アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

今週の振り返り。新しい挑戦の始まり。

2020-10-18 19:08:54 | 1週間の振り返り
こんばんは。

今週は以下の学習をしました。

韓国語・150分(一日平均21分)

英語・17時間50分(一日平均2時間33分)

中国語・170分(一日平均24分)

合計23時間10分(一日平均3時間19分)

10月は週の初めは出水と鹿児島を行ったり来たりする必要があり、1週間の学習時間の
一応の目標の30時間には、なかなか届かないですが、英検の前に少し学習ペースを
乱した(試験が気になって少し集中力に欠けました)事から、少しずつ平常のペースを
取り戻しつつあるかなと感じます。

さて、今週特筆すべきは、なんといっても新たな挑戦(3年計画)が始まったことです。

英検の試験が終了し、3年後くらいには英検準1級を受験できるレベルになりたいと思い
さらに、中検準1級もその間に受験できたらいいなと思うようになりました。

最初から3年計画のチャレンジをしようと思ったわけではありません。

少しずつ、今後の学習の事を考えていたら、だんだんと自分のめざしたいことが、はっき
りとしてきて、3年計画チャレンジをしようと自覚するようになりました。

3年計画のチャレンジだと自覚したら、気持ちがとってもフレッシュになってきました。

また、気持ちが若返ってきて活動的になった感じがします。

英語については、学びたい教材は決まっていますので(NHKラジオ会話と高校生から
はじめる現代英語)、その教材を中心に、その時その時の気分で教材を加えながら学ぼう
と思っています。

中国語は北京語言大学出版の「漢語口語習慣用語」を中心に学ぶつもりです。

問題は時間の確保です。

外国語学習には質と量のどちらも必要ですが、とにかく学習量が必要だと強く思っています。

新しいことに挑戦しようという気持ちがあると、とっても楽しく学べます。

私はチャレンジャーです。

このチャレンジャーの意識が自分に自由でフレッシュなエネルギーを与えてくれます。

失敗は当然で、チャレンジの先に新しい世界がある予感のわくわくを感じることができます。

明日からも、フレッシュな気持ちでチャレンジしようと思っています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ講座、珠玉の教材です。

2020-10-16 23:09:28 | 3か国語学習
こんばんは。

今週から、NHKラジオ英会話と「高校生からはじめる現代英語」の学習を
再開しました。

1ヶ月ぶりくらいの学習ですが、イヤー本当にすばらしいーの一言です。

涙が出るくらいの感動です。(ちょっと大げさかな。でも感動感動です)

私の韓国語の骨組みはNHKラジオ・テレビ講座と延世大学の韓国語教科書
(旧版)だと自分で思っています。

中国語の骨組みを作ったのも、NHKのラジオ講座が大きな役割を果たして
います。

そして、今再度NHKラジオ講座の英語教材にそっこん、浸かっています。

英語学習については、退職前後からの再学習ですが、高校の英語教科書と
NHKのラジオ講座が学習の中心です。(今は教科書はしてないですが)

ラジオ講座もその時のレベルに応じて的を絞った方がいいと思っています。

今は、上記の2つだけに絞って学んだ方が、復習がしっかりできていいです。

学習の基本は音読、音読、音読です。できるだけ文章を覚える努力をして
いますが、なかなか覚えられないです。次善策として、何回も音読すること
で、頭のどこかに残ってくれるだろうと期待しながら、音読しています。

英検2級の試験終了後、これからの3年間の新しいチャレンジが始まったと
考えています。

自分で3年計画チャレンジと名付けました。

3年後に英検準1級を受けられるレベルになりたい。

3年間の間で中検準1級をどこかで受験できたらいいな。

もちろん、韓国語も教えながら学びたい。

以上です。

英語・中国語とも受験しますとは書いてないです。

受験するつもりでいますが、受験しますと書くと、かなりな枠になるので、
受験できたらいいなくらいの表現にとどめておきます。(ですので、
受験しないという結果もあり得ます)

3年計画チャレンジと自覚したら、とっても気持ちがさわやかで、束縛感
も感じずに、また積極的な気持ちで好きな通りに学べています。

ただし、時間がもっとほしいなという気持ちは生じてきます。

でも、時間が足りないということは、もっと食べたい・もっと飲みたいと
いうような感覚が、学習に対しても起きています。

3年後のブログで楽しく結果が報告できればいいなとおもっていますが、
3年の時間はわりと自由な気持ちで挑戦できるので、これからも楽しみながら
またフレッシュニ学べそうです。

今日は以下の学習をしました。

韓国語・20分(KBSニュース)

英語・2時間50分(ラジオ英会話・高校生からはじめる現代英語)

中国語・20分・北京大学出版中国語口語表現














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縛りのない学習は気分が爽快です。

2020-10-13 23:15:20 | 3か国語学習
こんばんは。

英検が終わり、自由気ままに学び始めました。

いやー、気分爽快です。

久しぶりにフレッシュな気持ちで学べました。

人間は本来怠けるものですので、少々のプレッシャーや何らかの強制力を
強いながら学ぶことも一つの方法だと思っています。

でも、今は何にも束縛されずに、自分の気持ちのままに学ぶのがいいですね。

9月からちょっと休んでいたラジオ英会話を久しぶりに学びました、いやー
とっても楽しいでした。

話せるようになるには、本文を覚えるしかないと思って学びました。いままで
知らない表現がたくさんあり、新知識が自分の中に入っていくようで、とっても
楽しく、充実した気持ちになりました。(でも、すぐに忘れます。忘れたら
また、覚えようと思っています)

すこしでも上達したいという気持ちが、積極的に学んでいこうという行動に
つながっているようです。

この前の週末に「YOUは何しに日本に来たの」という番組をちらっとみました。

インドネシアから来た姉妹は、姉が28歳でホテル勤務で、妹は20代はじめで
大学で旅行の勉強をしていました。

二人の夢は二人で観光会社を作ることだそうです。この姉妹の目がとっても
輝いていました。

また、ブータンから来た二人の若者は、ブータンには農業協同組合がないので、
日本で農業の技術を学び、そして農協の事も学んで、ブータンに農協を作り
たいと行っていました。

この若者たちの顔も生き生きしていました。経済的にはきつい生活をしていま
したが、希望があるので、こんなに頑張れるのだなーと感じました。

希望ややりたいことがあれば、積極的になれるし、フレッシュに過ごせます。

英検が終了して、自由気ままに学ぶ学習がとっても楽しく感じています。韓国語
も、中国語もフレッシュな気持ちで取り組めそうです。

また、明日からが楽しみです。

今日は以下の学習をしました。

韓国語・1時間(カナタ・延世大学上級教科書)

英語・2時間20分(ラジオ英会話)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検2級自己採点しました。

2020-10-12 21:45:46 | 英語
こんばんは。

本日、英検のホームページに昨日の解答速報が掲載されました。

私の英検2級の自己採点は以下の通りです。

筆記 38問中34問正解

リスニング30問中17問正解

予想通りの結果です。

リスニングがやはり、やばい結果となりました。

後はライティングの結果次第だと思います。

ただ、解答例をみると私が的確に答えているのか、ちょっと不安です。

でも、自分の今の力は英検2級程度のレベルにはなっているかなと感じています。
(合格するしないにかかわらず)

過去問をしていて、筆記やリスニング問題にある程度、落ち着いて答えられています
し、また、10年前に一度合格したときより、今の私のレベルの方がアップしていると
思います。

ですので、結果はどうであれ、今週が次のステップの始まりだと思っています。

次のステップとは、具体的に

1、英語に関しては準1級レベルに上達できるように学ぶ。(ただし、検定試験のことを
そんない神経質に考えずに、広い立場から学ぶつもりです)

2、中国語や韓国語もミックスさせながら、バランスよく学びたい。(ただ、実際に
学習をしていき、時間不足を感じたら、調整する可能性はあります)

3、運動を適当に織り交ぜながら生活していく。

いつも、時間の確保をしたいと強く思っている関係で、運動不足になっています。なん
とか、運動も生活に取り入れながら、学びたいと考えています。(うまくいくかどうか
本当に今後の努力次第です)

英語の教材については、ラジオ英会話とサムの高校生からはじめる現代英語を中心に
語彙力増強が図れる教材を探して学ぶ予定です。

あれも、これもも学べないので、割り切って教材の選定をしていこうと思っています。
(これも試行錯誤をかさねながら学ぶつもりです)

以上の様な次第で、今の私の気持ちを一言でいうと、新たなチャレンジが始まったという
とっても新鮮な気持ちです。

あとは、私の18番のこつこつで取り組むだけです。

本日は、英語を2時間学びました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検2級を受験しました。

2020-10-11 21:17:25 | 英語
こんばんは。

本日、英検2級を受験しました。

受験生は圧倒的に若い方たちが多いでした。

さて、ライティングを一番心配していましたが、なんとか書くだけは書きました。
(幼い文章でしたが・・・)

筆記も意味のとれない文章もありましたが、前後の文章から類推して解答しました。

リスニングですが、30問ある中で前半はなんとか、これだろうと想像して解答しま
したが、後半の問題をちょっとミスしたと思います。

15問解答した所で、解答欄にマークシートだけして、問題用紙にチェックするのを
忘れていることに気づきました。

後に解答速報が出たときに、問題用紙にチェックしてないと、答え合わせができ
ないと思い、16問以降から、問題と問題の間の数秒を利用して、1番から15番まで
の自分の解答した番号を、問題用紙にも印をつけていきました。

これがいけなかったです。

少しずつ、リスニングの出だしで聞くのが遅れ始めて、流れてくる内容を聞き取れ
なくなりました。16番から21・22番くらいまでの所で、これはやばいと思い、
問題用紙へのチェックをやめて、リスニングに集中しようとしましたが、その後
は、体制を整えることが難しいでした。

しっかりと集中して聞いていても、もしかしたら聞き取れなかったかもしれません
が、ちょっと作戦を間違いました。

リスニング終了後に急いで、問題用紙に残っていた部分の所にチェックをいれた
ので、解答あわせだけはできる状態になりました。

というような状況で、合格点をもらえるかどうかは微妙かなと感じています。

ただ、試験終了後、新たなチャレンジの気持ちが起きています。

10年くらい前に一度、英検2級を受験し、その時は合格しています。その時より
今の方が英語の力は伸びていると自分では感じています。

10年前の合格の時はリスニングが本当に聞き取れなくて、まぐれで合格しました。

今は、英検2級レベルの問題はある程度理解できるようになっています。

今回、結果はどうなるかわかりませんが、3年後に準1級受験ができるように努力
しようと新たなチャレンジの気持ちがわいてきています。

試験だけを目標にすると、とっても息苦しく、学習がゆがむと考えています。

もっと大きく考えて、楽しみながら文章を読んだり、会話の学習をしたいと思って
います。

自分の現在の弱点は語彙力不足と、基本的短文の貯蔵が不足しているので、なかなか
アウトプットができない状態です。

ですので、語彙力増強と、基本短文をしっかりと記憶に焼き付け、それが土台となって
アウトプットにつながるようにしたいと考えています。

明日から、また新しい1日が始まります。

なお、今週は19時間20分の学習をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする