社会はかわるし、かえられる!

格差社会の縮小めざして、誰もが安心できる社会をめざして!
 

「朝三暮四」出しまくりの10%増税

2018-10-16 06:55:31 | 日記

安倍首相は来年の10月に、消費税10%に
引き上げることを宣言した。
過去2回の引き上げ延期は、アベノミクス
が消費者への効果をまったくあげていない
ためであった。

今度はどうか。
相変わらず「消費不況」が続いていると言
わざるを得ない。
非正規労働の拡大など賃金の削減、国民の
負担増を押し付けてきた結果だ。

今度こそ10%に引き上げるためには、何で
もやるという姿勢だ。
・2%還元セールはOK
・食料品は8%に据え置き
・クレジットカードを使えば税金で2%還元
・・・・
あきれて口があいたままになりそうだ。

ひどいのがコンビニでの食料品だ。
おにぎりなど、外で食べれば8%、店内で食
べれば10%。
もし持ち帰りで、購入後に気が変わって店内
で食べたら、あとから2%分を払うのか?
景品付きお菓子など、食料かオモチャか、ど
うするのか。

さらにクレジットカード利用促進の政策まで
からめようとしている。
クレジット利用の2%還元もいつまで続くの
か? クレジット関連の企業献金も当て込ん
でいるのか?

まさに「朝三暮四」、国民をサルと同じだと
みなしている。怒らなければ。

安倍首相は「万全の対策を」と述べたが、今
の日本での「万全の対策」は消費税を値上げ
しないことだ
逆に「5%に引き下げ」政策も必要な状況に
なっているのではないか。

税源ははっきりしている。
アベノミクスで巨額な利益をあげている大企
業や超富裕層の税率を適正にするだけで賄え
る。

しかし莫大な企業献金を受けている自民党で
は無理だ。


コメントを投稿