空豆をポット植えしました。
(20/10/24撮影)
そして、イノシシ画伯の絵をつぶして畑の準備を始めました。
5日後、芽が見え始めていたので、畑の方も元肥施肥、畝立て、イノシシ除けの紐張りをしました。
(20/10/29撮影)
発芽の様子・・、今の所、順調。
(20/10/30撮影)
昨夜の「チコちゃん」でF1種の話が出ていたけど・・、空豆の保存種にいい記憶が無いのは、そういう事だったのだろうか・・。
叔母さんから「あんたとこの昔の空豆は美味しかった」と言われた事があるが、その種は失われてしまった・・。
黒大豆は採った種で栽培しているが・・、複数個ずつ播種するから、全体としてみれば気にならない結果が得られるという事か・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます