goo blog サービス終了のお知らせ 

キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

イセリアカイガラムシとベダリアテントウ

2010-06-14 20:24:55 | 
ミカンの木に発生したイセリアカイガラムシが生気を抜き取られていました。(10/06/06撮影)
ヒョットして・・・。
ようく見ると、上の方に何かしがみついています。


周りを見回すと、あちこちで攻撃する虫が・・・。
「天敵の人為的な導入による害虫防除の最初の例である」(ウィキ)ベダリアテントウの幼虫のようです。
この情景を見たかったので、感激しました。



数日後、脱皮をしているようです。(10/06/11撮影)

もう、イセリアカイガラムシは殆んどヤラレタようだが、べダリアはこの後どうなるのだろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓮舫、はやぶさ、圭佑君 | トップ | 蛍袋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事