キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

2000年を生きる 塩野七生と高校生の対話

2020-01-02 18:15:39 | 日記

テレビ番組表を見ていて掲題の番組が目に留まり、見ました。

 

以下、NHKのサイトから。

(番組内容)
歴史と人間を見つめる作家・塩野七生さん(82)が母校・学習院の高校生たちと対話する特別授業を行う。将来への期待と不安、迷い…今を生きるための痛快なメッセージ満載
(詳細)
作家・塩野七生さんは82歳。「ローマ人の物語」など、日本を離れイタリア在住で歴史・文明・人間を深く考察してきた。10代の高校生と対話する特別授業は、愛読者の高校生から届いた手紙がきっかけで実現したもの。半世紀活躍する大先輩の知の巨人、対話形式での夢の授業。質問を準備する生徒たちは聞きたいことだらけ。進学や生き方など率直な迷いや悩みも…若き日の失敗談も織り込み、人生で大切なことやメッセージがあふれる

 

『ローマ人の物語』を何故読もうと思ったのか記憶にありませんが、第1巻刊行が1992年で、その後、年に1冊ずつ刊行されたので、第3巻が出た頃に読み始めたとしたら1995年・・、最も長く勤めた会社で胃を傷めながら頑張っていた頃か・・。

最初の頃の巻(特にカエサルの巻)は面白くて次巻の刊行が待ち遠しかったですが、だんだんつまらなくなり、第10巻あたりで読むのをやめました。

今となっては、あのように文字数の多い本を手に取る気力は失ってしまいましたが・・、1937年生まれ(82歳)の元気な姿を見ると・・、もう少し頑張ってみるか・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣中に出会った花木

2020-01-02 06:05:30 | 

昨日は、歩いて氏神様5社の初詣巡りをしました。

腰痛が気になりましたが、約1時間半で回る事が出来、穏やかな1年になる事を願ってきました。

 

途中の公園でロウバイ(蝋梅)を見に行くと、早い樹はだいぶん咲いていました。

(20/01/01撮影)

 

その後通り抜けた広場横の落葉した高木は・・、ナンキンハゼ(南京櫨)のようです。

秋の紅葉を見ていれば分かりやすかったのでしょうが・・。

知らなかった(忘れていた?)ので花のツボミがいっぱいと思ったけど・・、白い種子は冬場の鳥の食料だそうです。

 

こちらの落葉高木は、ユリノキ(百合の木)のようです。

こちらも実が残っていて・・、これが無ければ名前に辿り着けない・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする