業も忙しいし、今年の冬だけでは無理か・・。
2~3年で荒れた場所は・・、2~3年で元に戻すつもりで・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜田撫子

2018-05-05 06:03:27 | 
タツタナデシコが咲き出していました、2個。
(18/04/28撮影)

翌朝には、15個になっていました。
(18/04/29撮影)

その夕方には、45個になっていました。


咲き始めの花は、ピンクの色が濃く赤ちゃんです。


開花3日後、100個くらい。
(18/05/01撮影)

その夕方300個くらい。
まだ蕾がだいぶん残っているので・・、500個くらいの数になりそうです。


やぶれ屋根の間から雨水が落ちるだけで特に世話をしないのに、年々勢力を広げ、毎年よく咲いてくれます。
草が生える庭から取り出して距離が置けたのが良かったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バビアナ

2018-05-04 18:15:24 | 
バビアナが咲き出していました。

バビアナにも多くの品種が有るようで・・、バビアナ・ストリクタ?
(18/04/28撮影)

直ぐに、たくさん開花して来ました。
(18/04/30撮影)

ミツバチがやって来たので、追いかけて写真を撮って・・、そして写真を見るまで気付かなかったバッタ(セトウチフキバッタの幼虫?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山

2018-05-04 06:01:15 | 風景
この時期の城山はクリーム色に染まって、栗の花のニオイに満ちています。
「シイの雄花は枝先に密生し全体が黄色に明るく色づく虫媒花で近縁のクリ属の雄花に似た生臭い香りが強く昆虫がよく集まる。」との事なので、シイ(椎)の樹が多いのだろうと思います。
(18/04/27撮影)

頂上広場に出ると、モミジの樹には翼果がいっぱい着いていました。




連休前の金曜の午後、観光客がパラパラでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃもんじゃ

2018-05-03 18:57:41 | 
ブログ巡りをしているとヒトツバタゴの花が目に留まり・・、東雲神社を通って城山に登ってみようと思いました。

神社の門の先に、花が見えてきました。
(18/04/27撮影)







神社の石段の下まで自転車で来たので、城山からの帰り道も同じルートです。
ナンジャモンジャの樹の所に来ると、前を下りる二人連れが写真を撮っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦木

2018-05-03 05:55:45 | 
目覚めると木々を揺らす風音が聞こえていて、今日は終日風が強そうです。
結局、降水量は8mm・・、次の雨は日曜から週明けにかけて・・。
昨日は休養した事だし、今日草刈を少し頑張れば・・、ミカン畑の1巡目を終える事が出来る。


錦木の花、地味な色合いだけど多くの花が一気に咲いて周りが明るくなり、虫達の羽音で賑やかになっています。
(18/04/26撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪柳

2018-05-02 17:58:58 | 
結局午前中は殆んど降らず、部屋にいて雨音が聞こえるようになったのは3時を過ぎてから。
そんな中でも、そばの林の中からウグイスの声は響き渡っています。

この後、雨は強まる予報にはなっていますが、今夜には降り止んで・・、思っていたほどには降らない・・。


先日、法要で山中の叔母宅に行ったら、周りでは田植えが進んでいました。
近辺では、その地区のお米は美味しいとの評判です。

当地区の田植はまだ先で、公園横の溜池も水を溜めて出番を待っています。
その土手で、雪柳が咲いていました。
(18/04/25撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷空木

2018-05-02 05:48:03 | 
新聞を取りに出て・・、まだ降り出していませんでした。
昨日の野良作業は少し頑張った(昔に比べれば笑い話程度)ので、雨音の調べが聞こえてくるとゆったりした気分で足腰の休養が出来るのですが・・。


家周りのウツギ(卯の花)はまだのようですが、公園ではタニウツギが咲き出していました。

ウツギはアジサイ科、タニウツギはスイカズラ科・・、空木(茎が中空である木)も、みんなそれぞれ違うんだ・・。
(18/04/25撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする