キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

溝蕎麦と・・

2014-10-06 04:15:24 | 
ミゾソバのかわいい花が咲いています。

(14/10/01撮影)

顔を突っ込んでいるのは、ホソヒラタアブ(細平田虻)でしょうか。



雨音も止んで、当地では台風18号は通り抜けたようです。
でも、日差しが戻らなければ・・、幟片付けは明日かなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りのあと

2014-10-05 19:12:40 | 日記
薄明るい中で目覚めて、珍しくテレビを点けっぱなしで朝まで眠ったか・・、と思ったら、夕方でした。
そう言えば、お神酒をスタートに十分お酒を頂いて、お疲れ様で帰宅して、テレビを点けて・・。

風は無いようだがそこそこの雨音が続いていて、台風18号の最接近は明日の未明頃のようです。
明日の幟の片付けは難しそうだなぁ・・。

今回の大世話も無事終了して、今年のイベントは終わったハズ・・。
後は、野良作業等に精を出そう。

来年は、上森・下森神社の小世話は決まっているが、その他にも何かあるかも知れない・・。
限界集落、役の回りは早いが、何もないと寂しい。

「祭りのあとの寂しさが いやでもやってくるのなら・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン箱

2014-10-05 05:14:24 | 古道具
数年前、実家の奥の床が抜けたのを機会に断捨離に力を入れるようになりました。

祖父母の衣類・家財から始まり、父母、叔父叔母、兄弟・・、その時は処分出来なかったのであろう物があちこちから出て来ます。
時代が大きく変わり不良資産となった不動産は方針も定まらないが、動産は出来るだけ処分してから向こうへ行きたいと思います。

そんな中、土壁作りの小屋が崩れて来ました。
業者に解体見積を取ると、今時は結構高いと思う金額になって・・、崩れるに任せるか、思案中です。

(14/09/28撮影)

こちらの小屋も時間の問題です。
中には、一気にプラに取って代わられたミカン木箱が山積みです。
この小屋を作る時は屋根作りを手伝わさせてもらって、大叔父の大工さんから大工の玄翁は違うと教えられた・・。


木製品は、少しずつ焼却処分。


赤々とよく燃えるが1日10箱として、1ヶ月後、残りはどれ位だろう。

(14/09/30撮影)


雨は、まだ降っていない。
午前中、草刈1ラウンド出来ればベストだが。
午後は神社で御神酒など・・、会計報告をして大世話終了。
暴風雨の中を酔っぱらって帰ることにならなければ良いのだが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-10-04 18:24:22 | 風景
明日は上森・下森神社の祭り。
氏子はだんだん減って現在29軒。

大世話当番になっていて、掃除の後、幟立て。
台風の強風が心配。

(14/10/04撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷車・乳母車

2014-10-04 06:24:48 | 古道具
身体が動くうちに道具小屋の整理をと思って、始めています。

懐かしい物が出て来ます。

荷車・・、昔はこの車にミカン箱(木箱)を山積みして、お祖父ちゃんが引く上り坂を、総出で後押しをしたりロープを掛けて引っ張ったり・・。
もう、半世紀前の話。
燃やそうと思ったけど・・、出来ない。

(14/09/27撮影)

子連れ狼に出てくるような乳母車、上の方がボロボロだったので燃やしたら・・、
残った台車はガッシリしていて・・、捨てられない。

(14/09/28撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀

2014-10-03 05:18:59 | 
キンモクセイの香り、咲き始めに強く感じます。

実家の樹は大木になって幹の上を刎ねましたが、新しい枝を沢山出します。
成長が早く、生命力が強く・・、世話をするより、よそ様の庭木の香りを分けて頂くのが良いなぁ。

(14/09/27撮影)

自宅の方も、花が終われば背を低くしよう。

(14/09/29撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺生(2)

2014-10-02 18:23:12 | 生き物
今朝、洗濯物を干していると、足元をにょろが走って物陰に隠れた。
形態、動きの速さからマムシでは無いと見逃したが、干し終わってから気になって隠れた所を覘くと、息をひそめてジッとしていた。
形態は異なるが、色合いはマムシ色で薄っすらとマムシ模様も見える気がする。
後でWikiを見ると「縦縞褐色がかっているので、ニホンマムシと間違われることも多い。これは、ニホンマムシへの擬態であると考えられている」とあり、青大将だったのだろうと思う。
しかし、動き出した身体は止まらず、その生命力を見せつけられる事になる残酷な殺処分をしてしまった。
その映像がフラッシュバックして・・、PTSD防止のためにブログに吐き出し・・。
我ながら、ろくな死に方しないだろうと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物

2014-10-02 05:15:09 | 果樹
裏の畑に夜毎出没して柿の樹をバキバキ折ったイノシシ、ここの所別の餌場が気にいったのか、やって来ていないようです。

珍しく口を開けたイチジクが残っていました。

(14/09/26撮影)

この日は禅寺丸と太秋、イノシシが来なくても鳥の餌場にはなっているようです。

(14/09/27撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれ種

2014-10-01 18:27:16 | 農作物
まだまだ気温が高く、畑では、あと1ヶ月ほどは草がよく伸びます。

伸び始めは気付かなかったのですが、改めて見直すと毛色の違う草が・・。
小松菜でした。

(14/09/26撮影)

蕪も生えていました。


今季の小松菜の播種はまだなので、育ち過ぎですがおひたしに・・。
洗うと、種のような糞と青虫、モンシロチョウはまだまだ産卵をしているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルドゥック・スクランブル

2014-10-01 04:54:34 | 
たまたま出会った「天地明察」が面白くて、その作者に興味を持ちました。
と言う事で図書館で尋ねると、もう一冊あるとの事で借りました。

毛色の違うSFというジャンルでした。
この手の本はこれまでほとんど読みませんでしたが、最近の科学技術の進展情報に接すると有り得るとも思える(近)未来社会での背景設定でした。
読み進むと場面場面の映像が浮かんで来て、手塚治虫のマンガかSF映画を観ているような感覚がありました。

ストーリー展開、細部の難解さは別にして、
好奇心、科学技術の社会的有用性、価値の創造・・を通してポジティブな意味付けをしようとしても、尚、昇華しきれない自身の存在理由を考えさせてくれる一冊でした。
面白かった。

(14/09/24撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする