イタグレブリーダー・ヨーロッパのイタリアングレーハウンド。

ヨーロッパから5頭のIGを輸入しました。出産や老犬のこと。家族として大切に育てています。

母犬の愛は⇒すごい!

2014年08月12日 | Weblog

今回のママ犬は、私がオナハンで引いて、初めてCHを完成出来た子です。それなりの思い入れがあります。この子はクールな子で、喜怒哀楽をあまりおもてには出さない子です。頭がよくて芯の強いママです。


このママは子育てに没頭するでもなく、マイペースで面倒を見てくれました。とてもいい感じの育児でした。しかし~以外にも~2ヶ月を過ぎたのに、いつまでもお乳を与えるのです。私は⇒おっぱいあげなくていいよ~ やめなさ~い  と言うので・・・私から見えないところで隠れて与えるのですよ。 チュチュと音がするので、どこだろう?と見たら⇒こんな片隅で与えていました。



まあ~ママったら、こんな片隅まで来てあげてるの。。。子犬たち、2kgを過ぎて大きくなってるのに。。。あげなくていいよ~!歯が生えるとママは立ったまま飲ませます。しかし、このママの立ち姿。CHの立ち姿と同じように姿勢がいいこと この姿を見て、私はお立ち台写真を連想しました。 ↓



ママはこんな時代もあったんだよ。この子はショーが好きでした。本番に強い子で~練習中はイヤイヤしてても、リンクにあがるとビシッ!としてスイッチが入り⇒どうどう、ワタシを見て~ステキでしょう~とアピールしていました。ベビークラス・パピークラスからがんばってくれましたね。そんな貴方が5匹の子犬を産んでくれました。ありがとうね。パピー達ともよく遊び、いまだに授乳してくれます。


今もイノセントに居るのはこの2匹です。



MIRANちゃん。胸にわずかに白がありますが、ほぼ完全ソリッドです。



IVEちゃん。白い模様がチャームポイントで、とてもキレイです。



お盆休みにさしかかったでしょう。もうしばらくイノセントにいるのよ。


こんなに大きくなってカリカリフードを食べてるのに、ママがそばに居るからまだおっぱいを飲んでるのよ。甘えんぼかしら。だってママは、嫌がらないでくれるのよ。ママ犬の愛情ってすごいのよ。


今日も読んでくれてありがとうございました。ワンクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへにほんブログ村

 


 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唯一の男の子・MAHALO君も巣... | トップ | やっぱり~可愛い! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オランジーナママ)
2014-08-13 10:00:00
ママ(笑)まだあげちゃうんですね(笑)
オランもすごく水でもジーナよりのんでおしっこ
失敗してます(笑)すごい量ですU^ェ^U
オランもまだいたらレイラママのおっぱいいつまでも飲んでそう(笑)
水なのに美味しそうに飲むので普段あまり飲まないジーナもつられて(笑)いつもより飲むようになりました♪
返信する
オランジーナママさんへ (イノセントママ)
2014-08-14 12:21:03
2ヶ月半過ぎたのに・・まだあげてるんですよ。
でもね、子犬のほうから⇒もういらない!って離れていきます。美味しくないのでしょう(笑) おかしいですよ。

この兄妹達はよくお水を飲みます。ずっと暑かったせいもあるでしょう。沢山遊んだ後に必ず飲んでいます。
ジーナちゃんもつられて飲むようになったのですね。犬も熱中症になるので、水分補給は必要です。

老犬達は上手く体温調整ができなくなっているので⇒お水飲みなさい!とうながしています。
返信する
Unknown (みなみ)
2014-08-14 15:41:58

オランちゃんもお水いっぱい飲むんですね( ^ω^ )
リオもすごいです!(◎_◎;)
MAMAさんのコメントだと、産まれる季節にもよるんですかねぇ~
リオは眠っている時、たまに口をクチュクチュさせてますけど
ママのおっぱいを吸ってる夢でもみてるんでしょうか(*^^*)
メッチャ可愛い~です*\(^o^)/*

トイレは…二階の寝室で私や娘と寝る時はほぼ失敗無くできるように
なりました…
リビングなどで遊んでる時は、飛び回ってて間に合わないみたいです(^◇^;)
ホントにかわいい楽しい~子です(*^^*)
返信する
みなみさんへ (イノセントママ)
2014-08-14 16:23:26
この姉弟達は、よくお水を飲んでいました。
ハウスの扉をあけてフリーにすると、まず一番に台所の水飲み場へまっしぐら。
そして、沢山遊んだ後も、お水をゴクゴクでした。北海道も連日30℃越で暑かったから(クーラーはなしです) 子犬といえど本能で体温調整してるのですよ。

沢山飲むと、チーの回数も量も多いですね(^^;)
確かに遊びに夢中の時は間に合わないですね。。。

ルックなんて大人になって来て言葉も分からないから、どこにチーしてよいのか分からずに、悲しい顔をして、あちこちにしていました。それもガマンしてるから一度に大量にね。うちの大きなトイレには一年間くらいしませんでした。匂いは嗅ぐんだけどね。その場所はイヤだったみたいで。

でもいつか分かるときがくるからって、私もひたすらチー掃除係でした。そしてら、ある日突然、犬のトイレにするようになり⇒それからは完璧になりました。
一度悟ると、犬ってすごいですよ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事