立派な体格(?)のアゲハの幼虫(終齢幼虫)がミカンの葉にいました。(10/06/28撮影)
ナミアゲハでしょうか。
つついてみたけど、臭角、出なかったなぁ。
そばに、鳥の糞状の若齢幼虫もいました。



結構よく動く「鳥の糞」で変な感じでした。
葉の端まで行って、落っこちそうになり、引き返しました。
ちなみに、ミカンの品種は「タロッコ」で期待の星(?)です。
地中海の薫りがするのかなぁ。
成虫になるまでに何枚の葉を食べるのだろう。
まあ、木が丸坊主になる程は食べないだろうと思って・・・、そのままにしました。
ナミアゲハでしょうか。
つついてみたけど、臭角、出なかったなぁ。
そばに、鳥の糞状の若齢幼虫もいました。



結構よく動く「鳥の糞」で変な感じでした。
葉の端まで行って、落っこちそうになり、引き返しました。
ちなみに、ミカンの品種は「タロッコ」で期待の星(?)です。
地中海の薫りがするのかなぁ。
成虫になるまでに何枚の葉を食べるのだろう。
まあ、木が丸坊主になる程は食べないだろうと思って・・・、そのままにしました。