JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

FT8の受信レベル

2019-05-06 10:44:35 | FT8
 SV2ASP/A Monk ApolloがSKとのInfoが流れてきました。
 特別親しくされていたJE1LET男沢さんからの情報ですから間違いではないと思い
ますが好意的にJAにサービスをしてもらえたのも多くのOMの努力によるものでした。
 Apollo修道士の冥福を祈ります。R.I.P
 これから以後マントアトスから電波が再び出るのはいつのなるのでしょう。

 今朝は5時からワッチをし始めました。40mFT8はZ81D祭りでした。まだコールする
JAも多くいるようですが、時々EUも相手にしていますが、おもにJAに応答してくれて
います。
 交信済みですから余裕でワッチしているて感じたのが、頑なに自分の送信周波数で
いつまでもコールする局がいらっしゃいます。
特に天下の大通りのど真ん中、1800〜2000辺りでの送信。EUの交信で相当混雑して
いるだろうことは想像に難くありません。
 何回か送信しても返事がもらえないときは、その周波数は先方では混信で見えて
いないのではないかと疑うべきでしょう。
 また応答をもらっているJA局の送信している周波数はどこかをチェックしてみて
低いところか高いところを取るとかの傾向をつかんで対処したほうが応答をもらえる
可能性が出てくるのではないかと思いました。
 おいしい餌もつけずに釣堀で同じところに糸をただ垂らしているようなものです。
 餌をつついているところを見つけてその側に糸を垂らすと食いついていてくれる
可能性も出てくるのでは。
 それからDX局が特定の局と交信状態にはいったのにもかかわらず、送信している
局も多いですね。相手に俺もコールしているぞと相手のモニターにコールが映し出さ
れるでしょうが、呼ばれたDX局にとってはわずらわしいだけでしょう。
 ソフトはAutoSeqにしているとDX局が他の局をコールするのがわかるとEnable TX
をクリックしていても強制的にHalt TXにするはずなんですが、相手かまわず、
のべつ幕なしにコールするのはやめたほうがいいと思います。

 DX局がRR73を送信するタイミングを見計らって、Enable TXボタンをクリックして
おくのです。
 そうするとDX局がRR73を送信し終わる次のタイミングで間髪をいれずコールする
ことができます。
 他の局に応答があるとEnable TXがキャンセルされ、またクリックするのが面倒で
DX局が他局をコールしているのもかまわず、コールをし続けるのは控えたいものです。

 今朝40mをワッチし始めたとき、モニターに現れる局が少ない感じがしました。
 そこでJTDXの受信レベルをSund Cardの音量をすこしUPして58dBに上げてみましたら
沢山の局がモニターに現れました。

 受信できた局数が増えているところで音量レベルをUPしました。

 普段はピークでも50dBを越えないくらいに設定しております。
 このレベル調整が厄介です。局数が少ないからレベルを上げてやると、ある特定の
強い局が受信機側で混変調をおこすようで、同時に2つとか4つとかモニター上に
表示されます。メインの周波数の信号レベルと比較して25dB以上弱いレベルで現れます。
 他の受信機と比較していませんがFT-5000での症状です。
 音量レベルを下げると混変調は防げますが、弱いレベルの局の受信ができなくなる
面倒な症状です。

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 船での別れで号泣 | トップ | 本格的6mE's »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
開発チームからの情報 (JP1LRT)
2019-05-16 10:56:45
インプットレベルについて開発チームに質問をしました。マニュアルでは 30-50dBに合わせるようにとあるけどどうなのでしょうか?と。
開発チームの一人 ES1JA Arvoさんからの返答は以下の通りでした。
average should be at least -70 ( I have peak -84),
input level should be set so that in longer monitoring peak values
should not exceed 85.

という事で私はたいてい 70に合わせています。 リグのAGCはON、JTDXのAGCcもONです。

非常に空いている時は AGC/OFF でも良いかもしれませんが、混んでくるとOFFだととんでもないことになりますしね。(^_^;)

ON にしていると極弱い信号に対するデコード率は下がってしまうかもしれませんが、近接局の影響は受けにくくなります。混雑時はそういった理由から AGC / ON としています。 ES1JA Arvoさんのお勧めセッティングも AGC/ON AGCc/ON だそうです。
返信する
TNX INFO (JA6VQA)
2019-05-16 19:21:54
津久浦さん どうも情報ありがとうございました。
 マニュアル通りー50dbを上限と考えて設定してました。それ以上に上げると特定の局の信号が複数デコードされることが多いです。別にデコードされても無視すればいいだけのことですが、そんな局もレベルを下げると基本波のみのなります。
 この複数デコードされる原因はまだつかんでおりませんが、受信機でということは考えられず、おそらくサウンドボードのオーバー入力による歪発生ではと考えております。
 これから複数デコードを無視して、インプットレベルを高めに設定して様子を見ましょう。
 また情報がありましたら、教えてください。
返信する

コメントを投稿

FT8」カテゴリの最新記事