2+1 2015-07-17 18:32:59 | 鳥 近年は米の栽培も環境面を考慮するようになって来たようで、サギをよく見かけるようになりました。 アオサギ2羽+ダイサギ1羽 適度の距離を保って。 彼らは、当地で見かける野鳥の中では最も大型ですが・・、コウノトリやツルがやって来ると壮観だろうなぁ・・。 (15/07/12撮影)
家守 2015-07-17 05:24:56 | 生き物 台風11号、今回も石鎚山系と高縄山系に守られているようです。 地形的には、今後瀬戸内からの吹き返しが強くなる事が予想される・・。 新聞を取りに外に出ると、足元にヤモリがいました。 逃げないので死んでいるのかと思いましたが、つつくと反応して少し動きました。 少し経って行ってみた時には、いなくなっていました。 尻尾が少し短くて、お腹が大きいような気もするが・・。 (15/07/12撮影)