網代編み花かご 2009-07-05 18:10:59 | 竹工芸 前回、勘違いから1回遅れとなった竹工芸、 雨天を理由に野良作業を休んだ午後、 来週の教室に向けて、「網代編み花かご」の宿題をしました。 (09/07/05撮影) 上部は、水で濡らし(折れ防止の為)、色が濃くなっています。 あと一回での完成は難しそう・・・。
別働隊(長黄金蜘蛛) 2009-07-05 12:05:34 | 虫 梅雨の時期の天気予報は難しいと気象予報士が言っていました。 前日の予報と異なり、朝から雨。 でも、最低限のノルマとして予定していた園地の草刈を、合羽を着て実施。 柔らかい草は水気が多い方が刈り易いと前向きに捉える。 昼前に、本日の野良作業は終了。 薄日が差し始めたが、後は別働隊に任せます。 小蜘蛛が巣を張り始めました。 ナガコガネグモは巣に特徴があるので、姿では判別出来なくても分かります。 (09/06/28撮影) 殺虫部隊、ヨロシク。
花木 2009-07-05 05:17:31 | 花 庭の白い花、この時期、毎年咲いてくれるのに、名前が分からないままです。 (09/06/28撮影) 天気は曇り。 このまま持ってくれると、野良作業にはありがたいのだが・・・。